2025.01.29
最近どこかで読んだんだけど、みんなおススメ本情報を求めてるんだからそのニーズを提供すればリアル本屋はやりようがある。ネットに全て劣る量・質で本を並べて、検索も書評も無い状態で売っていて勝てるわけないだろ。みたいな話があって。なるほどと思った。
そういえば近所の本屋の文房具コーナーで消しゴムお試しコーナーがあって、比較すると消し心地が全然違うのが分かって新たな視点で消しゴムを選べて良かったね。
しかし、うちのムスコが無限に消しゴムを無くすのでこの巨大消しゴムを買おうと思っている。8cm×4cm×厚さ1.3cm。
2025.01.29
この時期、刻刻と値下げが進んでいるな。1週間前より100円値下げが進んでいる。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:宮古島/50
2025.01.28
お!Google/Androidの「デバイスを探す」用の忘れ物タグ「MiLi」が1799円!↑BX.COM
でもApple/Google両対応がスタンダードになるのかな?両方対応のやつはまだ1つ4000円する
2025.01.28
Audibleに「キッズプロフィール」機能が追加されている。子供に追加料金無しで指定したコンテンツを楽しませることが可能↑BX.COM
我が家のキッズたちはFireタブレット使っているしシナジー高いな。ゴジラマイナスワンでも聞かせるか。
また新規新規2か月99円セールしてるね。
Keyword:ゴジラ/43
2025.01.28
これは使わないと損なレベル、1年以内の再退職時は半額w
2025.01.27
米国が本社の「TP-Link」 本当に中国「TP-LINK」との無関係になったのか?日本法人に聞く↑BX.COM
不安が無いと言えばウソになるけどTP-LINKのルーターは安定しているし制御アプリも性能も良いしNECとかBuffaloとかIODATAとかの不安定で阿部寛のHPかよ!?みたいなWebUIの設定画面のルーターと比べると素晴らしいクオリティーだわ
日本製の製品って言ってもふるさと納税に出てない時点で中国生産しているんだろ、購入価格には働かないオッサンの給料とOBの年金が含まれていて損していると考えるべきだな。これは日本と中国の製品開発力の優劣じゃないんだよ。ビバ中華!
我が家のルーター↓
2025.01.27
小中学生のなりたい職業で「VTuber」が「YouTuber」を上回る↑BX.COM
2025.01.27
お!Amazonタイムセールでお気に入りのTP-LINKのTapoグッズ(温湿度センサーと電力モニタ付きACスイッチ)が安い!↑BX.COM
電力モニタリング付きのACプラグを2つ(セットでさらに安い!)と温湿度センサーを1つ買い増し!家中TP-LINKになっていくw
2025.01.26
AmazonタイムセールN150プロセッサ(N100より18%高速)のミニPCが18741円↑BX.COM
2025.01.24
マジか!厚み4.8mmで615gだと!13.3インチのモノクロ電子ペーパーBOOX NoteMax登場!↑BX.COM
俺のBOOX Tab Ultra Cが厚さ5.6mmなのに。
Keyword:BOOX/19
2025.01.24
成田空港の逆襲、現在年間30万回の発着枠が今年34万回、2029年には50万回に↑BX.COM
成田空港、発着枠34万回に拡大で合意 競争力強化へ一歩 - 日本経済新聞
羽田の発着枠は現在50万回らしい。羽田はさらに拡大する余地あるのかな?成田もさっさと24時間化しようぜ。
2025.01.23
外骨格で自身の限界を超える動きを無理やりさせることで可能になる↑BX.COM
通常の練習では不可能なピアノの鍵盤秒間4連打が可能になったとのこと。色々と応用範囲広そう
2025.01.22
Amazonの配達が気合入ってるなー。夜は24時まで、朝は4:30分から稼働か↑BX.COM
置き配だし何の問題も無いな、副業に良さそうだね
昨日紹介した「しあわせのかたち」がくっそ売れているなw。これがインターネット老人会か。
2025.01.21
BS-TBSドキュメンタリー「X年後の関係者たち」で「名作ムシキングの光と闇」が1月27日放送。一大ブームから一転、5年で稼働停止。↑BX.COM
2025.01.19
2025.01.17
南極の基地でネコを飼いたい! 立ちはだかる高い壁に挑む科学者↑BX.COM
タロー!!!ジロー!!!
