[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

未分類


前のページへ|17ページ目/18|次のページへ(123456789101112131415161718・)

2024.02.14chocoZAP、100万人の会員を標的にして広告ビジネス「チョコザップパートナーズ」を本格始動 /2
2024.02.12故障したchocoZAPのマシンが面白い /18
2024.02.11日本が年収1000万円以上の外国人に半年間滞在OKのデジタルノマドビザ発給開始へ /7
2024.02.114月「ライドシェア一部解禁」に向け、タクシー事業者の「見切り発車」相次ぐ /4
2024.02.10Amazon Primeユーザーは非Primeより早く商品が届くと騙されている? /37
2024.02.10「ロピアって何者だ?」の声も。北海道、東北で大量閉店のイトーヨーカドー店舗引継ぐスーパーの「気になる正体」とは /19
2024.02.092000年前の火山噴火で炭化した巻物を断層撮影やAIを駆使して解読に成功 /5
2024.02.09屋根にソーラーパネルが設置されてなくても太陽光発電をする5つの方法 /37
2024.02.09chocoZAPが中国やアメリカにも展開開始。月額はどちらも3000円程度 /2
2024.02.08aiwaがSIM対応で27800円の10型Androidタブレット「aiwa tab AB10L-2」。安いのにフルHDディスプレイで重量460g /3
2024.02.08chocoZAPが東名高速、日本平PAに高速道路初出店、先日の株主優待拡充発表から株価が10%上昇! /3
2024.02.08低品質なNANDフラッシュメモリが出回りUSBメモリとmicroSDカードの品質が下がっている /6
2024.02.08chocoZAPのネイルルームとかには監視カメラ付いているけど、エステルームや脱毛ルームには無いね /12
2024.02.072月2日に発売開始したGPU内臓CPU「Ryzen 7 8700G」のベンチマークレビュー /39
2024.02.07台湾のチップメーカー「TSMC」が熊本に第2工場を建設し2027年末までに操業を開始すると発表、総投資額は約3兆円となり第1工場は第4四半期に量産開始予定 /18
2024.02.07楽天モバイル、初めて月20GB以上使うと1500ポイント還元 /32
2024.02.06「サトウのごはん」と自分で米を炊いた場合の費用全比較 /20
2024.02.06Amazonの「アイロボット買収、ルンバ救済」断念。押収当局が阻止 /2
2024.02.06旅行用に買ったこのモバイル乾燥機が自宅でのシューズの乾燥に便利 /6
2024.02.05あまりの激しさで上半身があらわになる女性も。スーパーで買い物客7人が「大乱闘」を繰り広げる動画が話題に /1
2024.02.05ドバイでジェットスーツで空を駆ける近未来すぎるレースが2024年2月28日開催 /1
2024.02.03HUAWEIのambieみたいなイヤーカフ型「HUAWEI FreeClip」が27800円で2月20日発売 /8
2024.02.03衣料品がディスカウント・ショップのために特別に作られたかどうかを見分ける方法 /6
2024.02.03意訳:地球規模での少子化はアップルデバイスが原因だった(原文:There are now more active Apple devices on the planet than children) /5
2024.02.03プレゼンに「流行りネタ」を入れるとスベる理由 ボケたがりな人が知っておくべき科学的知見 /9
2024.02.01業績低迷の花王、カテキン飲料「へルシア」事業をキリンビバレッジに譲渡 /1
2024.01.31USB4搭載なら普通のノートでもGPUを外付け出来る「ONEXGPU」国内発売 /5
2024.01.31光学式マウスを改造してウェブカメラにする方法 /4
2024.01.31ファミリーマート、店長がリモートでアルバイトを監視出来るロボットを全国導入へ(掃除機能付き) /5
2024.01.31日本郵便がサービス見直し、ゆうパックは遠距離で半日遅れに、20-21時の配達が廃止 /9
2024.01.31なんて迷惑な。Amazonが過去に作成した画像つきアフィリエイトリンクを昨年いっぱいで全て機能停止していた /5
2024.01.30KANI、ND64~1000効果の調整ノブ付きNDフィルターに82mmを追加  /3
2024.01.30タイガーの真空断熱ボトルをピューラックスで漂白したら1発で断熱性能が消失してしまった。少し大きいのを買いなおし /30
2024.01.30GTX1650に匹敵のGPU内蔵Ryzen 8000Gシリーズ /1
2024.01.29エレキット/EKジャパンの「サイボーグハンド」MR-9112を組み立てた!なかなかの歯ごたえ /13
2024.01.29EUでiPhoneに認めれたアプリのサイドローディングはiPad非対応、アップル「iOSとiPadOSは違うからwww」 /1
2024.01.29AKB48が定員割れしていた /2
2024.01.28バーガーキングが新規出店店舗提供者に10万円のキャンペーン /2
2024.01.28「これは巧い…」エンジニア募集の電車広告に掲載されたソースコードを読んでみた結果w /4
2024.01.28レベル0からレベル7まで、8段階の技量で描き分けた車のイラスト /2
2024.01.26Ankerスマートプロジェクターに新モデルAnker Nebula 3登場。解像度フルHD、Google TV搭載 /11
2024.01.26JR、3月にノンストップで山手線を1周する観光列車を初運行、車内アナウンスで沿線スポット紹介 /11
2024.01.26「Yahoo!乗換案内」が全国路線バス事業者のカバー率が100%に。現在地から最寄りのバス停を案内可能 /3
2024.01.26アップルのEUでのサイドローディング許可条件が発表。アプリが年間100万インストールされるとサイドローディングアプリも1件あたり80円の課金発生 /1
2024.01.26chocoZAPに飲み放題のコーヒーベンダー設置されてる!謎のプロテイン飲料「チョコッスル」も! /11
2024.01.25京アニ裁判が主文後回しで判決言い渡し中に長くなったので判決言う前に昼休憩で休廷w /1
2024.01.24海外の「あなたが初めて触ったプログラミング言語は?」がレベル高い /10
2024.01.24エプソン、オリジナルグッズビジネスを小規模から始められるガーメントプリンター/UVインク搭載プリンターを発売 /2
2024.01.23AEDを用いた救命処置をスマホとクッションがあれば学習できる無料アプリ「救命コーチングアプリ Liv for All」を日本AED財団がリリース /2
2024.01.23愛子様、大学卒業後は4月から非常勤の嘱託社員として日本赤十字に就職 /1

