前のページへ|6ページ目/8|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・)
2021.06.20超音波で自動運転自動車の物体検出を誤らせる「ポルターガイスト」攻撃 /2
2021.06.20マイナンバーカードは発行したら最後、維持のためには5年おきに平日に市役所窓口に出向かないといけないクソシステム /101
2021.06.18民放AMラジオ44局がFM化へ。2028年秋までに転換目指す /93
2021.06.171インチカメラ搭載のAQUOS R6 が6月25日発売 ドコモ版は11万5632円、ソフトバンク版は13万3920円 /33
2021.06.16出世する人には学歴や世帯年収ではないとある共通点があるらしい。とある外コンの調査結果に共感「ガチャじゃん…」 /49
2021.06.15中国の原発で放射線漏れの疑い チェルノブイリを彷彿とさせる透明性の欠如 /16
2021.06.15キッチンと洗面台が合体 1人暮らしの部屋を広くする「MIXINK」 三菱地所 /32
2021.06.15ポケモンGOの米Niantic、「トランスフォーマー」のARスマホゲーム発表 年内に全世界で配信へ /12
2021.06.15【意外な結果】140年前の日本の人口ランキング!3位愛媛、2位新潟、1位は? /24
2021.06.13仏の政府が発行した若者向け「文化クーポン4万円」、日本の漫画に使途集中 /11
2021.06.13ノーベル賞を受賞した科学者の私が、人生で後悔していること /4
2021.06.12今だけ3ヵ月間無料。Amazon「Audible」オーディオブックの売れ筋ランキング /10
2021.06.12「小学生はたった10分でドッジボールしてるけど、自分はコーヒー飲んでため息つくだけで10分過ぎてしまう」大人と子供の体感時間差に共感 /30
2021.06.11ブックオフのオンラインサービスがけっこう使えるかも! /37
2021.06.10業界初! オタク女性向け専門パーソナルトレーニングジム、池袋にオープン /6
2021.06.10欧米豪などの捜査当局、米連邦捜査局(FBI)が秘密裏に犯罪組織に配布した暗号化携帯端末を使った国際おとり捜査で、800人以上を逮捕 /31
2021.06.10Excelの財務モデリングの腕を競うeスポーツの大会が開催、Microsoftが協賛 /4
2021.06.10【漫画】なぜ「たばこ屋」はつぶれない? 社会の秘密を知ってしまうギャルとJK /3
2021.06.08中国の若者で広がる「寝そべり族」 向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義 /40
2021.06.07ダイソー公式通販が個人で1点から利用可能に、合計11000円未満は送料770円 /4
2021.06.07『100日後に死ぬワニ』作者、「しねばいいのに」とのツイートの発信者情報開示請求訴訟で敗訴 /33
2021.06.07人間はわずか10週間の訓練で「舌打ち音」の反響音を使って周囲を把握する「エコーロケーション」を習得できる /31
2021.06.069歳児運転の車が衝突事故 盛岡、パトカーが追跡中に /43
2021.06.04Amazonの「Audible」がプライム会員限定で3ヵ月間無料キャンペーン /4
2021.06.04経営統合したニトリと島忠の新店舗は「ニトリホームズ」6月11日オープン /4
2021.06.01メルカリ、貼るだけでポスト投函OK、送料一律200円の「発送用シール」発売 /4
2021.06.01ヤマト運輸、置き配時の個人情報漏洩に対策 荷物の到着時には伝票から氏名等がはがされ二次元コードのみ残る /18
2021.06.01可変式望遠レンズの実力は?「Xperia 1 III」のカメラであれこれ遊んでみた /10
2021.05.31社説でオリンピック反対主張の朝日新聞、夏の高校野球も中止の意向か? /21
2021.05.31「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場 /47
