[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

未分類


前のページへ|17ページ目/17|(1234567891011121314151617・)

2024.01.18髪をとかすだけでストレートにマクセルのUSB充電モバイルヒートブラシ MXHB-100が4518円送料込み /11
2024.01.18Apple、米国でもアプリ外支払いへの誘導を許可する必要に /5
2024.01.17「修理する権利」が電車にも。ハッカー集団がポーランドで鉄道会社を訴える /2
2024.01.17シリコンの80倍、GaNの10倍の性能。ダイヤモンド半導体の実用化にめど、2025年に製品が登場か /8
2024.01.165年前にうっかりポチったクラファンの自宅チーズ製造装置「Fromaggio」がついに届くのか!? /20
2024.01.16Amazon Kindle、買って一年経つと再ダウンロードが保証されないらしい、著作権者の都合でダウンロード出来なくなることもあるとのこと /14
2024.01.16Aliexpressで360円で買ったヘッドバンド式Bluetoothヘッドホンが結構使える /4
2024.01.16マクドナルドのお呼び出し番号がすぐに消える内部の闇 /22
2024.01.15ポストZenlyは誰の手に? 位置情報レースを争うスタートアップたち /1
2024.01.142024年に買うべき最高のワークアウト・ヘッドフォン /1
2024.01.14くら寿司USAは向こうで上場しており大人気で株価6倍らしい /2
2024.01.12自衛隊の入浴支援「伊達の湯」 /3
2024.01.12Nvidia、中国輸出を阻止されたインドに最新のGPUを販売へ! /8
2024.01.12中国、充電不要スマホ実現目指しスマホバッテリーサイズの原子力電池を開発 /3
2024.01.12みんなのマッチングアプリで過去一印象的だった話まとめ /1
2024.01.12デジタル庁、転売防止実験としてマイナカード所持者に東京ガールズコレクションのチケット先行販売 /3
2024.01.12日本ファルコムのライブイベント「Falcom jdk BAND LIVE 2024」東京公演が爆破予告で中止 /7
2024.01.11大阪発のスタートアップEX-Fusion、核融合用&地上から宇宙ゴミを打ち落とす高出力レーザーの実用化を目指す /12
2024.01.10世界最高峰のギタリストがCNNの年末番組に日本の猫バーから中継出演し、世界パニック /5
2024.01.10Netflix『三体』日本版予告が解禁!3月21日配信開始 /2
2024.01.10あらゆる窓やガラスを「透明カメラ」にするテクノロジーHolocam(ホロカム)をカールツァイスが開発する /2
2024.01.09LG、世界初「ワイヤレス透明有機ELテレビ」。「黒画面からユーザーを解放」 /22
2024.01.09ハイセンス、めつぶし可能な超高輝度1万nitの110型ミニLED液晶テレビ /2
2024.01.08Apple、iPhone15の歴史的失敗もあり、中国での売上高が30%減少 2024年も減少が続く見通し /12
2024.01.07Apple「古いiPhoneの性能を意図的に落としていた問題」で1台につき約13300円の和解金支払い開始、アメリカ在住者のみ /2
2024.01.07クリスタルゴジラパズルの部品数が凄いがなかなかの迫力! /5
2024.01.06漁船の最大75%が位置を公開せず追跡を回避して「闇漁業」を行っている可能性があることがAIを用いた全世界規模の調査で判明 /10
2024.01.06【能登半島地震】1つ12000円!避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども /2
2024.01.06すかいらーく系ファミレスで子どもに大人気のガチャ /22
2024.01.05今年のカレンダーはANAのフライングホヌ! /5
2024.01.04片頭痛(migraine)と診断された60歳以上は自動車事故を起こす可能性が3倍との分析結果 /4
2024.01.04NTT、携帯4社が能登半島での通信状況情報を公開、NTTでは非常用電源のバッテリー切れにより今日~明日から通信が停止するエリアも /15
2024.01.03今年最もエキサイティングなガーデニングの種はこれだ /2
2024.01.03自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」、これが人材難・募集難の根本的理由だ /7
2024.01.02NHKの受信料を地方民放ローカル局の経営支援に使う計画が着々と進行中 /10
2024.01.02皆さま、あけましておめでとうございます。 /36

前のページへ|17ページ目/17|(1234567891011121314151617・)



2024.01.18

髪をとかすだけでストレートにマクセルのUSB充電モバイルヒートブラシ MXHB-100が4518円送料込み↑BX.COM

どれぐらい効果あるのかね?100℃に到達するまで約40秒。温度調節は160℃/180℃の2段階らしい。

うちの子供は二人ともちょっとテンパ気味。ツマは常時ストレートパーマかけているので元を知らないけど、たぶんあちらもそうだろう。俺のせいだけではない。

マクセルってあのマクセル?