前のページへ|17ページ目/18|次のページへ(123456789101112131415161718・)



2024.02.14

chocoZAP、100万人の会員を標的にして広告ビジネス「チョコザップパートナーズ」を本格始動↑BX.COM


2024.02.12

故障したchocoZAPのマシンが面白い↑BX.COM

今、今にもワイヤーが切れそうなマシンがあって、皆が必死に「直してー」とアピールしてるところ。




(省略されています。全文を読む


2024.02.11

日本が年収1000万円以上の外国人に半年間滞在OKのデジタルノマドビザ発給開始へ↑BX.COM


2024.02.11

4月「ライドシェア一部解禁」に向け、タクシー事業者の「見切り発車」相次ぐ↑BX.COM


2024.02.10

Amazon Primeユーザーは非Primeより早く商品が届くと騙されている?↑BX.COM

今、鳥取に帰省中で親が外付けDVDドライブが必要と分かりAmazonで注文しようとしました。

まずは非Primeユーザーの俺のアカウントから

普通に頼むと明後日到着、今Primeに入るか510円払ってお急ぎ便にすると明日到着。

こんな時は。。。とPrimeユーザーのツマに注文を依頼

(省略されています。全文を読む


2024.02.10

「ロピアって何者だ?」の声も。北海道、東北で大量閉店のイトーヨーカドー店舗引継ぐスーパーの「気になる正体」とは↑BX.COM

ヤバい全日本にロピアの存在がバレてしまう


2024.02.09

2000年前の火山噴火で炭化した巻物を断層撮影やAIを駆使して解読に成功↑BX.COM

ベスビオチャレンジとして1億円の賞金をかけてコンペしていたらしい
このページとか解析の工程が説明されていて面白い!
今のところ実際に読めたのは全体の5%の2000文字らしい。


2024.02.09

屋根にソーラーパネルが設置されてなくても太陽光発電をする5つの方法↑BX.COM

MITREXって会社のソーラー外壁がなかなか良い感じ
あとはソーラーブラインドとか
窓一枚分の設置費用が320ユーロ(6万円)ぐらいで月間20kWh発電とあるね。電気代にして600円/月って感じで10年ほどで元が取れるみたいな採算性だね。


2024.02.09

chocoZAPが中国やアメリカにも展開開始。月額はどちらも3000円程度↑BX.COM

中国の149元はほぼ3000円ぐらいだね。アメリカは22ドルでこちらの3000円ぐらい。日本ユーザーは使えないのかな?


2024.02.08

aiwaがSIM対応で27800円の10型Androidタブレット「aiwa tab AB10L-2」。安いのにフルHDディスプレイで重量460g ↑BX.COM

厚みが10.2mmとちょっと厚いかな?

