[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

未分類


前のページへ|3ページ目/18|次のページへ(123456789101112131415161718・)

2025.03.12一気に3倍!「修繕積立費」値上げの怖すぎる事情 電通マンがタワマン理事長になって知った真実 /20
2025.03.11【NHK卒業へ一歩】受信料の支払いをクレカから振込用紙払いに変更し勝手に引き落とされないようにする方法 /19
2025.03.11立花氏に情報提供の元維新3議員が新会派「躍動の会」の結成。2年後の県議選では候補擁立。斎藤知事が掲げる『躍動する兵庫』に共感 /29
2025.03.10サンコー、卓上でずっと飲みを続けられる超小型卓上製氷機「 アイスゴロンSlim KGTSLMHBK」製氷時間6~12分 /11
2025.03.10未婚男性45歳で狂う説、やっぱり性欲落ちてそれまで35年間金玉の言うこと聞いて生きてきたのに急に金玉にはしご外されてメンタルが不安定になるからじゃないかな /63
2025.03.09地図で見る北米と南米の出生率、アメリカの出生率は1.6に過ぎないが移民で人口は増え続けている。今までは・・・ /28
2025.03.07メルカリ、佐川急便と台湾への越境取引を対象に「国際メルカリ便」の提供を開始 /7
2025.03.07chocoZAPの普段着ランニングが静電気バチバチ過ぎるので除電キーホルダーを活用中 /42
2025.03.05訃報、カルビーのポテトチップスが7月21日から中身10%軽量化 /8
2025.03.05「ADHD」は狩猟民族の名残である可能性。索敵、安全見回りなどに必要な資質だった説 /10
2025.03.05結婚式場業界が不況。まだコロナ前の80%にしか戻らず /20
2025.03.05格安スーパーのトライアルが西友を買収だと! /32
2025.03.04ジャニーズ、1018人が被害申告して既に540人に支払い /25
2025.03.01Amazonで買える格安CR123A電池でセサミスマートロックとセサミサイクル2の電池交換 /61
2025.02.28RIZAPがマンションによくある無人フィットネスジムの管理ビジネスを始めたっぽい /15
2025.02.27日本郵便、厚さ7cmまでOKの小型荷物配送「ゆうパケットパフ」導入 /20
2025.02.27「ブラウン管テレビ」人気がじわりだと!? /8
2025.02.27JINSからメガネにつける4gのマウス「JINS ASSIST」本日発売 /7
2025.02.27オレンジジュースで有名な「トロピカーナ」が倒産寸前。フロリダ州では過去10年で生産量が70%減少のうえ2024年10月のハリケーン被害 /12
2025.02.27日本の中高生3人逮捕、テレグラムで20億件の流出ID/パスワード入手→AI活用し機械アクセスで楽天モバイル1000件以上作成しテレグラムで販売 /27
2025.02.27Amazonプライムビデオに4月8日から広告表示へ。広告を消すには月額390円が別途必要 /9
2025.02.26CANONから写真がキレイそうな新10色顔料インクプリンター「imagePROGRAF PRO-G2」と8色染料インクプリンター「PIXUS PRO-S1 Mark II」 /18
2025.02.26止めてくれwJR東日本、総額380万円のガチの電車シミュレータを発売へ /16
2025.02.26実家に帰って両親のドコモスマホの契約プランをチェック、相変わらずくだらない事で課金されているな。 /35
2025.02.25父親への親孝行でAmazon Fire Max 11タブレットを購入。悪くないけどコスパは微妙? /17
2025.02.25PayPay仕掛けたクレジットカード値下げ競争 迎え撃つOlive・Visa /10
2025.02.25ボディガード版Uber「Protector(プロテクター)」。スマホでタフな護衛を呼べる /14
2025.02.22「退職代行モームリ」が利用された上位の会社を発表。上位40社は24回以上使われる /11
2025.02.19イーロン・マスクが次に欲しいのは、ネットの「最後の砦」Wikipedia説、かねてより敵視 /8
2025.02.19DJIからスマホ用三脚内蔵ジンバル新モデル「Osmo Mobile 7」登場。延長ロッド内蔵の7Pも /31
2025.02.18ジャニーズ事務所がブチ切れてSnow Manのチケットを出品した1589件の発信者情報開示請求を東京地裁に申し立て /21
2025.02.17求む:chocoZAPで普段着でトレッドミルする時に静電気を逃す方法 /41
2025.02.17検索→CR123A電池を安く買う方法 /36
2025.02.17政府が「指定乱用防止薬」を創設。楽天の「もっと自由に薬を通販させろ!」の意見書に対する対応など /35
2025.02.16お、Audible、俺みたいな出戻り契約でも3ヶ月半額らしい /8
2025.02.15前澤友作のカブアンド電気、電気代高いらしいw /12
2025.02.14RIZAPが2025年3月末確定の株主優待発表。改悪。いくら株を持っていても月額料金半額にしかならなくなる /8
2025.02.13自前のインラインスケートを電動化するキット登場 /12
2025.02.13日本ポータブル電源協会が発足、代表理事はAnkerの執行役員 /55
2025.02.12日本の現状:ITサービス関連で年間6.5兆円の赤字、訪日旅行客の増加で旅行収支は5.9兆円の黒字 /6
2025.02.12訃報。chocoZAPのドリンクバーサービスが導入から1年で逝く /4
2025.02.11Android用忘れものトラッカーMiLi、Airtagより良いかも /20
2025.02.10ガーナで起きている異変とは。カカオ豆価格は去年の4倍、産地は実は金鉱脈 /8
2025.02.07ふるさと納税でゲットしたパナの自動洗浄付きシェーバー「LAMDASH ES-L380W」の洗浄機能を試してみた /88
2025.02.06ダイソーさん、顕微鏡USBカメラを1100円で売り始める /33
2025.02.05神奈川県警厚木署、駅前でうまい棒を配る /35
2025.02.04NHKが受信料管理システムの開発を依頼していたIBMを提訴、約55億円を請求 /4
2025.02.04パナソニックHDがパナソニックを解体分割 /14
2025.02.04霧で植物を育てるスマート室内園芸システム「Plantaform」 /3
2025.02.04SeagateのHDDで使用時間偽装品が報告される。新品のはずが実際は数万時間使用の中古 /16