2024.01.18

Apple、米国でもアプリ外支払いへの誘導を許可する必要に↑BX.COM


2024.01.17

「修理する権利」が電車にも。ハッカー集団がポーランドで鉄道会社を訴える↑BX.COM

車両メーカーがライバル会社に修理に持ち込んだ時に車両をロックするソフトウェアを仕掛けていたとか

マクドナルドのソフトクリームマシンもマシンを製造する会社しか修理出来ない契約になっていてトラブルになっているんだとか。


2024.01.17

シリコンの80倍、GaNの10倍の性能。ダイヤモンド半導体の実用化にめど、2025年に製品が登場か↑BX.COM


2024.01.16

5年前にうっかりポチったクラファンの自宅チーズ製造装置「Fromaggio」がついに届くのか!?↑BX.COM

2019年の4月、これは仮想通貨でボロ儲けしていた頃かな?
予定小売価格は579ドルのところクラファン価格として半額の299ドル+送料125ドル=424ドル(当時47000円らしい1ドル110円)、2020年にお届けを信じてポチってもうすぐ5年。

すっかり諦めていたんですが、気が付くと製品版のWebページも出来ていて2023年末には発送する計画だったみたい。
先日Kickstarterの方に55回目のアップデートが届いていた。
ソフトウェアの開発に遅れが出ていて、アプリが出来たんだけど本体との接続がどうとか。近いうちに発送するよとのこと。
製品版のページ見ると本体640ドルとのことなのでちょっと値上がりしている。送料いれると10万円だね。

オフィシャルページ見ると

モッツァレラチーズが1ポンド(450g)2.9ドル=500円ぐらいで作れるらしい。お店で買うと9ドル=1300円とのこと。

さあ無事届くのか、きちんと作れるのか、そして購入費用5万円の元はとれるのか・・・・

チーズは大好きなので値段気にせず牛乳からチーズがガンガン作れるなら楽しいはず。

(省略されています。全文を読む


2024.01.16

Amazon Kindle、買って一年経つと再ダウンロードが保証されないらしい、著作権者の都合でダウンロード出来なくなることもあるとのこと↑BX.COM

最近、社会的、文化的に将来閲覧不可になるコンテンツの確保に興味。この前見た80年代(?)のちょい(?)エ口い/不道徳/暴力なアニメMEZZO forteとか、a kiteとか素晴らしかった。君はカリオストロの城クオリティーのもろエ口アニメが世の中にあることを知っているか!?

a kiteはこれ保存用に買いたいが高いなー


2024.01.16

Aliexpressで360円で買ったヘッドバンド式Bluetoothヘッドホンが結構使える↑BX.COM



↓これ、ブラックフライデーの時は360円だったのが、今は461円。1500円以上買わないと送料293円

まあ、Amazonマーケットプレイスだと3000円だからね。
ヘッドバンドの正面部分にBluetoothユニット、耳の部分に直径5cmぐらいの昔工作によく使ったようなデカいスピーカーが入っている。音はスピーカーがデカい割にはそこまで良くないけど寒い時期の屋外利用や、寝転がって使うには良い感じ。


2024.01.16

マクドナルドのお呼び出し番号がすぐに消える内部の闇↑BX.COM

準備も出来てないのに、出来ました表示になるのもどうにかしろっ


2024.01.15

ポストZenlyは誰の手に? 位置情報レースを争うスタートアップたち↑BX.COM

久しぶりに位置情報ゲームがやりたい気分


2024.01.14

2024年に買うべき最高のワークアウト・ヘッドフォン↑BX.COM

う~ん、左右独立型しかないな。。。。


2024.01.14

くら寿司USAは向こうで上場しており大人気で株価6倍らしい↑BX.COM

一皿500円だけど、向こうの一般的な寿司の半分の値段とか


2024.01.12

自衛隊の入浴支援「伊達の湯」↑BX.COM


2024.01.12

Nvidia、中国輸出を阻止されたインドに最新のGPUを販売へ!↑BX.COM

お、最高値更新してる!


2024.01.12

中国、充電不要スマホ実現目指しスマホバッテリーサイズの原子力電池を開発 ↑BX.COM

現在のモデルは100μWらしいが2025年に1W版が出来るそうだが、どんな凄いブレイクスルーだよ。間違いなく情弱投資家から金集めるためのプレスリリースだろ


2024.01.12

みんなのマッチングアプリで過去一印象的だった話まとめ↑BX.COM

まわりではマッチングアプリで始まってけっこうサクサクとゴールインしていくね。


2024.01.12

デジタル庁、転売防止実験としてマイナカード所持者に東京ガールズコレクションのチケット先行販売↑BX.COM


2024.01.12

日本ファルコムのライブイベント「Falcom jdk BAND LIVE 2024」東京公演が爆破予告で中止↑BX.COM

警察のコメントは「日本中で脅迫あるんですけど、今のところ1度も爆発したことないですねー」とのこと。そろそろ爆破予告なんて誰も信じなくなるのかも。

採算が取れそうにないイベントを中止するのに良い口実かもしれん。

入学試験への爆破予告とか無いのかね?あるけど無視されているだけだったりして。


2024.01.11

大阪発のスタートアップEX-Fusion、核融合用&地上から宇宙ゴミを打ち落とす高出力レーザーの実用化を目指す↑BX.COM

しもべの星ミカエルも打ち上げないと!

