マクセルがAirtagなどで使えるCR2032Sコイン型電池の量産を開始。従来型より容量が11%増加
カテゴリー:未分類(記事数:863)

2025.04.15

マクセルがAirtagなどで使えるCR2032Sコイン型電池の量産を開始。従来型より容量が11%増加



充電式のCR2032電池があるって知ってる?
でも通常のボタン電池が3Vなのに対してこの電池は3.7V。Airtagに入れたら壊れそう。あと電池容量はずいぶん少な目だね。電池ボックスはCR2032のものが使えるから超小型ガジェットのDIYに便利に使えるかも。

Category:未分類

 Keyword:Airtag/21



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=2
001 [04/15 22:47]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101:どうせ買うなら70mAhの末尾「H」がおススメ。自分も使ってるけど、無負荷なら4.2Vくらいあるよ。充電器はアリエクで数百円。エアタグみたいな年に1回しか交換しないような使い方は充電池の無駄使いだけどね。あと切れるときはアラート出る間もなく急激に電圧落ちるとこもエアタグ向きじゃない。

(1)
002 [04/16 13:27]Sweet‘★1@NetHine:電池の消耗が激しかったPocketStation用に欲しかった<充電式ボタン電池
003 [04/16 20:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101:>>002 ポケステ懐かしい。おでかけチョコボはまった。当時は100均コイン電池なんてなく、300円くらいで痛かった。なお、ポケステもLIR2032Hで問題なく動作しましたよ。長期的な影響は知らんけど。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:
Airtag

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:未分類(記事数:863)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)