前のページへ|3ページ目/18|次のページへ(123456789101112131415161718・)



2025.03.12

一気に3倍!「修繕積立費」値上げの怖すぎる事情 電通マンがタワマン理事長になって知った真実↑BX.COM

住宅ローン上昇し始めててすごいローン組んでいる人は大変なんだろうか。


2025.03.11

【NHK卒業へ一歩】受信料の支払いをクレカから振込用紙払いに変更し勝手に引き落とされないようにする方法↑BX.COM


2025.03.11

立花氏に情報提供の元維新3議員が新会派「躍動の会」の結成。2年後の県議選では候補擁立。斎藤知事が掲げる『躍動する兵庫』に共感↑BX.COM



先週は姫路にずっといたんだけど姫路はビール激安!生中がどこも300円以下でした!素晴らしい!、後半は大阪に泊まっていたけど、姫路も大阪もずいぶんホテル安いね。普通のビジネスホテルのシングルルームなら前日予約でも5000円で泊まれる。関東みたいに外国人観光客で値上がりしてないんだね。


2025.03.10

サンコー、卓上でずっと飲みを続けられる超小型卓上製氷機「 アイスゴロンSlim KGTSLMHBK」製氷時間6~12分↑BX.COM

30cm×30cm×20cmサイズで消費電力110W。1回に6個出来るらしい

何か面白い使い方出来ないかな。

あ~、同じように6分製氷機は1万円ぐらいで中華無印でたくさんあるね。


2025.03.10

未婚男性45歳で狂う説、やっぱり性欲落ちてそれまで35年間金玉の言うこと聞いて生きてきたのに急に金玉にはしご外されてメンタルが不安定になるからじゃないかな↑BX.COM

さすがの俺も最近は衰えを感じるね。もっと早くから衰えまくる男も多いんだよね?発展しすぎたポルノの悪影響がたまに言及されるけど人類の性欲そのものが衰えている傾向ってあるんだろうか?少子化の原因だったりしないだろうか?マイクロプラスチック(笑)とかの影響で。


2025.03.09

地図で見る北米と南米の出生率、アメリカの出生率は1.6に過ぎないが移民で人口は増え続けている。今までは・・・↑BX.COM

カナダは1.3しかないのか。

もうAIあるし生産に人間いらなくなるだろうから人口いらないともいえるのかもしれないけど。でもAIのおかげでこれまでのような過酷なパイの奪い合いが緩和されて、ベーシックインカムも導入されて人類皆楽しく子供を作って暮らせる世界になったりする可能性もあるんじゃないかなー

