TP-LINKの電力モニタ機能付きスマートコンセントTapo P110Mが良い!あと3つぐらい欲しい。これまで使っていたP105との比較
ブラックフライデーの時に1個1199円だったのですが今は少し値上がりしている。
次に安くなった時にあと3つぐらい買いたいところ。
↓表面、P105と同じタイプです。
↓横面。左が新しいP110M、右がP105です。一回り大きくなっています。そして最大電圧が10A→15Aに上昇。
↓左が新しいP110M、右がP105です。
これは嬉しい改良なのですが、コンセントサイズが日本でよくある左右同じ大きさの仕様に変更になりどんなコンセントにも刺さります。以前は場合によってはダイソーで売っているようなコレかます必要がありました。
アプリ画面です。海水水槽の大元の電源に取り付けています。1日あたりの消費電力を表示させているところ。う〜む1週間で1000円ぐらい電気代がかかっているね。
消費電力表示。これを見ると常時稼働しているポンプ(循環ポンプと水流ポンプ)とUV殺菌灯で40W程度。昼間はこれに100W程度の照明、スパイク的に電力消費が増えているのはヒーターです。ヒーターの消費電力が220Wぐらいで最大360Wぐらいの電力消費ですね。けっこう電気代かかっているな。。。。
昼間は室温が温かいためヒーターはほとんど動作せず深夜に部屋が冷えてくるとヒーターがONになる回数が増えていっているのが分かります。
深夜の消費電力の時間軸を横に広げたところ。5分に一度消費電力が記録される仕様みたいですね。午前3時以降は少なくとも5分以上ヒーターが連続してONになっているのが分かります。
う〜ん、ずっとつかっていないオフグリッドソーラーの電力を使って電気代を減らしたいところ・・・・1日あたり3.5kWhの電気代がかかっているようだけど、ポンプに1kWh、照明に1.2kWh、ヒーターに1.3kWhって感じか。
我が家のオフグリッドソーラー100W×1枚で1日当たり0.5kWhぐらいは発電出来るので冬の間なら12Vのまま適当な温度センサー付きヒーターにつないでおけば少しはAC100Vによる加温を減らせるかな?これあたり。12V→5VのDC-DCコンバーターはたくさん部屋に転がっているし。
でもこれ15Wしか無いな。しかも加温ニーズは深夜だしな。12Vをそのまま使える照明をDIYするか・・・
↓この商品の少し残念なのがこの消費電力をトリガーとして他の機器を制御するオプションがあまり無いところ。「電源保護」と「チャージガード」ぐらいしかない。
電源保護は消費電力が一定以上に増えるとこの商品の電源を遮断する機能。
チャージガードは充電しすぎを防ぐ機能ですが今時のダイソー商品だって充電コントローラー入っているのであまり意味が無いと思う。
IFTTTなどで消費電力取り出して制御出来たりするのかな?
しかし、先日のスマートセンサーといい自宅にどんどんTP-LINKが増えてくるなw。チャイナが怖くてから揚げが食えるか!?
Category:#海水水槽
Keyword:Apple/113
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=3
001 [12/26 13:49]ぱくぱく:バッグドア付の原価割れ販売が米国で問題となってます。中華のTP-LINKルータは来年販売中止? ↑(2)
Apple
以前のサーバーの記事 |
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#海水水槽(記事数:37)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)