[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

未分類


前のページへ|3ページ目/16|次のページへ(12345678910111213141516・)

2024.12.09「ブックオフせどり」が生きる希望だった…元ひきこもり・無職の男性(41)が“年商36億円の古書店”を作るまで /10
2024.12.09玄人志向、推奨身長143ー164cmのティーンや女性向けゲーミングチェア 「PAINT」 /44
2024.12.08また今年もレモンが80個ぐらいなってしまった /82
2024.12.07セブン-イレブン公式アプリで近隣店の在庫チェックがリアルタイムで出来るようになっているらしい /31
2024.12.06えー、中山美穂さん死去。今日は大阪でコンサートだったらしい。 /27
2024.12.06ウィルコム10回忌慰霊祭の第3弾が発表、誰でも参加できる抽選会や紹介特典など /22
2024.12.06闇バイト・クマ遭遇対策の護身用グッズ /117
2024.12.05TSMCの7nmプロセス使用が発覚したとされるファーウェイの最新AI半導体Ascend 910Bの歩留まりは50%、最新のAscend 910Cの歩留まりは20% /34
2024.12.05皆クリスマスプレゼントの調達は済ませたか?今日は12月5日。最近5のつく日の割引が多い /29
2024.12.05東海道線「村岡新駅」の周辺開発と利権構造。不動産ビジネスとしての湘南アイパークと武田・三菱 /45
2024.12.04美容医療への医師流出防止に向けて開業には5年の保険診療経験が必要に /55
2024.12.0412月16日発売のAmazonサウンドバー「Fire TV Soundbar Plus」発売前レビュー /13
2024.12.04今日の物欲!ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)のリュック30L。アッシュブルー /9
2024.12.02TP-LINK Tapoの安価に構築出来るホームセンサーネットワークが気になる。 /37
2024.12.02お届け先が東京都、神奈川限定だけど「業務スーパーオンライン」が出来ている /20
2024.12.02「楽天ペイ」が店側のクレカの決済手数料2.2%〜に1%程度値下げ。-決済端末「楽天ペイ ターミナル」が無料になるキャンペーンも /10
2024.12.01ダイソーに500円で美濃焼のお茶碗 /64
2024.12.01秋田のクマ立てこもりに捜査一課特殊班出動。立てこもり対応のプロ /85
2024.11.30秋田クマニュースすごい。スーパーにクマ立てこもりとか、米ぬかをまきクマを呼び寄せる人身事件とか /43
2024.11.30ヤマダデンキが生きるか死ぬかの勝負に出たのはこれも原因か? /19
2024.11.30日本と同じ国民皆保険制度のイギリスで安楽死が合法化 /19
2024.11.29運転代行のUberな「AIRCLE(エアクル)」 /12
2024.11.28スシローのお皿3枚付きのファンブックが発売 /13
2024.11.28ガチ僧侶でも使えるNintendo Switch用ソフト「戒名メーカー」予約開始、お値段たったの1000円 /12
2024.11.27ASUSのA520マザーボードが3480円送料込み /11
2024.11.27DJIから約10gの小型軽量ワイヤレスマイク「Mic Mini」 /55
2024.11.26M2接続の高速SSD「Samsung 990 EVO 1TB」が11780円送料込み /63
2024.11.26ポケットに収まるKORGのMIDIキーボード「nanoKEY2 DTM」 /11
2024.11.26絶望の高額電気代単価(1kWhあたり)と地域差。東京は関西や九州のちょうど1.5倍(2024年11月)助けてタマキン @tamakiyuichiro /27
2024.11.26ダイソーの770円2way(Bluetooth&専用USBドングル)静音マウスがまあ悪くない /32
2024.11.25共同通信、心を入れ替えて今年の終戦記念日のデマニュースを謝罪 /72
2024.11.25今年の年末年始は9連休だと!? /14
2024.11.25両親にスマートウォッチをプレゼントしたった。Xiaomi Band 9 Proを選択 /21
2024.11.25SNSの前に情弱の受け皿になってキチガイみたいなニュースを垂れ流す地方新聞を法律で規制すべきじゃないのかね。 /14
2024.11.242020年登場の日本のスパコン「富岳」が浮動小数点演算速度で世界6位に後退、1位の4分の1の性能 /13
2024.11.24Xiaomiのチューナーレス32インチTVが18720円 /10
2024.11.243000円で買えるエタノール利用の卓上暖炉を使った場合のコスパ /64
2024.11.22ローソンが一部店舗を書店併設型にリニューアル。雑誌やビジネス書など約5000タイトル用意 /27
2024.11.22【すべてがゼロになる】森博嗣著『お金の減らし方』 /10
2024.11.22chocoZAPの店舗前に「ドリンクバー消耗品」と書かれた段ボール箱が!数か月動いていないドリンクバーがついに稼働再開するのか!? /24
2024.11.22ニトリが10kg版10万弱のドラム式洗濯乾燥機を発売。ちなアイリスオーヤマは11万円 /48
2024.11.22イモリは卵の段階で当然変異を起こしまくり下位50%を切り捨てることで2世代で新種を生み出す種だった /34
2024.11.21ジェネリック医薬品の4割、承認書と異なる製造が発覚 /61
2024.11.21百条委員会委員長の奥谷謙一の叔父の会社が県からの受注減で今年破綻していた /67
2024.11.202009年2月4日より /35
2024.11.20日本の失われた30年は全部少子高齢化のせいだった。労働人口ペースでは実は「G7首位」? /54
2024.11.20あのPC-98風ケース「SST-FLP01」がついに来年発売!19800円 /5
2024.11.20Amazonがこんな物を勧めてくるんだけど・・・ /5
2024.11.203COINSの「電動爪切り」が良いらしい。 /30
2024.11.20先週発売した2980円のXiaomi Smart Band 9は1699円でちょっとカッコ良い(ように見える)ステンレスバンド売ってるね。 /17