恐らく頭の良さは重視されなくなり、「賢い」は「特徴」に成り下がる大変化が進行すると考える。


2025.03.07

メルカリ、佐川急便と台湾への越境取引を対象に「国際メルカリ便」の提供を開始↑BX.COM

メルカリって台湾からでも利用出来て、こちらが出品した商品を台湾の人が落札しても出品者は日本の拠点に発送すれば良いって仕組みらしい


2025.03.07

chocoZAPの普段着ランニングが静電気バチバチ過ぎるので除電キーホルダーを活用中↑BX.COM



これ。

すげー。ワイシャツ・デニムパンツで走っているんだけど、30秒おきに除電しようと写真のように触れると触れた部分に毎回火花が見えるほど放電するんだけどwww。どんだけ発電しているんだ。
しかしこれアクセサリー内部のLEDは光って見えないぞ。まわりが暗くないと見えない?安定の中華クオリティー?まあバチっと痛い目に合わないという目的は達しているので良いけど。

あれ人体の帯電って正だったり、負だったりすることあるんだっけ?中LEDみたいで整流回路もダイオードも入ってない気がするけど、もしかしてこのキーホルダーを逆に持てば光る?


2025.03.05

訃報、カルビーのポテトチップスが7月21日から中身10%軽量化↑BX.COM

着実に物価上昇していますなぁ。


2025.03.05

「ADHD」は狩猟民族の名残である可能性。索敵、安全見回りなどに必要な資質だった説↑BX.COM

出来る人はみんなADHD+ハイスペックだ。問題はADHDかどうかじゃない


2025.03.05

結婚式場業界が不況。まだコロナ前の80%にしか戻らず↑BX.COM

結婚する人自体が5年前の80%だったりしないか?


2025.03.05

格安スーパーのトライアルが西友を買収だと!↑BX.COM

トライアル好き好き!ソーキ用の豚のアバラ肉を関東で売っているのはトライアルしかない。


2025.03.04

ジャニーズ、1018人が被害申告して既に540人に支払い↑BX.COM



こうなると被害を受けていない人が誰かが気になるな。そして一部どころか全員が知っていた秘密なんだろうな


2025.03.01

Amazonで買える格安CR123A電池でセサミスマートロックとセサミサイクル2の電池交換↑BX.COM



購入直後の電圧は4本とも3.40V。

3年半使用してアプリでバッテリー残量44%となっていた玄関のスマートロックの電池2本が2.88Vと2.91Vでした。
2年近く使用した自転車のスマートロック「セサミサイクル」の電池は3.17Vでした。こちらはアプリで残量80%程度でしたがついでに交換。まだまだ使えたかな?
上記2つは死ぬほどおススメ!

 Keyword:自転車/277


2025.02.28

RIZAPがマンションによくある無人フィットネスジムの管理ビジネスを始めたっぽい↑BX.COM

chocoZAPと併せて管理出来るし良いビジネスかもね。RIZAP株価冴えねーぞ。すごく上昇したら売ろうと思っていたけど、この感じだと長期保有になりそうだな。俺は4月以降4人分の月額料金を半額に出来ちゃうじゃないか。知り合いに希望者いないか聞いて回るかなぁ…



 Keyword:RIZAP/37


2025.02.27

日本郵便、厚さ7cmまでOKの小型荷物配送「ゆうパケットパフ」導入↑BX.COM

何度も書いているけど、最近はクロネコより郵便局の方が良い。コンビニ発送がローソンのみなのが少し不便。クロネコがこんなに落ちぶれるとはねえ

日本郵便、法人向け小型荷物配送「ゆうパケットパフ」 厚さ制限なし - 日本経済新聞3イイネ


2025.02.27

「ブラウン管テレビ」人気がじわりだと!?↑BX.COM

あの電子線結像技術って民生品に活躍の用途無いんだろうか

AmazonにAndroid搭載のブラウン管テレビ風ディスプレイがw


2025.02.27

JINSからメガネにつける4gのマウス「JINS ASSIST」本日発売↑BX.COM

身体の機能障害の人用か。頭の動きでクリックなども出来るようになっている。

これはワイヤレスでより便利そうだけどメガネに付けるだけだとクリックは出来ないね。


2025.02.27

オレンジジュースで有名な「トロピカーナ」が倒産寸前。フロリダ州では過去10年で生産量が70%減少のうえ2024年10月のハリケーン被害↑BX.COM

もはやアメリカなんてモノ作りして海外で売れる物価じゃないだろう?


