スマホ・Alexaコントロール可能なTP-LINKのスマートコンセント最新版「Tapo P110M」が1個1000円以下で消費電力モニタリングにも対応している
うちで何個か使っているのは写真のTapo P105。ハブ無しで本体でWifi接続して外出先からもコントロール出来ちゃうし、スマホアプリもクラウド側の連携も良くて便利すぎるグッズなんだけど
とはいえこの手のガジェットをもっと活用したいと思うものの照明は壁に埋め込まれているし、コンセントに刺しっぱなしで使っていて大元の電源供給で制御出来る機器ってそこまで無いんだよね。我が家では
- 屋内水耕栽培用のLED照明
- ルーター(定期的に再起動しないと変になるのが2台もある)
- クリスマスイルミネーション(期間限定)
- 水槽の照明



Category:未分類
Keyword:Apple/115
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=124
001 [09.30 11:07]774-1:電力測定といえばswitchbotでしたが、これは安いし3年保証はいいですね。電力測定の使い勝手はどうでしょうか。switchbot1年半で壊れましたが、アプリからサポートに相談して交換してもらえました。 ↑(18)
002 [09.30 11:16]774-1:接地対応コンセントでないと刺さらないんだよね。 ↑(21)
003 [09.30 14:22]匿名さん:パナソニックのザ・タップなら刺さるよ。タイマーで定時で消せるし出先でも確認できるからポットやコタツの切り忘れ防止に使ってる。 ↑(15)
004 [09.30 21:31]ふぇちゅいん(夏終了) TW★93:あ、知らなかった。多くのコンセントには刺さらないんだね。でもダイソーで110円で売っているプラグで解決出来たよ。これ。
005 [09.30 21:47]Sweet‘★1@NetHine:IoT黎明期にこの手のスマートプラグをワットチェッカー代わりに使ってたけど、操作と関係なしに瞬断していたので、PC等を繋ぐならご注意を。 ↑(12)
006 [09.30 22:03]Sweet‘★1@NetHine:再起動しないとおかしくなるルーターは、24時間毎に数秒〜数十秒電源断するケーブルがありますよ。アリエクで「ルーターリセット」で検索するとヒットします。 ↑(13)
007 [10.01 20:53]たーぴー:Switchbotは熱々になるし1年くらいで壊れてたんですがtapoに変えてから全然熱くならないし壊れないし、何よりWiFiとの接続が切れることがなくて凄く気に入ってます。 ↑(10)
この記事のアクセス数:350
Apple
Apple 2025/05/02 18:30:Epic Gamesの「フォートナイト」が米国のApp Storeに復帰へ(ケータイ Watch) 2025/05/02 17:48:アップル、第2四半期決算を発表 iPhoneの売上は468億ドル(ケータイ Watch) 2025/05/02 17:04:NHK「新プロジェクトX」、3日放送分は「H3ロケット」。連休中はMrs. GREEN APPLE特番も(AV Watch) 2025/05/02 16:26:「Epic Games Store」、年間収益100万米ドル未満の作品は手数料を無料にすると発表/『法外な料金を請求するAppleやGoogleなどに代わる』など過激な発言も(窓の杜) 2025/05/02 12:04:Appleはトランプ関税で1300億円超の損失を被るも2025年第2四半期の業績は好調(GIGAZINE) |
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
05/02 18:28:エプソンプリンタのメンテナンスタンクの闇が凄い69分前
05/02 09:23:Windows同士の争いも面白い。1981年~2025年のOSシェア推移動画10時間前
04/30 21:45:初めての中華ブランドシューズLi-Ning(リーニン)RED HARE8(ARPV001)。アディダスのランニングシューズとの比較1日前
04/30 14:17:後で見る「コンピューターおばあちゃん」令和版MVが公開 8人のクリエイターが再解釈2日前
04/30 00:41:近い将来に信号がBLEで残り時間をブロードキャストするらしい2日前
04/29 09:42:赤旗苦境、10億円の寄付募る。共産機関紙「発行が危機」3日前
04/28 21:28:EarFunのオープンタイプなのに重低音再生の“ながら聴き”イヤフォン「OpenJump」3日前
04/28 06:23:千葉県の野田ほたるローズガーデンが前方後円墳で「古墳葬」を開始!数十万円で豪族気分だと!?4日前
04/27 21:50:ふるさと納税でブルーベリー(ハイブッシュ系コビル)の苗をゲット。やるぞ低pH水耕栽培で大量収穫!4日前
04/27 21:43:科学者の考案する最も水しぶきの少ない小便器4日前
04/26 09:19:6日前
04/25 21:59:政府vsコメ転売業者&JAなのか?。政府、トランプへの忖度で米国米7万トン輸入へ6日前
04/25 17:36:中国にちょっとウケる。インフォグラフィックスで見る国別バッテリー総容量の変化(2024年から2030年予想)7日前
04/24 20:56:今年2月発売のAnkerの10000mAhモバイルバッテリー(30W出力)が25%クーポンが付いて実質2992円7日前
04/24 18:36:岡山県吉備中央町のふるさと納税で米を選んだら「米価高騰で基準を満たさず送れなくなりました」からの「返金&確定申告やりなおし」か「米半分」を選べという手紙が届いた8日前
04/22 01:56:「Newton大図鑑シリーズ 古代遺跡大図鑑」が紙の本で欲しい10日前
04/21 11:48:裏道を行け。ディストピア世界をHACKする。橘玲著11日前
04/21 11:37:Synology製NASは来年以降のモデルで認定HDD以外の利用に制限がかかるらしい。11日前
→カテゴリー:未分類(記事数:887)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.05.01Kickstarterが出資者にさらなる追加費用を要求する仕組みを導入する計画。その名も「関税管理ツール」
2025.05.01Windows同士の争いも面白い。1981年~2025年のOSシェア推移動画
2025.05.01世界初、Bluetoothイヤホンの内容を記録するAI会議レコーダー「HiDock P1 & P1 mini」
2025.05.01エプソンプリンタのメンテナンスタンクの闇が凄い3コメ
2025.04.30韓国のアーティスト「QWER」ってのがけっこうツボ1コメ
2025.04.29近い将来に信号がBLEで残り時間をブロードキャストするらしい3コメ
2025.04.29初めての中華ブランドシューズLi-Ning(リーニン)RED HARE8(ARPV001)。アディダスのランニングシューズとの比較7コメ
2025.04.28後で見る「コンピューターおばあちゃん」令和版MVが公開 8人のクリエイターが再解釈6コメ
2025.04.28EarFunのオープンタイプなのに重低音再生の“ながら聴き”イヤフォン「OpenJump」1コメ
2025.04.27赤旗苦境、10億円の寄付募る。共産機関紙「発行が危機」4コメ
最近の常連さん 白★53 ななしさそ★72 ☆★45 ふぇいちゅん★2 F★52 τ(はじめてのすまほ) TW★52 らむ★32 特命さん★79 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 匿名?★28 酔もぐら★41 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 umomo★2 トクメー★17 ポコ★346 JP★26 さてさて★30 とくめい★82 774(←半角のひと)★83 名古屋関西人 TW★25 ω★105 10年選手★48 すきやき★78 Dcd★85 knob★2 謎★80 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96 orz★38 |