前のページへ|3ページ目/16|次のページへ(12345678910111213141516・)



2024.12.09

「ブックオフせどり」が生きる希望だった…元ひきこもり・無職の男性(41)が“年商36億円の古書店”を作るまで↑BX.COM

自宅が広くて大きな倉庫でもあったら転売目的じゃなくても色々集めたいんだけどな。
何せ置き場所が無い・・・・


2024.12.09

玄人志向、推奨身長143ー164cmのティーンや女性向けゲーミングチェア 「PAINT」↑BX.COM

お!目の付け所が!と思ったけどAmazon検索すると女性向けゲーミングチェアは多数あるね。リンクの商品は玄人志向のくせに高額だな。

フィリピンのオンライン英会話女子がけっこうゲーミングチェアに座ってるんだよね。皆バカでかい黒っぽいもので、「いいねー」と褒めるとExからのプレゼントなので変えたいとかよく言っている。


2024.12.08

また今年もレモンが80個ぐらいなってしまった↑BX.COM


1箇所から2〜3個実が出来ていたりするんだが、これは間引くものなのか?

どうもスラット伸びてまばらに実をつけるご近所のレモンの木と全然違う。。。


2024.12.07

セブン-イレブン公式アプリで近隣店の在庫チェックがリアルタイムで出来るようになっているらしい↑BX.COM

使ってみたけどスゴイ。在庫管理データベース公開しやがった。しかしホットフードに対応してなかった。残念。


2024.12.06

えー、中山美穂さん死去。今日は大阪でコンサートだったらしい。↑BX.COM

自宅の浴室で死んでいるのが発見されたんだとか。

何、今日コンサートだったそうで、当日に体調不良で中止と発表されていたそうです。
2004年に長男を生んで、2014年に離婚した時に旦那が親権を持ったのか、本人も父親不明で生まれて両親も離婚してみたいな生い立ちで中1で原宿でスカウトされて芸能界入り。中山美穂のときめきハイスクールではお世話になりました。ご冥福を
妹の中山忍はウイングマン実写版で健太の母やってるのか。


2024.12.06

ウィルコム10回忌慰霊祭の第3弾が発表、誰でも参加できる抽選会や紹介特典など↑BX.COM

ショボい。


2024.12.06

闇バイト・クマ遭遇対策の護身用グッズ↑BX.COM

街中でクマに遭遇する夢見ちゃったよ(笑)。

そのシミュエーションが後味悪くて、20m先にクマ発見した時に俺は自転車だったので逃げ切れるんだけど、クマから5mの場所に立ちすくむ若い女性が。二児のパパとして危険は冒せないので見捨てるしかないか!?みたいな。そういうシミュエーションで安全に若いナオンを救うにはどうしたら良いだろう。

この護身用伸縮棒は家に侵入してきた闇バイトをぶん殴るのは気持ちよさそうだけどクマには対抗出来そうにないな。

この護身用唐辛子スプレーはクマにも闇バイトにも使えてけっこう万能かもしれない。飛距離が無さそうなのが気になる。
唐辛子手りゅう弾とか無いかな?あ、これ唐辛子弾丸???43口径とか書いてあるけど何で発射するのかな?