2021.05.31千葉県・柏に「発電ブランコ」 こいでスマホ充電 /30
2021.05.27【AliExpressの迷い方】レーザープリンタの次はレーザーカッター! 3万円で調達して色々試してみた /56
2021.05.27第34回「サラリーマン川柳」ベスト10が決定、100位まで一挙紹介 /34
2021.05.26あと何年生きられる?年齢別「平均余命」早見表 /31
2021.05.26ロジクール、AIで書き込む手を透過するホワイトボード用カメラ「Scribe」 /13
2021.05.26やばいエアブラシに興味が出てきた。誰か止めてーw /58
2021.05.25バーチャル墓地、東京芸大発ベンチャーが眼の虹彩由来のアートをブロックチェーンに記録 /14
2021.05.25「じゃあ訴えちゃいましょうか!」原稿料を踏み倒されて裁判で回収するマンガが役に立ちそう /9
2021.05.25無人戦術航空機「Valkyrie」(全長9m、マッハ0.7)から小型ドローン(全長1m)発射に成功 /15
2021.05.24現代文明はどのような「化石」を未来に残すのか? 人類が決定的に変化させてしまった地球環境 /14
2021.05.24ベストセラー本著者がApple入社→社員2千人以上の反対署名で即解雇 /13
2021.05.24中3までに覚える「英単語の数」は昔の倍の2500単語らしい /33
2021.05.24大阪で男子中学生の釣り糸に白骨遺体 /9
2021.05.24メディアの偏った報道」解消に挑む阪大教授の志。データで浮かび上がる日本の国際報道の問題点 /43
2021.05.23「なぜ人は夢を見るのか」は機械学習の観点から説明が可能 /5
2021.05.22フランスで今放送されている東京オリンピックのCM /21
2021.05.19AndroidスマホがAndroid TVのリモコンに。今年後半に提供予定 /13
2021.05.17「箇条書き」を見れば、その人の思考レベルがわかる /9
2021.05.13大量の土を効率よく滅菌・リセットする /48
2021.05.11JR東日本 みどりの窓口 約7割削減へ 140駅程度に集約 /4
2021.06.20
超音波で自動運転自動車の物体検出を誤らせる「ポルターガイスト」攻撃↑BTW
どこかで、この手のAdversarial Examples的な研究を精神医学に展開している人いないかね?
PTSD治療とかに有用そうだなぁと
2021.06.20
マイナンバーカードは発行したら最後、維持のためには5年おきに平日に市役所窓口に出向かないといけないクソシステム↑BTW
もうすぐ子供のマイナンバーカードも発行するんだけどちょっと後悔。
政府は自治体に全国民5年おきに対面チェックさせたいのかね。
マイナンバーカードは将来的には免許証や保険証などと共通化させる計画らしいのでそうなったら、まあ重要性を考えると許容かもしれないけど、現状では迷惑でしかないな・・・・
2021.06.18
民放AMラジオ44局がFM化へ。2028年秋までに転換目指す↑BTW
ラジオはなぜデジタル化に失敗したんだ?今ならワンセグのプラットフォームで音声だけ流すのが一番受信装置多くて安上がりに装置出来たりしない?
2021.06.17
1インチカメラ搭載のAQUOS R6 が6月25日発売 ドコモ版は11万5632円、ソフトバンク版は13万3920円↑BTW
1年後に5万円でソフトバンクの白ロム出たら突撃しないでもない。
2021.06.16
出世する人には学歴や世帯年収ではないとある共通点があるらしい。とある外コンの調査結果に共感「ガチャじゃん…」↑BTW
世の中の真理すぎた。
2021.06.15
中国の原発で放射線漏れの疑い チェルノブイリを彷彿とさせる透明性の欠如↑BTW
まさがこれがオリンピック中止の理由とは日本国民はまだ知らないのであった。
2021.06.15
キッチンと洗面台が合体 1人暮らしの部屋を広くする「MIXINK」 三菱地所↑BTW
ついでにトイレも一緒にしたらどうだ?
