●ソニー、Raspeberry piとリボンケーブルだけで接続可能な「エッジAI搭載カメラ」1万円
●JAL、エコノミークラスの客がお金を払って国際線「サクララウンジ」を使用する料金を2倍近く値上げ
●日テレ、漫画原作者と調整がつかず来年4月期の連続ドラマ制作中止
●ベストセラー「誰とでも15分以上 会話がとぎれない話し方66のルール」がコミックスに「マンガでカンタン!話し方は7日間でわかります。」
●ニュージーランドの教育制度が崩壊する2 comment
●Pixel Watch1、2のWear OS5へのアップデートがもうすぐ。Pixel 1でもRecorderが使えるようになるって書いてある!
●量子ビット7万個、量子ゲート8000万個の量子コンピューターで動くDOOMプログラム「Quandoom」1 comment
●USBさっぱり分からんの戦犯「Gen表記」がよく分かる解説。最新規格はUSB4 version1.0だと!?4 comment
●地下1.6kmまで直径76cmの穴を開けて設置する出力15MWの小型原子炉を開発。米Deep Fission6 comment
●手越祐也がイッテQに4年ぶり登場へ
●iOS 18で搭載された車酔い・乗り物酔いを軽減する機能「車両モーションキュー」2 comment
●スマホ・Alexaコントロール可能なTP-LINKのスマートコンセント最新版「Tapo P110M」が1個1000円以下で消費電力モニタリングにも対応している7 comment
●09月30日(月)本日のイベント:今年の4分の3終了。。昨日の注目ニュース100+α1 comment
■別の日の記事■
2024.10.01(火) 09.30(月) 29(日) 28(土) 27(金) 26(木)
2024.09.30
ソニー、Raspeberry piとリボンケーブルだけで接続可能な「エッジAI搭載カメラ」1万円↑BTW
色々と捗りそうな気がする。くら寿司とか
Category:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
JAL、エコノミークラスの客がお金を払って国際線「サクララウンジ」を使用する料金を2倍近く値上げ↑BTW
成田のラウンジ料金が4950円→8250円、ホノルルは4000円→7500円だって。大幅値上げじゃん。
Category:#乗り物
コメント最新5件 いいっすね!=54 001 [10/02 21:46]j@BM:だれか有料で行く人いるのか??? ↑(15) 002 [10/03 22:43]ふぇちゅいん(夏終了) TW★93:まわりのJGC持ちの人から、家族旅行時に家族全員ラウンジに入れるためにお金やらマイルを追加で払う話はよく聞くね。 ↑(15) |
日テレ、漫画原作者と調整がつかず来年4月期の連続ドラマ制作中止↑BTW
Category:#テレビ・配信サービス
コメント最新5件 いいっすね! |
ベストセラー「誰とでも15分以上 会話がとぎれない話し方66のルール」がコミックスに「マンガでカンタン!話し方は7日間でわかります。」↑BTW
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
- ニュージーランドの教育制度が崩壊する 68 users
Category:#海外
コメント最新5件 いいっすね!=55 001 [09/30 22:58]ムフフ電機@OCN:欧州の国の多くが移民でムスリムに国家が占領される勢いだから移民なんか受け入れる場合じゃないな ↑(20) 002 [10/01 08:14]hoge@EM:スウェーデンの「今年、一番名付けられた名前」ナンバー1がアブラハムなの、ホンマに草。 ↑(20) |
Pixel Watch1、2のWear OS5へのアップデートがもうすぐ。Pixel 1でもRecorderが使えるようになるって書いてある!↑BTW
Additionally, app updates via the Playstore will be available for Pixel Watch 1 and Pixel Watch 2 to obtain the grid-view app launcher, improved Camera controls and the Pixel Recorder functionality.だって!!!
Category:Google・Android
コメント最新5件 いいっすね! |
量子ビット7万個、量子ゲート8000万個の量子コンピューターで動くDOOMプログラム「Quandoom」↑BTW
AIの次に来る計算機のゲームチェンジャーの候補として、素人的には量子コンピューターとバイオコンピューターが思い浮かぶんだけどどうなんだろう?
Category:#科学技術
Keyword:量子/14
コメント最新5件 いいっすね!=3 001 [10.01 09:42]あいす:AND,OR,NOTがゲートですが、量子ビットに対してはCNOTですかね。 ↑(1) |
通販で届いた商品が緩衝材がわりの使い捨てマスクに埋められていて笑ったw。在庫消費大作戦か?
USBさっぱり分からんの戦犯「Gen表記」がよく分かる解説。最新規格はUSB4 version1.0だと!?↑BTW
こんなのをいくつか買って使っているんだど、もっとコンパクトな変換プラグ無いかな?