2024.12.05

TSMCの7nmプロセス使用が発覚したとされるファーウェイの最新AI半導体Ascend 910Bの歩留まりは50%、最新のAscend 910Cの歩留まりは20%↑BX.COM

「TSMCのチップが使われていることが発覚した」ってフレーズをよく理解して無いんだけどTSMCの既製品チップを分解してまるごと使っていたってこと?

Ascend 910Cの製造プロセスは何nmなんだろう?しかし、あいつら試行錯誤して克服しちゃうんじゃないか?


2024.12.05

皆クリスマスプレゼントの調達は済ませたか?今日は12月5日。最近5のつく日の割引が多い↑BX.COM

楽天トラベルは5と0がつく日は最大20%オフクーポン

楽天市場もさらに5%オフYahooショッピングは5日、15日、25日はいつもどおり+4%(付与上限1000円だけど)
ムスメは缶バッチ製造機が欲しいとずっと言っていて話が早いんだけど
ムスコは小5にもなって飛行機とNゲージとかゴジラとか何十個も持っているものを欲しがるので困っている。どうするかな。


2024.12.05

東海道線「村岡新駅」の周辺開発と利権構造。不動産ビジネスとしての湘南アイパークと武田・三菱↑BX.COM


2024.12.04

美容医療への医師流出防止に向けて開業には5年の保険診療経験が必要に↑BX.COM

市場に任せてガンガン流入させてレッドオーシャンにすればいいのに。そして
美容医療に課税しようぜ!


2024.12.04

12月16日発売のAmazonサウンドバー「Fire TV Soundbar Plus」発売前レビュー↑BX.COM

セリフなど声の増幅レベルを5段階で調整できるダイアログエンハンサーが付いているらしい

もう少し安くならないかね。


2024.12.04

今日の物欲!ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)のリュック30L。アッシュブルー↑BX.COM



くっそ。ショッピングモールで30%引きで買ったんだけど、Amazonの方が安かったorz。まあいつもの事か。

20リットル版もある。手持ちのバックは
  • 10Lのビジネスバック(TUMI)
  • 20Lのアウトドア用(SALOMON)
  • 30Lの汎用(今回のHELLY HANSEN)
  • 34L機体持ち込みOKのスーツケース
  • 38Lの中華の安いビジネスバックパック
  • 巨大なスーツケース(家族旅行用)
となった。


2024.12.02

TP-LINK Tapoの安価に構築出来るホームセンサーネットワークが気になる。↑BX.COM

我が家は子供用のペアレンタルコントロール出来るルーターもTP-LINKだし、スマート電源スイッチとかも導入していて徐々にTP-LINKワールドが広がっているのですが今気になっているのがコレ。2281円のホームハブを設置すると1530円のボタン電池で2年間動く温湿度センサーとか設置し放題。

他にモーションセンサーとか色々とあるし
以前紹介した1個1000円以下で買える消費電力が分かるスマートスイッチの消費電力量をトリガーにして他の機器をコントロールしたりも出来るらし。
とりあえずルーフテラスに出る部分の湿度が上がったらサーキュレーターを回すとか、換気口をまわすとか色々やりたい。夢広がる。普段より安いかどうか知らんけどブラックフライデーらしいし、まとめて1万円ぐらい買っちゃうかも。
CR2450ボタン電池って100均には無いかな?

(省略されています。全文を読む


2024.12.02

お届け先が東京都、神奈川限定だけど「業務スーパーオンライン」が出来ている↑BX.COM

価格はログインしないと見れないので会員登録してみたら、肉は10kg単位、チョコも8kg単位でしか売ってない本当の業務スーパーだった。

・・・このサイト、さらに店頭価格より全てずいぶん高い?