2021.06.15
ポケモンGOの米Niantic、「トランスフォーマー」のARスマホゲーム発表 年内に全世界で配信へ↑BTW
うわ
2021.06.15
【意外な結果】140年前の日本の人口ランキング!3位愛媛、2位新潟、1位は?↑BTW
鳥取県が昔、島根県に併合されていた屈辱の歴史が明らかに(汗)
2021.06.13
仏の政府が発行した若者向け「文化クーポン4万円」、日本の漫画に使途集中↑BTW
デカルチャー!!
2021.06.13
ノーベル賞を受賞した科学者の私が、人生で後悔していること↑BTW
2021.06.12
今だけ3ヵ月間無料。Amazon「Audible」オーディオブックの売れ筋ランキング↑BTW
転スラは朗読者がリムルの声優ですごく良い感じ
2021.06.12
「小学生はたった10分でドッジボールしてるけど、自分はコーヒー飲んでため息つくだけで10分過ぎてしまう」大人と子供の体感時間差に共感↑BTW
確かに
2021.06.11
ブックオフのオンラインサービスがけっこう使えるかも!↑BTW
全国のブックオフの在庫検索して、無料で最寄りのBOOKOFFに転送してくれて、受け取れます。
転送サービスを使えば本の代金だけでゲット可能。家まで送付してくれる通販サービスもあって送料は1回368円(1500円以上で送料無料)
(省略されています。全文を読む)
2021.06.10
業界初! オタク女性向け専門パーソナルトレーニングジム、池袋にオープン↑BTW
二次元体型って初めて聞いたw
コスプレイヤー向けの二次元体型を目指すオーダーメイドのメニュー指導を行う。
2021.06.10
欧米豪などの捜査当局、米連邦捜査局(FBI)が秘密裏に犯罪組織に配布した暗号化携帯端末を使った国際おとり捜査で、800人以上を逮捕↑BTW
とのこと。おとり捜査は「トロイの盾(Trojan Shield)」と呼ばれて過去1年半で100か国以上の犯罪組織に12000台の端末を配布、この作戦で100件の殺人を防ぎ、麻薬の輸送を阻止し、武器や現金を押収。欧州では800人以上を逮捕。コカイン8トン以上や大麻22トン、覚せい剤メタンフェタミン2トン、銃器250丁、高級車55台、4800万ドル(約53億円)相当以上の現金・暗号通貨を押収
配布って何だよ。。。。。ソフトウェアではなくハードウェアがスパイ専用って事か?
中国も似たようなことを一般市民規模でやっているんだろうなぁ。別に悪いことはしてないけど、こういう事されないために出来ることは無いかね?
2021.06.10
Excelの財務モデリングの腕を競うeスポーツの大会が開催、Microsoftが協賛↑BTW
2021.06.10
【漫画】なぜ「たばこ屋」はつぶれない? 社会の秘密を知ってしまうギャルとJK
2021.06.08
中国の若者で広がる「寝そべり族」 向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義↑BTW
消費は毎月200元(3400円)以内に抑え、お金がなくなれば1年のうち1〜2ヵ月仕事をする。そうです。
家も家族も捨てて、働かずにミニマムで生きるとして年間いくらぐらいがミニマムかな?