俺が10兆円とかの資産を持つ超富豪だったら、犬とかサルとかタコとかイルカとかカラスをがんがん遺伝子操作して人間並みの知能を与えて自然に解き放ちたい。世界はそれぐらい多様でも良いだろう。AIがあのレベルに達した今、人間が唯一の高度な知性を有している状況はつまらない結論しか見えない。
2025.01.17
ワイヤレスマイクさりげなさ選手権。Hollyland Larkの製品良さそう↑BX.COM
2025.01.16
最近クロネコ(ヤマト運輸)の配送がクソすぎて終わっている。郵便局のゆうパックの方が常に1日早く着く↑BX.COM
1月13日の16時にファミマで発送した100サイズの荷物がこんな有様。ヒドイひどすぎる。
お届け荷物も最近必ず時間遅れてやってくるし。
クロネコ社員の平均年齢51歳だってさ、運送会社としてはヤバくね?他の日本企業と一緒で働かないオッサンに金が流れて安月給の配送担当が全然集まらない感じかな?
2025.01.15
ゲームチェンジャーな耐水性ランニング・シューズ「Nike Pegasus Trail 4 Gore-TEX」↑BX.COM
2025.01.14
チョコレート3Dプリンター「Wiiboox-sweetin」が298000円↑BX.COM
(省略されています。全文を読む)
2025.01.14
大風量・速乾性で大満足のドライヤー情報「Panasonic ヘアドライヤーイオニティEH-NE5L」(個人的メモ)↑BX.COM
NE-5LとかNE-7Lが安くて大風量な感じ。
- Amazon | パナソニック ドライヤー イオニティ 速乾 大風量 パワフルドライ 低温モード マイナスイオン ミントグリーン EH-NE5L-G | パナソニック(Panasonic) | ヘアドライヤー
- Amazon | パナソニック ドライヤー イオニティ 速乾 大風量 パワフルドライ 低温モード ダブルミネラルイオン コーラルピンク EH-NE7L-P | パナソニック(Panasonic) | ヘアドライヤー 通販
(省略されています。全文を読む)
2025.01.14
既存スマホで人工衛星経由のテキストメッセージ送信を可能とする200ドルのガジェット「HMD OffGrid」↑BX.COM
他にもGarmin Mini 2なんてのもあるらしい。299ドル
Amazonで売っているな。
2025.01.14
マッチングアプリで日本の結婚が増えぬ本質理由 上位3割の恋愛強者に便利なツールを提供しただけ↑BX.COM
強者同士の結婚を妨げるような法律でも作ってはどうか?配偶者の給料が高すぎると税率アップとかどうだ?未婚が増えるだけか。子持ちの強力な減税とセットにする必要あるな。
2025.01.10
Insta360 X4が還元含めて6万円切っている!↑BX.COM
↓大磯ロングビーチを歩きながら360度撮影してアクションカメラ風に切り出した動画↓
Keyword:Insta360/59
2025.01.10
Raspberry Pi 5のRAM容量16GB版が登場、日本の代理店では22440円、Pimoroniからは送料込みで20994円↑BX.COM
- Pimoroni ? the ultimate Maker store 46 users645イイネ
2025.01.10
定期的にまとめないと自分を保てない。物欲リストって今の自分の状況を把握するのに良い気がする。欲しいモノが少ないなら危険!死期が近い。
(省略されています。全文を読む)
2025.01.09
chocoZAPのセルフレンタルで、誰にも借りられなったデジタル一眼↑BX.COM
これは興味深い現象だ。デジタル一眼のニーズがもう無い事を意味しているのかもしれない
持っている人は自分のデジタル一眼があるだろうし、持っていない人がちょっと3日借りて使いこなせるものじゃないしね。たぶん最初はレンズのハメ方が分からず困るだろう。SDカードもついて無いし。SDカードリーダーすら持っていないかもしれない。
2025.01.08
ふるさと納税でゲットしたPanasonicのラムダッシュ電動ひげそり「LAMDASH ES-L380W」が良い!↑BX.COM
適当に調べず買ったら自動で洗浄&乾燥してくれるタイプだった。
まだ洗浄&乾燥機能は使ってないけど、剃ってみたらみたら、これまで長いこと使っていた同じPanaのひげそりより圧倒的に奇麗にそれてビックリした。もうツルツル。洗浄&乾燥をきちんとすることでこの切れ味が長持ちする?それともやはり刃の劣化の問題?