2024.12.02

「楽天ペイ」が店側のクレカの決済手数料2.2%〜に1%程度値下げ。-決済端末「楽天ペイ ターミナル」が無料になるキャンペーンも↑BX.COM

これがあるとクレカからSuicaから何でも決裁出来るんだね。楽天ペイターミナルは個人フリーランスでももらえるらしい。飲み会の幹事さんがコレ持っていたらかっこいいかもw
色々と手数料↓が書かれていて面白い俺のカードデッキだとクレカ払いならJALカードで1.5%キャッシュバック、Suicaで1.5%キャッシュバック、楽天ペイ(チャージ払い)で1.5%還元。ヤフオクや個人間送金で入手したPayPayは支払に使わず手数料無しでPayPay銀行へ出金。という方針!

貧困日本で生きるには努力が必要だ。


2024.12.01

ダイソーに500円で美濃焼のお茶碗↑BX.COM

美濃焼って有名?



岐阜あたりの名産で伝統工芸品認定なのか

悪魔に魂を売ったとも言えるし、良い選択とも言えるのかな?
陶器と言えば電子レンジと食洗機グレーなのはどうにかならないもんか?
まあ無視してガンガン使っていて壊れた事無いけど。


2024.12.01

秋田のクマ立てこもりに捜査一課特殊班出動。立てこもり対応のプロ↑BX.COM

熱い展開!




2024.11.30

秋田クマニュースすごい。スーパーにクマ立てこもりとか、米ぬかをまきクマを呼び寄せる人身事件とか↑BX.COM

なんだクマー
追記
まだスーパーを満喫中。そりゃ食料豊富だろうし。
この噂がクマ界に伝わったらスーパー業界壊滅だな


2024.11.30

ヤマダデンキが生きるか死ぬかの勝負に出たのはこれも原因か?↑BX.COM


現金は安心とはいえ期待していたポイントが活用出来なくなったらがっかりだな。

すごいデジタル一眼とか夢膨らみ中なんだが


2024.11.30

日本と同じ国民皆保険制度のイギリスで安楽死が合法化↑BX.COM


2024.11.29

運転代行のUberな「AIRCLE(エアクル)」↑BX.COM

沖縄本島と石垣島・福岡市・和歌山市・宮崎市・さいたま市・熊本市、茨城県、宮城県で展開中らしい

リンク先に第2種免許不要で1人のみで運転代行出来る「エアクルワン」なんてことが書いてある。検索すると下記のページが出てきた。電動バイクで行き依頼者の車に積む感じらしい。第2種免許が不要な理由も書いてあるけど、へりくつ?いかい当局のOKは出ているらしい。


2024.11.28

スシローのお皿3枚付きのファンブックが発売↑BX.COM

よくこれをこの値段で売るなw


2024.11.28

ガチ僧侶でも使えるNintendo Switch用ソフト「戒名メーカー」予約開始、お値段たったの1000円↑BX.COM

あ、Android版、iPhone版はすでにあるんだ


2024.11.27

ASUSのA520マザーボードが3480円送料込み↑BX.COM

調べるとうちのメインマシンのB450はミドルレンジのマザーボードで、このA520は1世代新しいローエンドモデルらしい。乗り換えても意味無い?

MSIの同スペックのやつは4518円だ

(省略されています。全文を読む


2024.11.27

DJIから約10gの小型軽量ワイヤレスマイク「Mic Mini」↑BX.COM

スピーカー無しのマイクだけ「Bluetoothマイク」って他に商品無いんだよね・・・・


2024.11.26

M2接続の高速SSD「Samsung 990 EVO 1TB」が11780円送料込み↑BX.COM

アメリカのAmazon.comのブラックフライデーセールで53%引きの69.99ドルで売っていてニュースになっているので日本のAmazon.co.jpで検索したら似たような価格で出てきた。今週金曜日からのブラックフライデーになったらもう少し安くなる?