やはり住む場所をいかに安く調達出来るかで額の桁が変わってきそうだな。
食費なんか月1万円もあれば良い気がする。
ミニマリストのYoutuberとかたくさんいるんじゃない?検索してないけど。
2021.06.07
ダイソー公式通販が個人で1点から利用可能に、合計11000円未満は送料770円↑BTW
この前、1000円で左右独立Bluetoothヘッドセット売っていてびっくりした。
そろそろスマートウォッチが登場する気がする。
2021.06.07
『100日後に死ぬワニ』作者、「しねばいいのに」とのツイートの発信者情報開示請求訴訟で敗訴 ↑BTW
判決文が興味深いな。
繰り返されてないし、不穏当な発言であるものの、それが社会生活上許される限度を超えるものではないとのこと。
2021.06.07
人間はわずか10週間の訓練で「舌打ち音」の反響音を使って周囲を把握する「エコーロケーション」を習得できる↑BTW
脳の視覚野が反応するようになるんだそうです。
2021.06.06
さすが修羅の国!しかし9歳児は将来有望だな。
かなり運転出来てた?(^^;
盛岡東署によると、車は約30〜40キロの速度で蛇行や一時停止を繰り返し、Uターンをしていたという目撃情報もある。
2021.06.04
Amazonの「Audible」がプライム会員限定で3ヵ月間無料キャンペーン↑BTW
2021.06.04
経営統合したニトリと島忠の新店舗は「ニトリホームズ」6月11日オープン↑BTW
なんか便利そうだな。
島忠は矢崎のイレクター派閥なんだろうか?スペーシア派閥なんだろうか?
2021.06.01
メルカリ、貼るだけでポスト投函OK、送料一律200円の「発送用シール」発売↑BTW
3Dプリンターで材料費50円で作れるものをメルカリで500円で100個売って送料200円払うとすると儲けは2万円か。。。。
アホらしいなw。
2021.06.01
ヤマト運輸、置き配時の個人情報漏洩に対策 荷物の到着時には伝票から氏名等がはがされ二次元コードのみ残る↑BTW
置き配は帰宅時に回収するんだけど、最近
業者:「ピンポーン、宅急便です」
俺:「そこ置いておいてください〜」
業者:「した〜」
・・・・
で忘れていて翌日まで玄関に放置。ってのが多い。。。。
2021.06.01
可変式望遠レンズの実力は?「Xperia 1 III」のカメラであれこれ遊んでみた↑BTW
2021.05.31
社説でオリンピック反対主張の朝日新聞、夏の高校野球も中止の意向か?↑BTW
まずは感染拡大の原因になりかねない紙の新聞配達を1年中止したらどうか?
朝日新聞が“五輪中止社説”「では夏の甲子園どうする?」を質問してみた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 177 users272イイネ
2021.05.31
「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場↑BTW
交通系電子マネー 3.25% 楽天ペイ 3.24% LINE Pay 2.45%(10月から) メルペイ 2.6%(7月から) PayPay 未定(10月から) クレジットカード 1〜6%程度(中央値3.00%)
高すぎだろ。後払いはまあ分かるけど他は法律で制限すべき、1回50円以下とか、2%以下とか。
または手数料明記して上乗せOKにすべき、ポイント使って実質上乗せしている電気屋とかあるだろ。
しかし、もう本当に財布持ち歩かなくなったよな。俺のまわりでスマホで払えないのは、ロピアとロイヤルホームセンターと、アイスクリーム屋ぐらいなもんだよ。
2021.05.31
色々な遊具に発電ギミックは追加出来そうだけど、子供を「激しいほど発電出来る」なんて遊具で遊ばせたらどうなるか分かるな?特に回転系はヤバい。
千葉県・柏に「発電ブランコ」 こいでスマホ充電 - ITmedia NEWS 132 users
2021.05.27
【AliExpressの迷い方】レーザープリンタの次はレーザーカッター! 3万円で調達して色々試してみた ↑BTW
買ったのはコレか、30Wレーザー(出力は7.5W)で250ドル
ちょっと興味。3Dプリンターとヘッド交換出来ると理想だな。
2021.05.27
第34回「サラリーマン川柳」ベスト10が決定、100位まで一挙紹介↑BTW
2021.05.26
もう半分残ってないのかぁ。。。。
2021.05.26
ロジクール、AIで書き込む手を透過するホワイトボード用カメラ「Scribe」↑BTW
やばい。エロいシチュエーションを思いついた。
2021.05.26
これ買えばよい?
これ使用する塗料は何でもよいの?
