2017年の物欲収支まとめ。合計60万1860円使用(年間予算48万(月4万)、12万円の赤字)
カテゴリー:まとめ記事(記事数:6)

2018.01.18

2017年の物欲収支まとめ。合計60万1860円使用(年間予算48万(月4万)、12万円の赤字)

やっちまいました。年末にPS4とPS VR買ったりした影響もあり、これまでに無い大赤字です。毎年、毎年、赤字分をリセットしていてけじめがついてないので、今年は12万円分を翌年に繰り越し、2018年はマイナス12万円からスタートします。

と思ったけど、内訳を見ると「親孝行費用4万円」「息子の知育グッズ3万円」も含まれているので、まあ4万円分を「仕方ない経費」と考えて、2018年はマイナス8万円スタートにします。

以下は各項目ごとの金額内訳とDIYした場合の記事。
●屋上日陰作り:合計26550円
タープ、ハンガーボルトなど

●海水水槽関係:合計27350円
生体、人工海水、水槽の上棚のDIYなど
数年ほど完全に安定して何もしてない海水水槽ですが、今年は清浄度を上げてミドリイシ飼育への道を開くために改造に着手します。
●親孝行関連:合計41050円
実家イチゴ温室の3Gリモート温度ロガー、親とSkypeするためのタブレットなど
●バイオハッキング:合計8650円
自作PCR装置、ミドリムシ(ユーグレナ)
●3Dプリンタ関連:合計39550円
3DスキャナーDIYキット(まだ組み立ててない)、ヒートベッドをDIYするためのパーツ、フィラメント3kg、印刷ヘッドを交換

●ゲーム(VR):合計99000円
PS4pr、PS VR、ゲーム(勇者のくせに生意気だ、VRエロ動画など)

●ハウジング(DIY以外):合計74300円
ワイヤレス掃除機、屋上に置くリクライニング椅子、アーモンドの苗、クリスマスツリー、自転車の交換用タイヤ、ガーデニングのための野菜苗など

●モバイル:合計53000円
Xperia X performace、SIMロック解除費用、スマホカバー、ケースなど

●食べ物:合計5960円
ドラゴンペッパー、大豆ミート、漬物用ビンなど

●息子の知育・オモチャ:合計31390円
プラレール、ラジコン、お風呂知育ポスター、本気プラモ、英語の本、ルービックキューブ、知育用フラッシュカード

●カメラ:合計17000円
50mm単焦点レンズ、NDフィルターなど

●ソフトウェア、コンテンツ:合計9400円
熟成肉バイブル、マクロスFライブBD、映画「メッセージ」の本、子供を東大に入れた人の本など

●人へのプレゼント:合計15200円
ツマへのホワイトデーお返しにPebble Time round(11000円)など

●ベランダ温室製作:合計12000円
ダクトファンほか

''●DIY(Raspberry Pi):合計27660円''
安定化電源、電源、各種パーツ、Raspberry Pi各種バージョン合計3台(親用のセンサー含めて今年は5台購入しているみたい)、各種センサー、microSD

●水回りDIY:合計13100円
止水接着剤、流量バルブ、チューブ分岐パーツ、チューブ

●自室改良:合計11600円
ディスプレイ上の棚、棚増設など

●オークション売却:合計ー33270円
5品売却

●モバイル:合計108250円
ソニーデジタルペーパー(DPT-RP1)、モバイルバッテリー、Pebbleのバンド、小型カメラ

●自宅ガジェット:合計14050円
プリンターインク、Google Home mini、RM mini3、ATX電源、

●その他:合計2400円

購入したガジェットの中で紹介したものは下記3つの記事にまとめています。

Category:まとめ記事

 Keyword:自転車/268



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=51
001 [01.18 14:30]@OCN:ハウジングも除外しよう! (14)
002 [01.18 16:56]↑↑↑:赤字ってなんだよ (14)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:579
自転車
自転車
2025/04/03 15:24:【動画】 自転車のサスペンションとして「磁石」を使ったアブソーバー!!(ひろぶろ)
2025/04/03 07:50:ヤマハ発、独社から電動アシスト自転車用eキット事業の子会社買収(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/03 07:50:イグス、自転車試乗会 重量比92%がプラスチック(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/03 07:28:歩行者は7歳、自転車は16歳が最多 学校慣れた時期に目立つ事故(朝日新聞)
2025/04/03 04:38:(DeepL:折りたたみ式デザインと電子頭脳を組み合わせた自転車用ヘルメット「Woolf)Woolf bike helmet combines folding design with electronic brains(New Atlas - New Technology & Science News)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/26 23:26:2022年に楽しんだアニメ・マンガ・映画などのコンテンツ26個振り返り。オススメ作品1150095分前
01/25 18:49:2022年に購入したものでおススメしたいモノまとめ10個799日前


→カテゴリー:まとめ記事(記事数:6)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2023.01.262022年に楽しんだアニメ・マンガ・映画などのコンテンツ26個振り返り。オススメ作品
2023.01.252022年に購入したものでおススメしたいモノまとめ10個6コメ
2018.01.182017年の物欲収支まとめ。合計60万1860円使用(年間予算48万(月4万)、12万円の赤字)53コメ
2018.01.142017年に観た漫画・アニメ・映画などのコンテンツまとめ23コメ
2018.01.02usePocket、1年以上前に書いたけどまだアクセスが多い記事ランキング23コメ
2017.12.31usePocketの2017年に書いた記事の1年間のアクセスランキング4コメ

最近の常連さん
★53 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 酔もぐら★41 orz★38 ω★105 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 774(←半角のひと)★83 JP★26 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 名古屋関西人 TW★25 τ(はじめてのすまほ) TW★52 匿名?★28 ななしさそ★72 10年選手★48 Dcd★83 F★52 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 謎★80 さてさて★30 トクメー★17 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ふぇいちゅん★2 ☆★45 すきやき★77 特命さん★79 knob★2 らむ★32 とくめい★82 ポコ★346 umomo★2