下記はスマホからアクセスしない方が良いかも。少なくとも俺の環境だとAndroid端末でアクセスするとアプリの設定がUSに切り替わって面倒な事になる。俺だけかも。
うちのデスクトップはこのSATA接続のSSDなんだけど買い替えたら劇的に早くなる?
でもドライブへの書き込み速度に不満を持ったこと無いんだけど・・・・


2024.11.26

ポケットに収まるKORGのMIDIキーボード「nanoKEY2 DTM」↑BX.COM

KORGは色々なキーボード出しているんだね。25鍵盤から61鍵盤まで色々


2024.11.26

絶望の高額電気代単価(1kWhあたり)と地域差。東京は関西や九州のちょうど1.5倍(2024年11月)助けてタマキン @tamakiyuichiro↑BX.COM

〜120kWh〜300kWh300kWh〜
北海道電力35.35円41.64円45.36円
東北電力29.62円36.37円40.32円
東京電力29.8円36.4円40.49円
北陸電力30.82円34.71円36.42円
中部電力21.20円25.67円28.62円
関西電力20.21円25.61円28.59円
九州電力18.37円23.97円26.97円
沖縄電力40.2円45.74円47.72円

上記に再生エネルギー賦課金が1kWhあたり3.49円(2024年度価格)加わっている。

国民民主党が再生エネルギー賦課金廃止を主張しているので期待したい。


2024.11.26

ダイソーの770円2way(Bluetooth&専用USBドングル)静音マウスがまあ悪くない↑BX.COM



Xiaomiですら同じ仕様のマウスを1980円で売り出して話題になっているというのにダイソー凄いぜ

しかもXioamiは1200dpiだけどダイソーのマウスは800/1200/1600dpi切り替え可能。

これに使ってます。
マウスは充電式です。充電ポートがUSB-miniなのが少し残念。改造してやろうか。またはコレ↓を買って自宅のminiUSBケーブルを全て投げ捨てたい。

(省略されています。全文を読む


2024.11.25

共同通信、心を入れ替えて今年の終戦記念日のデマニュースを謝罪↑BX.COM

に見せかけて靖国参拝を強く問題視。

相変わらず。一方通行オールドメディアが好き放題やってるな。


2024.11.25

今年の年末年始は9連休だと!?↑BX.COM


2024.11.25

両親にスマートウォッチをプレゼントしたった。Xiaomi Band 9 Proを選択↑BX.COM



画面大きい方が良いかな?ヘルストラッキング重要かな?山歩きするから電子コンパス使うかな?みたいな理由と2台買わないといけないのでコスパを考えてこれにしました。

最初、俺とお揃いのAmazfitのコレにしようかと思ったんだけど通話機能付いていると俺みたいにスマホと使い分けられなくて混乱するかなと思い止めました。


2024.11.25

SNSの前に情弱の受け皿になってキチガイみたいなニュースを垂れ流す地方新聞を法律で規制すべきじゃないのかね。↑BX.COM

最近は「ここからは有料です」を使って不安に駆られた情弱から金を得るビジネスになっている。


2024.11.24

2020年登場の日本のスパコン「富岳」が浮動小数点演算速度で世界6位に後退、1位の4分の1の性能↑BX.COM

一方で「BFS」(Breadth-First Search:軸優先探索)部門と「HPCG」部門ではまだトップなんだとか。
よく分からないけど海外と開発の方向性が違う?実用上はどういう能力を優先すべきなのかな?


2024.11.24

Xiaomiのチューナーレス32インチTVが18720円↑BX.COM

Google TVとchromecast入りだけど解像度はフルHD(2K)だからまあ値段相応かな。

43インチ以上は4Kで、65インチでもエントリーモデルが76800円、量子ドット(QLED)モデルが89800円。
とか頭おかしい値段だな

 Keyword:量子/21


2024.11.24

3000円で買えるエタノール利用の卓上暖炉を使った場合のコスパ↑BX.COM

燃料のエタノールは1リットル600円か。
電熱器で暖をとる場合1kWhの熱量が3.6MJらしい。この電気代は40円。
エタノール1リットルの燃焼熱量は 23.5MJらしいので同じ熱量を電気ヒーターで発生させようとすると261円。

なるほど電気の2倍以上金がかかる感じか。コンプレッサー方式だともっと効率が良いはず。

ちなみに灯油は1リットル36MJの熱量らしい。灯油の価格は今1リットル100円ぐらいなので、灯油1リットル分の熱量を電気ヒーターで発生させると400円かかるので灯油ストーブは電気ヒーターの4分の1の燃料費だね。エアコン暖房よりもコスパ良いね。


2024.11.22

ローソンが一部店舗を書店併設型にリニューアル。雑誌やビジネス書など約5000タイトル用意↑BX.COM

現在書店が1つも無い市町村が全体の30%あるらしい

神奈川県だけ「書店とのコラボ店舗11店」って書いてあるけど既存の書店がローソンになる感じ?