Category:未分類
Keyword:iPhone/61
コメント最新5件 いいっすね!=59 001 [10/01 17:32]ふとまる@Enb:USBの規格策定メンバーは頭か性格、どちらかが悪い。 ↑(11) 002 [10/01 21:58]すきやき★75:両方って言わないあたり優しいんだな>>001 ↑(12) 003 [10/01 22:05]ふぇちゅいん(夏終了) TW★93:あれはドンキ的商法なんじゃないかと。全部統一したらモノが売れんだろ ↑(9) 004 [10/01 22:06]ふぇちゅいん(夏終了) TW★93:もしくはメンバーに進化学者がいて競争の原理を利用した性能アップを目指している ↑(9) |
地下1.6kmまで直径76cmの穴を開けて設置する出力15MWの小型原子炉を開発。米Deep Fission↑BTW
地中深くは原子炉内と同じ300気圧の高圧なので高圧容器が不要らしい。タービンは地上で回すとのこと。また原子炉は1~2時間で地上にひっぱりあげてメンテナンス可能。
安全性は高いかもしれないけど、地震大国には設置困難な気配がする。
Category:電力・エネルギー
コメント最新5件 (1件省略されています) いいっすね!=118 002 [09/30 21:44]すきやき★75:それができる土地なら、地熱でいいんじゃね? ↑(20) 003 [09/30 22:34]Sweet‘★1@NetHine:>>002 随分前に読んだ話ですが、地熱発電は実験レベルでは上手く行くけど、商業規模になると途端に上手くいかなくなるとか。 ↑(20) 004 [09/30 22:56]hoge@EM:熱井戸から商業発電がペイする量の熱を取り出すと、周囲一体の岩盤からの熱補給が追いつかなくなって、熱井戸の周りに、冷えた岩盤が巨大な断熱材として張り付くねん。深い熱井戸掘るのも相当コスト掛かるし、地熱発電は、持続可能性のカケラもない、焼畑農業系技術やで。 ↑(15) 005 [10/01 09:45]匿名さん:インドネシアなんかは地熱発電に力入れているようですが… ↑(15) 006 [10/01 22:02]すきやき★75:その時は余ってる核爆弾を穴に投下して… ↑(15) |
(省略されています。全文を読む)
Category:#テレビ・配信サービス
コメント最新5件 いいっすね! |
iOS 18で搭載された車酔い・乗り物酔いを軽減する機能「車両モーションキュー」↑BTW
Android用にこの機能のアプリとかあるかな?クソAppleが特許取っていて使えなかったりして。この原理で効果あるならもしかして車内でVRヘッドセットかぶっていると酔いにくい?揺れをキャンセルするように画面が表示されるよね?
Category:未分類
Keyword:Apple/86
コメント最新5件 いいっすね!=45 001 [09/30 14:25]あ:androidのstoreには、KineStopというのがありますね。自分の子供で試してみようかな。 ↑(14) 002 [09/30 21:45]すきやき★75:ってことは、手振れ補正をオンにしたデジカメのファインダー越しに見れば軽減される? ↑(15) |
スマホ・Alexaコントロール可能なTP-LINKのスマートコンセント最新版「Tapo P110M」が1個1000円以下で消費電力モニタリングにも対応している↑BTW
うちで何個か使っているのは写真のTapo P105。ハブ無しで本体でWifi接続して外出先からもコントロール出来ちゃうし、スマホアプリもクラウド側の連携も良くて便利すぎるグッズなんだけど
とはいえこの手のガジェットをもっと活用したいと思うものの照明は壁に埋め込まれているし、コンセントに刺しっぱなしで使っていて大元の電源供給で制御出来る機器ってそこまで無いんだよね。我が家では
- 屋内水耕栽培用のLED照明
- ルーター(定期的に再起動しないと変になるのが2台もある)
- クリスマスイルミネーション(期間限定)
- 水槽の照明
(省略されています。全文を読む)
Category:未分類
コメント最新5件 (2件省略されています) いいっすね!=120 003 [09/30 14:22]匿名さん:パナソニックのザ・タップなら刺さるよ。タイマーで定時で消せるし出先でも確認できるからポットやコタツの切り忘れ防止に使ってる。 ↑(14) 004 [09/30 21:31]ふぇちゅいん(夏終了) TW★93:あ、知らなかった。多くのコンセントには刺さらないんだね。でもダイソーで110円で売っているプラグで解決出来たよ。これ。 ↑(14) 005 [09/30 21:47]Sweet‘★1@NetHine:IoT黎明期にこの手のスマートプラグをワットチェッカー代わりに使ってたけど、操作と関係なしに瞬断していたので、PC等を繋ぐならご注意を。 ↑(12) 006 [09/30 22:03]Sweet‘★1@NetHine:再起動しないとおかしくなるルーターは、24時間毎に数秒〜数十秒電源断するケーブルがありますよ。アリエクで「ルーターリセット」で検索するとヒットします。 ↑(13) 007 [10/01 20:53]たーぴー:Switchbotは熱々になるし1年くらいで壊れてたんですがtapoに変えてから全然熱くならないし壊れないし、何よりWiFiとの接続が切れることがなくて凄く気に入ってます。 ↑(10) |
09月30日(月)本日のイベント:今年の4分の3終了。。昨日の注目ニュース100+α↑BTW
■■■昨日注目されたキーワード■■■
リアル/メイク/バトル/プレイ/レポート/家族/Xiaomi/ドラクエ/出演/自分/今後/アクション/ゲーミング/ジャパン/TGS/ブース/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●フレンチという一生モノの沼を薦めたい(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 1120 users
●自民新総裁に石破茂氏、10月1日首相選出へ 決選投票で高市氏破る:朝日新聞デジタル(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 74 share 955 users
●反省会:日本はどうすれば良かった?(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 452 users
●<独自>自民・麻生副総裁が高市氏支持へ、麻生派議員にも指示 1回目から(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 222 share 407 users
●「安倍元首相に申し訳ない」 高市早苗氏、総裁選での敗戦受け | 毎日新聞(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 393 users
(省略されています。全文を読む)
Category:#2024年09月カレンダー
コメント最新5件 いいっすね!=34 001 [09/30 21:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:ふぇちゅいんさんが文句を言っていたフレッツ光1Gbps未満の値上げ(1Gbpsと同額に)ですが1Gbps未満から1Gbpsへの変更工事無料キャンペーンだそうです。期間限定なのでお早めに。 https://internet.watch.impress.co.jp/doc.... |
2024.09.30ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2024.09.29
2024.10.01(火) 09.30(月) 29(日) 28(土) 27(金) 26(木)
|
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)679access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)478access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)451access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)444access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)361access