しかし地上方向から加熱したらゴミは落下する方向じゃなくて軌道を上げる方向に加速されないか?いくら凄いレーザーでも衛星軌道のモノを爆破、消滅するほど加熱出来ないのでは?


2024.01.10

世界最高峰のギタリストがCNNの年末番組に日本の猫バーから中継出演し、世界パニック↑BX.COM

後で見る


2024.01.10

Netflix『三体』日本版予告が解禁!3月21日配信開始↑BX.COM

後で見るメモ



2024.01.10

あらゆる窓やガラスを「透明カメラ」にするテクノロジーHolocam(ホロカム)をカールツァイスが開発する↑BX.COM

まだモノクロで解像度は低いらしい


2024.01.09

LG、世界初「ワイヤレス透明有機ELテレビ」。「黒画面からユーザーを解放」↑BX.COM



素晴らしい技術なんだけどリビングの部屋の真ん中に置くニーズはあるかな?凄い広い部屋ならありか


2024.01.09

ハイセンス、めつぶし可能な超高輝度1万nitの110型ミニLED液晶テレビ↑BX.COM

どこの照明だよ


2024.01.08

Apple、iPhone15の歴史的失敗もあり、中国での売上高が30%減少 2024年も減少が続く見通し↑BX.COM

一方、HUAWEIのMate 60がアホ売れとかなんとか


2024.01.07

Apple「古いiPhoneの性能を意図的に落としていた問題」で1台につき約13300円の和解金支払い開始、アメリカ在住者のみ↑BX.COM


2024.01.07

クリスタルゴジラパズルの部品数が凄いがなかなかの迫力!↑BX.COM



(省略されています。全文を読む


2024.01.06

漁船の最大75%が位置を公開せず追跡を回避して「闇漁業」を行っている可能性があることがAIを用いた全世界規模の調査で判明↑BX.COM

フライトレーダー24は面白いねえ。アレの船版無いものか。


2024.01.06

【能登半島地震】1つ12000円!避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども↑BX.COM

これすこく良さそう!難燃処理がちと気になる。


2024.01.06

すかいらーく系ファミレスで子どもに大人気のガチャ↑BX.COM



「しゃぶ葉」だと複数客の肉をマルチタスクで運んでいて、一番下の段には使用済み皿の回収トレイが置かれていてアホみたいに活躍している感じ。


2024.01.05

今年のカレンダーはANAのフライングホヌ!↑BX.COM



(省略されています。全文を読む


2024.01.04

片頭痛(migraine)と診断された60歳以上は自動車事故を起こす可能性が3倍との分析結果↑BX.COM


2024.01.04

NTT、携帯4社が能登半島での通信状況情報を公開、NTTでは非常用電源のバッテリー切れにより今日~明日から通信が停止するエリアも↑BX.COM

地震発生からずいぶん長いこと通信を維持出来ているので非常用電源ってバッテリーじゃなくて発電機で、発電機の燃料切れって感じ??

NTTの電源は最優先で維持すべきでは?

我が家も災害用に構築したオフグリッドソーラー、飽きて2年ほど放置しているけどいつでも使えるようにメンテしておくべきだな・・・・
オフグリッドソーラー構築してみて分かったが消耗品であるバッテリーの維持が面倒過ぎるので電力は貯めない方向で再構築したいなと考えている。


2024.01.03

今年最もエキサイティングなガーデニングの種はこれだ↑BX.COM

harvest moonってトマトとか多数
あとスーパーフードらしい中国ブロッコリーのGai Lanってのが気になるな


2024.01.03

自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」、これが人材難・募集難の根本的理由だ↑BX.COM

定年54歳は辛いな


2024.01.02

NHKの受信料を地方民放ローカル局の経営支援に使う計画が着々と進行中↑BX.COM

絶対に受信料は手放さないぞ!みたいな。


2024.01.02

皆さま、あけましておめでとうございます。↑BX.COM

今年の年末年始は忙しくて一段落ついてないので今年の抱負はまた後日。今月中を目途に考えます。。。
今年もよろしくです。



[1234567891011121314151617・]