買ったのはこれ3枚刃のこちら
(省略されています。全文を読む)
2025.01.06
退職者による「企業秘密」漏えいを防ぐ4つの方策 ↑BX.COM
2025.01.06
QNAPの2ベイNASキットTS-233がAmazonでプライム会員限定で32010円の3210円クーポン↑BX.COM
って騙されて買う人も多いんだろうけどヨドバシで30230円の10%ポイントで断然安いな。
2025.01.06
あの激安大型スーパーができるとその地域は貧困化する。新しい調査で判明↑BX.COM
日本は色々と安くて良いけど、ダイソーやら、激安スーパーやら、サイゼリヤやらが貧困サイクルを回しているかもしれない。
2025.01.06
Audible/Amazonアカウント不正利用されていた↑BX.COM
旅行にかかった費用をまとめようとクレジットカードの明細を眺めていたら。。。あれ?サブスクしていないAudibleが毎月1500円引かれている。なんじゃこりゃ?
↓
カスタマーサービスに問い合わせ
↓
調査しますが、他のアカウントから使っていませんか?とのコメント。
↓
そういえばアメリカのAmazon.comでは別のメアドに登録しているな、でもAmazonのシステムは世界共通なんだよな。念のためAmazon.comで使っているメアドでaudibleにログインしてみる。あれ、ログイン時のSMSの送り先の電話番号が知らない番号だ(汗)これは連絡した方が良いか?と思っていると
↓
すぐに下記のメールがアメリカAmazon.comのアカウントに使っているメアドに届く(汗)
このメールを見ると、この第2のメアドが第1のメアドと同一人物かは分かっておらず、ただクレジットカードの請求先が同じというだけで返金、退会処理を行っている?ちょっと事なかれ主義な対応?
上記のメールアドレスが届いた後もamazon.comのアカウントは無事で、こちらは俺の正しい電話番号が登録されている。ログインしてみたが不正利用されている気配は無い。
あ、ちょうど12か月前にこんな事言っている。これか?
怖いねー。
2025.01.05
WDの4TB内蔵HDDが久しぶりに11410円まで下がっている↑BX.COM
今やシリコンパワーの4TB SSDが3万円で買えるので、そろそろバックアップメディアもSSDにすべきなのか?
2025.01.03
子ねよJCB年間費返せ。せっかく海外で使ってやっているのに勝手に制限するな↑BX.COM
ホテルのチェックアウト時にいきなり使えなかったら困るとか考えないのかね?
すっとマイル目当てにJCBブランドのJALカード使ってるんだけど頻繁に海外で決済拒否られて、帰国後に電話で何度も困ると言ってるんだけど毎回、「事前に行き先をお知らせ願えれば」とかガラパゴスな事言いやがる。
ちょっと、次は罵倒します。ホテル代20万円分のマイルゲットしそこねた。年間費返せ。
そしてVISAタッチ、路上のアイス売りでも何でも使えるけどシンガポールのモスで決済拒否られたw
どんな判断だよ
VISAは決済拒否られると、すぐメールが来てワンクリックで解除出来る。
2025.01.03
日本の社会保障の世代間不均衡は他国と比較してブッちぎりで大きい(公益財団法人 未来工学研究所)↑BX.COM
日本の社会保障の世代間不均衡は、他国と比較して極めて大きい - 公益財団法人 未来工学研究所議論の広場 - 公益財団法人 未来工学研究所
アメリカの1.51倍と比較し日本は2.69倍。若者より高齢者に多く負担をさせているスウェーデンはどんな税制になってるんだ?しかも1999年の時点で
2025.01.02
自衛隊員50人VSサバゲー愛好家100人のサバゲーイベント開催↑BX.COM
楽しそう。
リアルのサバゲースキルを高められるVRゲームとか作れるんじゃないか?