最初の用途としては自転車の塗装を考えていますが。日々のDIYの中で色々と綺麗に塗りたいことは多々ある。
2021.05.25
バーチャル墓地、東京芸大発ベンチャーが眼の虹彩由来のアートをブロックチェーンに記録↑BTW
2021.05.25
「じゃあ訴えちゃいましょうか!」原稿料を踏み倒されて裁判で回収するマンガが役に立ちそう↑BTW
2021.05.25
無人戦術航空機「Valkyrie」(全長9m、マッハ0.7)から小型ドローン(全長1m)発射に成功↑BTW
小型ドローンは巡行速度時速約111kmで440km飛行、滞空時間は4時間とのこと。悪用されたらゾっとするな。
やはり個人レベルでドローンを打ち落とせるガジェットが欲しいところ(中二妄想)。江の島のトンビでも1匹手なずけるか。先週末も2個も唐揚げ取られたから言う事聞いてくれるはず。
2021.05.24
現代文明はどのような「化石」を未来に残すのか? 人類が決定的に変化させてしまった地球環境↑BTW
2021.05.24
ベストセラー本著者がApple入社→社員2千人以上の反対署名で即解雇↑BTW
本人、大騒ぎする気まんまんじゃないかw
2021.05.24
中3までに覚える「英単語の数」は昔の倍の2500単語らしい↑BTW
s〇xは入っているのか?
2021.05.24
今頃、中学校でヒーローじゃないか?
中学生の釣り糸に白骨遺体 大阪・門真の池 - 産経ニュース 126 users53イイネ
2021.05.24
メディアの偏った報道」解消に挑む阪大教授の志。データで浮かび上がる日本の国際報道の問題点↑BTW
日本の新聞社ででのみ見られる
「PV得られない」→「貧困ビジネスマイノリティー重視にシフト」→「一時的にプチバズり連発に成功」→「いろんな反動が来て路線を戻すも激しく衰退」
に海外のメディアが陥らないのは何の違いがあるんだろうか。最近毎日新聞がイタくてイタくて同情しそうになる。
2021.05.23
「なぜ人は夢を見るのか」は機械学習の観点から説明が可能↑BTW
「なぜ人は夢を見るのか」は機械学習の観点から説明が可能 - GIGAZINE 1 users25イイネ
2021.05.22
これは素晴らしい!誰だ津波が不謹慎とか言ってるやつw
2021.05.19
AndroidスマホがAndroid TVのリモコンに。今年後半に提供予定↑BTW
いいね。Air stick 4Kのリモコンがすぐに行方不明になるんだよねぇ。。。。
2021.05.17
最近、二人の子供を育てていて「頭が良い」という事の奥深さが分かってきた。「箇条書き」を見れば、その人の思考レベルがわかる | 超・箇条書き | ダイヤモンド・オンライン 5 users25イイネ
箇条書き好きな人はたぶん脳のハードウェアはよろしくないと思う。
2021.05.13
植物栽培・家庭菜園のたった一つのコツは土壌リセットだと思っているんだがどうか?
買ってきた土を使うとたいていうまく行くのに2年目とか失敗しません?たぶんよくない虫とか細菌とか、線虫とかが土壌に増えたせいだと思っている。経験上、土を滅菌して肥料足してやれば同じ土で毎年うまく行きます。
ただ土の滅菌をどうやるかで長年試行錯誤していたんですが、最近やっているこの方法が安定して大量に処理出来るので紹介します。
加熱に使っているのは安く買えるコレ
あとは100円ショップで買えるアルミの使い捨てトレイです。このサイズで2個100円で買える。
(省略されています。全文を読む)
2021.05.11
JR東日本 みどりの窓口 約7割削減へ 140駅程度に集約↑BTW
コロナをネタにコストカットw
JR東日本 みどりの窓口 約7割削減へ 140駅程度に集約 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース 37 users66イイネ
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・]