2025.02.27

日本の中高生3人逮捕、テレグラムで20億件の流出ID/パスワード入手→AI活用し機械アクセスで楽天モバイル1000件以上作成しテレグラムで販売↑BX.COM

日本にもこんなヤンチャな中高生がいるとは!オヂサンももっと頑張ってDXしないと


2025.02.27

Amazonプライムビデオに4月8日から広告表示へ。広告を消すには月額390円が別途必要↑BX.COM

AmazonPrimeは日本では月額600円または年額5900円、アメリカでは月額$14.99(2240円)または年額$139(20700円)と大きな価格差があるからね。本当は値上げしたいけど日本ではしにくいので広告導入って感じ?


2025.02.26

CANONから写真がキレイそうな新10色顔料インクプリンター「imagePROGRAF PRO-G2」と8色染料インクプリンター「PIXUS PRO-S1 Mark II」↑BX.COM

顔料インクプリンターの方は200年の耐光性だって、このPROシリーズの前モデルの発売は15年前の2000年らしい。フルカラー写真印刷した場合のコストは用紙代含めてL版で44円、A3で450円だって。なんか欲しくなるなー

顔料タイプの型番がGで始まり、染料タイプの型番がSで始まるのが素晴らしい。高いけど買えば15年使えそうだね。富士フィルムとかの業務用デジタル写真印刷とどちらがキレイなんだろうか?


2025.02.26

止めてくれwJR東日本、総額380万円のガチの電車シミュレータを発売へ↑BX.COM

ムスコが欲しがるから止めてくれ


2025.02.26

実家に帰って両親のドコモスマホの契約プランをチェック、相変わらずくだらない事で課金されているな。↑BX.COM



Pixel9を買わせたのに、何か俺のスマホよりも動きがカクカクする気がする。妙なマスコットが待ち受け画面で踊っているし、変なアプリがたくさん入ってる?


2025.02.25

父親への親孝行でAmazon Fire Max 11タブレットを購入。悪くないけどコスパは微妙?↑BX.COM



父親は俺が2017年にプレゼントしたAndroidタブレットを愛用していたのですがAndroidバージョンが古すぎて主要用途であるYoutubeがついに見れなくなったとのこと。まあ7年半使えたなら十分だろう。

そこで新しいタブレットをプレゼントしました。大雪の鳥取でしたが2日で到着。
ノーブランドのAndroidタブレットなら同じ画面サイズ・スペックでこの半額で多数あるのは知っているんだけど、両親に使わせるのである程度安心感のあるAmazonのタブレットを選択。じじいなので画面はデカい方が良いだろうと奮発して11インチ版を選んだけど、う~ん、スペック表を見ると10インチ版(Fire HD10)が同じCPUで半額以下なのでこの11インチタブレット(Fire Max11)は少し割高かな?

触ってみた感じ、CPU性能としてはまあ普段使いには快適と言えるけどサクサクってほどじゃない。ただ10インチ版が厚さ8.6mmなのに対し、11インチ版は7.5mmとずいぶん薄くちょっと高級感を感じる。10インチ版よりずいぶんベゼルが狭い?

10インチ版で良かったかな?これくっそ安いな。まあケチるところじゃないか。


2025.02.25

PayPay仕掛けたクレジットカード値下げ競争 迎え撃つOlive・Visa↑BX.COM

こういう競争は素晴らしい!!!PayPayが1回の決済額上限を100万円に上げ、VISAは零細店舗の手数料を1.5%に下げたらしい
PayPay仕掛けたクレジットカード値下げ競争 迎え撃つOlive・Visa - 日本経済新聞 154 users