これ大人でも大興奮で面白いらしい。欲しいんだよね
Keyword:自衛隊/5
2025.01.02
「まだ日本では数百万の店舗でVisaが使えない」Visa日本法人社長が語る“野望”↑BX.COM
もうVISAタッチ便利すぎる。シンガポールもインドネシアもホテル以外ではJCB使えやしないし、そこらの路上でアイス売ってる人も今や通信モジュール入り端末持っていて200円のアイスもピッと買える。
シンガポールの地下鉄もSuica的に乗れるし。我々がSuica便利!とか言ってる世界標準がこれなんだわ。
Felicaはお先真っ暗だと分った。交通系ICカード廃止する地方の公共交通機関の方がよほど状況を良く分かってるのかもね。
最後までクレカタッチで乗車出来ないJRは東洋の行き遅れガラパゴスとして残るんだろうが。
2025.01.01
明けましておめでとう。今年もよろしく!初の海外で年越し!↑BX.COM
目指せ黒川あかねみたいに年末年始を海外で過ごす家族!で人生初の海外リゾートホテルで年越ししました。
海外リゾートホテルの年越しイベントは午前1時まで爆音フェス&花火(笑)、地響きのような低音。踊り狂うスタッフw。うるさくて絶対寝れないやつ。インドネシアのド田舎島でAKBのヘビーローテーションで爆音で踊り狂う人々を見ながら年越し。突然すぐ横から上がり出す花火。
勘違いしてました。「除夜の鐘をうるさがるのは日本人じゃない」→「除夜の鐘をうるさがるのは一部の日本人」だわ
詳細な旅行ログは後日またノンビリと。ちょうど1年前のセブの記録終わってないんだけど。
色々と考えないといけないことも多いのですが、新年の抱負と戦略も後日ゆっくりと。
今年もよろしく。
(省略されています。全文を読む)
2024.12.31
皆様、良いお年を!
2024.12.31
そうか自宅DIYバイオが好きで人間でも実験したかったら医師免許取得して開業すれば良かったのか↑BX.COM
医師は本人が良いと信じ患者の同意が得られれば患者の金も使って好きなことが出来る強力過ぎる力を持つと最近理解出来た。その観点では開業医の治療に第三者の倫理承認が無いのは法的セキュリティホールかも。会社や大学の動物実験だって今や倫理委員会的な倫理承認得るのが普通でしょうに。
俺も親の希望に沿って地元の医学部に行っていたら世間を賑わす医師になれていたかもしれないなw、でも俺みたいな女好きが医師になってたらこんなWebサイト運営なんてしてなくてDIYバイオなんてして無かったかもね。
2024.12.31
「2024年ライトノベルBEST10」書評家・タニグチリウイチ編、1位のゾンビ世紀末ハードコアSFが気になる↑BX.COM
2024.12.31
88000円のお手軽水中ドローンDory(有線)を宝探しドローンに改造する↑BX.COM
これ面白いかも!
水上に浮かぶタイプのWifiステーション機能のあるブイから15mのケーブルでつながっている。無線方式だとロストが怖いけど有線だと少し安心だね。ケーブル絡まって回収出来なくなった時は相当イライラしそうだけど。
2024.12.28
温泉付きリゾートマンション100万円で購入も買取8万円に!かさむ維持費・修繕費に管理組合トラブル!?しくじり別荘購入体験記↑BX.COM
面白い読み物!
2024.12.28
ふるさと納税で「銅」をもらい鏡として使えるようにピカピカに磨き上げる↑BX.COM
今年は使い切ったけど来年やりたい!
2024.12.28
ランニング中は「音楽をオフ」にしたほうがいいワケ↑BX.COM
2024.12.28
【祝!】石破首相、予算案否決で衆院解散も選択肢に↑BX.COM
2024.12.27
風邪で死亡するアメリカ人の割合が10年で2倍になっているとの研究結果↑BX.COM
アメリカの平均寿命は短くなり続けているらしい。現在の平均寿命は76.1歳、日本の平均寿命は83~4歳ぐらい。
2024.12.27
「カプセルトイ専門店」米国1号店がオープン「Gashapon Bandai Official Shop」。1回4~12ドル(600~1800円)らしい↑BX.COM
2024.12.26
ピクセラ、2番組同時録画USB TVチューナ「「Xit Square+(XIT-SQR200CW)」」。クラウド録画再生にも対応で2万1800円↑BX.COM
今使っているnasneが2027年に使えなくなるからいずれBuffalo版買いたいところ
ふるさと納税で12万5000円2018年末購入のオリジナルnasneがまだ動いているけど早めに乗り換えるメリットあるかな?
2024.12.24
「楽天マガジン」が新規4割引で年3300円。1か月275円で1年間2000誌読み放題。楽天モバイルユーザーは90日間無料お試し可能↑BX.COM
雑誌読むなら死ぬほどお得なんだけど、インターネットとSNS見るのに忙しくて雑誌読むヒマ無いんだよな。
これAIの学習に使ったらインターネットよりは良い学習データになりそう
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・]