最近気になっているのがAmzonの新発売の11インチタブレット「Fire Max 11」。悪く無さそうなプロセッサに厚みが7.5mmと頑張っている。


2024.02.08

chocoZAPが東名高速、日本平PAに高速道路初出店、先日の株主優待拡充発表から株価が10%上昇!↑BX.COM

眠気覚ましとか長距離運転を仕事にする人の健康増進に良さそうだね。


2024.02.08

低品質なNANDフラッシュメモリが出回りUSBメモリとmicroSDカードの品質が下がっている↑BX.COM

リンク先なかなか面白いです。



確かに販促のロゴ入りUSBメモリがよく壊れている。

メモリの種類を始めて知ったけど、今どきのメモリーセルは0と1だけじゃないんだね。電圧を16段階に設定して1セルで4ビット記録するQLCなんてのがあるのか。
多値化で速度が遅くなるのは理解出来るんだけど書き換え回数の限界が減少する理由が理解出来ないな。。。。


2024.02.08

chocoZAPのネイルルームとかには監視カメラ付いているけど、エステルームや脱毛ルームには無いね↑BX.COM



見ているとセルフネイルとセルフエステが人気だね。脱毛ルーム使っている人は見たことが無い。

株価を見ていると今朝も始値のプレミア価格ついていたみたいだね。

これは小銭稼ぎに使えるんじゃないか?でも差額5円稼げてもたいしたこと無いか。。。。


2024.02.07

2月2日に発売開始したGPU内臓CPU「Ryzen 7 8700G」のベンチマークレビュー↑BX.COM

Cyberpunk2077(1080p-medium)で平均FPSが27.4らしい。下記のページだとNVIDIAのRTX3060だと60fpsらしい
Ryzen 7 8700Gは5万円ぐらいらしい。RTX3060が4万円で買えるからあまりコスパ的なメリットは無いかな・・・

26000円で買えるらしいRyzen 5 8500Gは22.7fpsらしい。これぐらいがほどほどゲーミングPCとして良い感じ?

あ~、これらのCPUはSocket AM5らしい。4年前に買ったうちのデスクトップはSocket AM4で互換性無しか。残念
2021年ぐらいに発売されたSocket AM4のGPU内臓CPUのRyzen 7 5700GとかRyzen 5 5600Gが中古でそれぞれ23000円、16000円で買えるから妙なスペックのほどほどGPU買う代りにこういう選択肢もありなのかも。


2024.02.07

台湾のチップメーカー「TSMC」が熊本に第2工場を建設し2027年末までに操業を開始すると発表、総投資額は約3兆円となり第1工場は第4四半期に量産開始予定↑BX.COM

熊本の第1工場は今月生産開始らしい。工場2つで専門職3400人の雇用らしい。くまモンバレーの誕生か!?もうチップの上にくまモン印でも入れちゃいなよ。そして前も言ったけどふるさと納税の返礼品化を期待


2024.02.07

楽天モバイル、初めて月20GB以上使うと1500ポイント還元↑BX.COM



騙されちゃダメだ!騙されちゃダメだ!。先月ワイモバイルで初めて15GBを超えて1Mbps制限受けたんだけど、1Mbpsって耐え難いぐらい遅かった。アプリのアップデートとか数分待つ覚悟でやらないと。最近のアプリは時々けっこうな量のデータをたまに転送しているんだよね。1Mbpsって1MBのダウンロードに8秒かかる計算。

昔の感覚で1Mbpsあれば余裕!!!と思っていたが時代は進んでいる。まあ事前に分かっていれば使えると言えば使える。


2024.02.06

「サトウのごはん」と自分で米を炊いた場合の費用全比較↑BX.COM

前から思っているんだけど、こういう容器
に米と水を入れてご飯を炊いて冷やすと常温保存可能な状態にならないかな?まあ袋が高いので安くは済まないんだけど。

微妙に滅菌性が足りないか。


2024.02.06

Amazonの「アイロボット買収、ルンバ救済」断念。押収当局が阻止↑BX.COM

欧州企業由来の商品だとバカ売れしても懲罰的な罰金科し難いからねえ[

しかしAMazon、ルンバがダメなら他のメーカー買収して敵に回るんじゃないか?あぁそれが狙いか。ルンバが売れるより、ルンバのシェアが奪われた方が儲かるのかも。プライバシー違反しているとか難癖つけて。