年末年始にシンガポール、インドネシア行ったから思うけどクレカタッチ決済の普及が全然足りん。券売機に外国人を並ばせているスキー場は恥じるべき


2025.02.25

ボディガード版Uber「Protector(プロテクター)」。スマホでタフな護衛を呼べる↑BX.COM

お金持ちYoutuberのオモチャにされそうw


2025.02.22

「退職代行モームリ」が利用された上位の会社を発表。上位40社は24回以上使われる↑BX.COM

1位と3位が派遣会社、2位がコンビニ、4今運送。これそろそろwin-winの関係になりそうだな。社員辞めると会社だって色々面倒で大変だろうし。


2025.02.19

イーロン・マスクが次に欲しいのは、ネットの「最後の砦」Wikipedia説、かねてより敵視↑BX.COM

半年前と変わらず米国は詰んでいるように見えるな。イーロンマスクとか前澤有作とか、老人の害悪である「老害」的なお金持ちの害悪を示す言葉が必要だと思う。

超お金持ちの最大の敵はAIだと思うんだけどどうか?AIは「資本」の概念をぶち壊すだろう。


2025.02.19

DJIからスマホ用三脚内蔵ジンバル新モデル「Osmo Mobile 7」登場。延長ロッド内蔵の7Pも↑BX.COM

この手のやつ欲しんだよね。7が13310円。7Pが18480円。スマホを機種変しても長く使えそうだし。

ロッド内蔵タイプ魅力的だけどロッドの長さ情報が無いな。お、分かってるなー三脚の部分にカメラマウントも内蔵されているじゃん。
でもこれOsmo Mobile SEって前モデルが1万円弱であるね。
底にカメラマウント用のネジがあるから三脚やロッドを取り付けて使うことは出来そうだけど、先端に本体が来るとちょっと重たいかな?こちらも持ち手の下にカメラマウントあるね。
ノーブランドの1軸スマホ用ジンバルなら3500円とかであるんだよね。
延長ロッドは80~90cmはちょっと短いんだよね。1m以上は欲しい。


2025.02.18

ジャニーズ事務所がブチ切れてSnow Manのチケットを出品した1589件の発信者情報開示請求を東京地裁に申し立て↑BX.COM

凄い数だな。しかも皆これが初めてじゃない常習者だろ。もう何でもマイナカードで個人登録&認証しちゃいなよ


2025.02.17

求む:chocoZAPで普段着でトレッドミルする時に静電気を逃す方法↑BX.COM

この時期、普段着(ワイシャツ、ジーンズ)でchocoZAPでトレッドミルしていると30m(10秒)おきに放電しないと激しく静電気でバチっときて不快だし、それがパネル操作だったりすると機器がエラー起こして停止しちゃうんだが良い方法は無いものか。。。。

仕方ないので心拍測るための金属バーを持って走っているのだけど肩こりそう。

これ買って先端を金属クリップに改造して心拍測るバーと接続して走るか・・・・


2025.02.17

検索→CR123A電池を安く買う方法↑BX.COM

一時期100均で見かけた気がするけど今は無いね。店頭だと1個800円とかのパナの電池しか見当たらないな。

Amazonで東芝2本で773円か

パナの2本入りが1134円。店舗で見かけるやつ。Amazonの方が安い。中華が4本で976円(1本244円)。24本まとめ買いで1個133円まで安くなる。う~ん、究極の選択だな。よし中華買ってみよう。
パナとか富士通とか国産と言ってもふるさと納税で出てないし、どうせ中国生産だ。

(省略されています。全文を読む


2025.02.17

政府が「指定乱用防止薬」を創設。楽天の「もっと自由に薬を通販させろ!」の意見書に対する対応など↑BX.COM

↓このあたり。
知り合いに多数の薬剤師がいるので少し言いにくいが薬剤師って機能して無いよね。店舗店員としての接客能力の低さというか、コミュ障っぷりが鼻につくしw。しかし結婚するなら薬剤師だねw。薬剤師の知識は否定しているわけではなく、もっと医師に次ぐ地位として働いてもらうと良いと思う。

AIで出来る仕事かもしれんがここは人間に窓口やってもらうのが良い仕事だと思う。

(省略されています。全文を読む


2025.02.16

お、Audible、俺みたいな出戻り契約でも3ヶ月半額らしい↑BX.COM




2025.02.15

前澤友作のカブアンド電気、電気代高いらしいw↑BX.COM

この人関西らしいけど、それでも東電より圧倒的に安いなw。早く原発動かしてくれよ


2025.02.14

RIZAPが2025年3月末確定の株主優待発表。改悪。いくら株を持っていても月額料金半額にしかならなくなる↑BX.COM

引き続き通期は黒字の予定。


どうするんだよ、俺1300株持っているから4人を1年間半額に出来るぞw。3月末にかけて上がるかな?200株残して売り抜けられるといいな。もしくは優待の権利を売れたりするかな?