2024.11.22

【すべてがゼロになる】森博嗣著『お金の減らし方』↑BX.COM

森博嗣が妙なタイトルの本出しているな。個人的メモ


2024.11.22

chocoZAPの店舗前に「ドリンクバー消耗品」と書かれた段ボール箱が!数か月動いていないドリンクバーがついに稼働再開するのか!?↑BX.COM

表示を見ると中身は紙コップ2500個みたい。
あの手の機器を長期間放置したら中の洗浄とか大変なんじゃないのかね?


水ぐらいは飲みたいのでウォーターサーバーと別にしたらどうなんだろうか?

株価、まだ下がるのかよ。。。

今年度に黒字化予想だし悪くない中間決算だと思うのに。。。
買い増すかなぁ・・・・新規出店が金かかっているだけで良い商売出来ているんじゃないのか?


2024.11.22

ニトリが10kg版10万弱のドラム式洗濯乾燥機を発売。ちなアイリスオーヤマは11万円↑BX.COM

10kg版が99000円、12kg版が129900円。ただし10kg版は乾燥キャパは5kgだね。

追加5000円で5年間の保証が付けられる。
この値段だからヒートポンプはついて無くてヒーター加熱。ヒートポンプ式と比べて電気代はどれぐらい違うんだろう?1日50円違うと毎日洗濯すると年間15000円だからねぇ。。。。


(省略されています。全文を読む


2024.11.22

イモリは卵の段階で当然変異を起こしまくり下位50%を切り捨てることで2世代で新種を生み出す種だった↑BX.COM

自然適用のための超進化を目指す生き物って感じか。

これを人間でやろうとしているのがこのサービスか


2024.11.21

ジェネリック医薬品の4割、承認書と異なる製造が発覚↑BX.COM

特許切れの薬をコピーして製造しているだけの会社なんてそんなもん。俺は必ず先発薬派なんだけど、最近勝手にジェネリックにされることがあるんだよね。


2024.11.21

百条委員会委員長の奥谷謙一の叔父の会社が県からの受注減で今年破綻していた↑BX.COM

絶対にオールドメディアではニュースにならないやつだなw。さすがSNS。兵庫県の闇は掘れば掘っただけ出てくるんだろうな。公金チューチューだらけだろう。




自宅を事務所にすれば抗議活動があっても人権問題に出来る無敵の要塞に出来るんだとか。


2024.11.20

2009年2月4日より↑BX.COM

過去の記事ページが死んでいるのでレスキュー


当時みなさんは何をしていましたか?

当時のコメント
できますた♪。現在当サイトのメインロゴに使っている絵や、この絵などは当サイト管理人ふぇちゅいんが、RQでデザイナーな天野由加里氏(通称:あまのっち)に依頼して制作してもらった絵です。著作権は放棄しませんが、ウィルコムを愛する活動のためなら文字入れたりバナーにしたりなど加工して好きに使用してもらってOKっす。あまのっちの許可ももらってます♪

京ぽんまだ売ってるw


2024.11.20

日本の失われた30年は全部少子高齢化のせいだった。労働人口ペースでは実は「G7首位」?↑BX.COM


2024.11.20

あのPC-98風ケース「SST-FLP01」がついに来年発売!19800円↑BX.COM


2024.11.20

Amazonがこんな物を勧めてくるんだけど・・・↑BX.COM

過去に購入した何と似ているかずっと分からない。


2024.11.20

3COINSの「電動爪切り」が良いらしい。↑BX.COM

なんだ3COINSだけど2750円の商品らしい。回転式の刃でちょっとずつ削っていく装置らしい。

足の指の爪とかちょっとめり込み気味の爪も切れるのかな?想像だとそういうのは苦手そうな予感。

あ、Amazonで似たようなのが1500円であるな。。。
お、AmazonのレビューにAIによる「まとめ」が表示されているね。
それでは30TBモバイルSSDのレビューのAIまとめでもご覧ください。


2024.11.20

先週発売した2980円のXiaomi Smart Band 9は1699円でちょっとカッコ良い(ように見える)ステンレスバンド売ってるね。↑BX.COM

ブラックのほかピンクゴールドやシルバーもある。

あ、俺の使っているAmazfit Band 7用もあった

(省略されています。全文を読む



次のページへ[12345678910111213141516・]