2024.02.06

旅行用に買ったこのモバイル乾燥機が自宅でのシューズの乾燥に便利↑BX.COM

昨日は会社で粘って遅くまで働いたので雪の中を帰宅することになり大変でした。


これ、衣類用の袋の他にシューズ乾燥用のホースが付属している。

本体の消費電力は380Wか。3時間ぐらいでずぶ濡れから復活したので0.38×3=1lWh=電気代30円ぐらいかな。


2024.02.05

あまりの激しさで上半身があらわになる女性も。スーパーで買い物客7人が「大乱闘」を繰り広げる動画が話題に↑BX.COM

・・・・全員チェンジ。


2024.02.05

ドバイでジェットスーツで空を駆ける近未来すぎるレースが2024年2月28日開催↑BX.COM


2024.02.03

HUAWEIのambieみたいなイヤーカフ型「HUAWEI FreeClip」が27800円で2月20日発売↑BX.COM

これ気になる。ambie便利に使ってますが音がちょっと小さすぎるのが不満。これは少し大きめっぽいのでambie無くしたら(笑)これ買うかも


2024.02.03

衣料品がディスカウント・ショップのために特別に作られたかどうかを見分ける方法↑BX.COM

・業者向けっぽい白タグ
・売れ筋のサイズと色のバリエーションしかない
・生産地、ディスカウント向けはバングラディッシュとベトナム。中国生産は違うらしい。出世したな中国
・縫製のクオリティーなど


2024.02.03

意訳:地球規模での少子化はアップルデバイスが原因だった(原文:There are now more active Apple devices on the planet than children)↑BX.COM

1000年後、人類は絶滅してアップルデバイスが人類の祖先として文明を描くSFを早く!


2024.02.03

プレゼンに「流行りネタ」を入れるとスベる理由 ボケたがりな人が知っておくべき科学的知見↑BX.COM


2024.02.01

業績低迷の花王、カテキン飲料「へルシア」事業をキリンビバレッジに譲渡↑BX.COM

選択と集中ってか?

ヘルシアは先日までchocoZAPで週1本無料配布してたな。カテキンにセノリティクスとしての効果が報告されたばかりだと言うのにもったいなくない?
まあ、かなり怪しい気がしている中国論文だけど。


2024.01.31

USB4搭載なら普通のノートでもGPUを外付け出来る「ONEXGPU」国内発売↑BX.COM



ミニPCとかノートPC買う時はOCuLink対応ってやつを買うと良いのかな?


2024.01.31

光学式マウスを改造してウェブカメラにする方法↑BX.COM

これは興味深い。光学式マウスは18×18ピクセルのイメージセンサーで動きを検知しているような感じ?


2024.01.31

ファミリーマート、店長がリモートでアルバイトを監視出来るロボットを全国導入へ(掃除機能付き)↑BX.COM

清掃機能はついているけど本質は店長がリモートでアルバイトを監視する機能の提供では?


2024.01.31

日本郵便がサービス見直し、ゆうパックは遠距離で半日遅れに、20-21時の配達が廃止↑BX.COM

クロネコも日本郵便も廃止、改悪って、なんで付加価値料金付けて継続とかしないのかね?人手不足は自業自得で人災だと思うんだけど

Amazonがそのうち下請けの余力とか使って宅配サービスを初めて全部持って行ったりして。だって倉庫も運送能力もあるしあとはシステム作ればポンと始められるよね。


2024.01.31

なんて迷惑な。Amazonが過去に作成した画像つきアフィリエイトリンクを昨年いっぱいで全て機能停止していた↑BX.COM

画像とか値段付きで表示出来て便利だったのに。しかもエラー表示もなくサーバーがノーレスポンスだからページが表示終了せず大変行儀の悪い終わり方。

うちのサイトで書き換え必要な場所を検索したら500超えてるorz


2024.01.30

KANI、ND64~1000効果の調整ノブ付きNDフィルターに82mmを追加 ↑BX.COM

可変NDフィルターなんてものがあるのか


2024.01.30

タイガーの真空断熱ボトルをピューラックスで漂白したら1発で断熱性能が消失してしまった。少し大きいのを買いなおし↑BX.COM



ちょうど1年前に買って便利に使っているこの金属製の真空断熱ボトル、炭酸もOKで軽量だし便利に使ってました。

しかし、容器の内側がコーヒーや茶渋などで茶色くなってきたので少し濃いめのピューラックスで1時間ほど漂白したら一発で保温性が無くなってしまった。中に熱湯入れると持てないほど周りが熱くなってすぐ分る。真空断熱の効果ってすごいんだなーと実感出来た。

下記はサーモスのページだけど「塩素系漂白剤は絶対に使わないでください。錆びや保温不良の原因となります」と書いてあるね。金属製の真空断熱ボトルに塩素系の漂白剤はダメらしい。
しかし、錆びは分かるけど真空性が失われる理由がイマイチ分からん。容器に小さな穴が開くってこと???
これまでは500mLタイプを使っていたのですが新しく購入したのは800mLタイプ
フタは共通で縦に長くなっただけだね。