2025.02.13

自前のインラインスケートを電動化するキット登場↑BX.COM

クラファンやっているけど高いなー。高すぎて出資者が集まってない感じ


2025.02.13

日本ポータブル電源協会が発足、代表理事はAnkerの執行役員↑BX.COM

ダイソーで買った10000mAhのモバイルバッテリーが使えるけどBMI26ぐらいに太ってきて、5000mAhの方は充電出来なくなっちゃったよ。どうやって捨てればいいんだ?

Ankerの次点で信頼できるメーカーってどこでしょうか?


2025.02.12

日本の現状:ITサービス関連で年間6.5兆円の赤字、訪日旅行客の増加で旅行収支は5.9兆円の黒字↑BX.COM

下記を見るとIT赤字は年間1兆円ずつ増えているっぽい。。別の統計データだがモノの輸出入は
  • 輸出:108兆円
  • 輸入:112兆円
とのこと。


2025.02.12

訃報。chocoZAPのドリンクバーサービスが導入から1年で逝く↑BX.COM



やっと稼働している日が増えてきたと思ったのに。朝の運動後の無料でアイスコーヒー一杯はこのためにchocoZAP行ってもいいと思えるほどお得なサービスだったのに、お得すぎたか。

RIZAP様の決算発表は2/14、俺の取得コストは1株あたり262円の1200株、現在の株価は251円。配当権利確定は3月28日。2024年度のQ3決算発表は2月14日。もう少しぶち込むか!?株主優待無料会員権は継続されるかなー?

(省略されています。全文を読む


2025.02.11

Android用忘れものトラッカーMiLi、Airtagより良いかも↑BX.COM



これ


AppleのAirtagは15分とか30分おきにしか場所が更新されないけどAndroidのやつはアプリに「更新」ボタンがあって押すたびにリエルタイムで位置情報が更新される。位置制度もAirtagと変わらないと思う


2025.02.10

ガーナで起きている異変とは。カカオ豆価格は去年の4倍、産地は実は金鉱脈↑BX.COM



ふるさと納税でコレ考えている。還元率25%で考えると1つ(5g)18円の計算。
これの単価と一致する


2025.02.07

ふるさと納税でゲットしたパナの自動洗浄付きシェーバー「LAMDASH ES-L380W」の洗浄機能を試してみた↑BX.COM

↓2週間ぐらい毎日使った後に一度だけ自動洗浄した後。うむ、綺麗に中のひげが無くなっている。


買ってすぐに説明書は読まずに食べてしまったので洗浄機能を使いだすのに時間がかかってしまいましたが、Webページで説明書が公開されているをダウンロードして試してみました。

(省略されています。全文を読む


2025.02.06

ダイソーさん、顕微鏡USBカメラを1100円で売り始める↑BX.COM




素晴らしいんだけど大きな視点で見ると日本の誇る100均って日本経済にとてつもない悪影響を及ぼして無いだろうか?

何らかの理由で中国製品の輸入がゼロになった場合、関税100%課した場合にどうなるのか知りたいところ


2025.02.05

神奈川県警厚木署、駅前でうまい棒を配る↑BX.COM

!!!ティッシュ配るより受け取ってもらえる確率高くて単価同じぐらいじゃね!?


2025.02.04

NHKが受信料管理システムの開発を依頼していたIBMを提訴、約55億円を請求↑BX.COM

IBMグッジョブ?
しかし、もしかして無茶な仕様を要求していたとか?


2025.02.04

パナソニックHDがパナソニックを解体分割↑BX.COM

分割後の個々の会社名はパナソニックXXってなるのかな?家電会社の名前はSANYOでどうだ?


2025.02.04

霧で植物を育てるスマート室内園芸システム「Plantaform」↑BX.COM

土を使わずミストで直接根に水を供給するらしい。fogponicsとのこと。ダイソーでも買える超音波加湿器などからパーツが取れるユニット作って自分でも作れる?

水耕栽培を散々やってきたけど根腐れ起こしにくい植物にしか使えないとか藻が生えるとか色々と課題があるんだよね。これでブレイクスルー出来ないかな。

ユニットだけでも買えるね。


2025.02.04

SeagateのHDDで使用時間偽装品が報告される。新品のはずが実際は数万時間使用の中古↑BX.COM

近所にウェスタンデジタルの大きな建物があるんだけど何か作ってないのかな?ふるさと納税に出して欲しい



次のページへ[123456789101112131415161718・]