2024.01.30

GTX1650に匹敵のGPU内蔵Ryzen 8000Gシリーズ↑BX.COM


2024.01.29

エレキット/EKジャパンの「サイボーグハンド」MR-9112を組み立てた!なかなかの歯ごたえ↑BX.COM




(省略されています。全文を読む

 Keyword:エレキット/3


2024.01.29

EUでiPhoneに認めれたアプリのサイドローディングはiPad非対応、アップル「iOSとiPadOSは違うからwww」↑BX.COM

相変わらず合法ヤクザ


2024.01.29

AKB48が定員割れしていた↑BX.COM

48人が定人数なんだよね?

何事にも鮮度があるからね。別に今のメンバー、運営がダメなわけじゃないんじゃないかな


2024.01.28

バーガーキングが新規出店店舗提供者に10万円のキャンペーン↑BX.COM

なかなか斬新な作戦。


2024.01.28

「これは巧い…」エンジニア募集の電車広告に掲載されたソースコードを読んでみた結果w↑BX.COM

これはヒドイw


2024.01.28

レベル0からレベル7まで、8段階の技量で描き分けた車のイラスト↑BX.COM

俺はレベル1.5ぐらいかな?w


2024.01.26

Ankerスマートプロジェクターに新モデルAnker Nebula 3登場。解像度フルHD、Google TV搭載↑BX.COM

国内売上1位のAnkerスマートプロジェクターに新モデル登場。世界初のGoogle TV搭載 | ゴリミー

ルールテラス用に一台欲しいなー!

と思って調べたら
200ANSIルーメンのやつが7万円

の他にレーザー光源のやつが12万であるのかさすがに12万は出せないなー

あ、モバイル性なんていらないなら似たような性能で安いやつあるね
でも高い商品は日本での修理体制が確立されてるっぽいAnkerが安心かもなー
Ankerのモバイルじゃないやつは、これとかか


2024.01.26

JR、3月にノンストップで山手線を1周する観光列車を初運行、車内アナウンスで沿線スポット紹介↑BX.COM

これどうやってあの過密ダイヤの中に走らせるんだ?停車時間分少し遅めに走らせるとか?

山手線の客って1本飛ばして次の電車まで5分とかになるとブチ切れないか?w


2024.01.26

「Yahoo!乗換案内」が全国路線バス事業者のカバー率が100%に。現在地から最寄りのバス停を案内可能↑BX.COM

これは素晴らしい。


2024.01.26

アップルのEUでのサイドローディング許可条件が発表。アプリが年間100万インストールされるとサイドローディングアプリも1件あたり80円の課金発生↑BX.COM

課金のカウントが「インストール」になってて、サイドローディングされたアプリも年間100万インストールを超えると1インストール80円のアップルのお布施が必要

無料アプリは「限定100万ダウンロード!」って売り文句でユーザー集めると良いかも


2024.01.26

chocoZAPに飲み放題のコーヒーベンダー設置されてる!謎のプロテイン飲料「チョコッスル」も!↑BX.COM

最近は出社前と帰宅時に10分ずつ滞在しています。通勤経路にあると最強だと思う。

まだ点検中ランプ点灯してて稼働してないみたい。こんなの今のメンテ体制で安定運用出来るのか!?


2024.01.25

京アニ裁判が主文後回しで判決言い渡し中に長くなったので判決言う前に昼休憩で休廷w↑BX.COM

有罪を言い渡し、主文を後回しにして、長くなったので昼休憩とか嫌がらせがグッジョブ過ぎるwこれってよくあるの?w


2024.01.24

海外の「あなたが初めて触ったプログラミング言語は?」がレベル高い↑BX.COM



2024.01.24

エプソン、オリジナルグッズビジネスを小規模から始められるガーメントプリンター/UVインク搭載プリンターを発売↑BX.COM

ガーメントプリンターは衣類に直接インクを塗布するプリンターで60万円~
UVプリンターはUV硬化インクを使うプリンターで100万円~



UVプリンターは7cmまでの厚みのあるものに印刷出来るみたい。
こんなのキャラグッズ作りとか捗り過ぎちゃうじゃん


2024.01.23

AEDを用いた救命処置をスマホとクッションがあれば学習できる無料アプリ「救命コーチングアプリ Liv for All」を日本AED財団がリリース↑BX.COM

こういう必須技術は自動車の免許更新とかに組み込めばいいのに。


2024.01.23

愛子様、大学卒業後は4月から非常勤の嘱託社員として日本赤十字に就職↑BX.COM



次のページへ[123456789101112131415161718・]