備蓄米のほぼ全てを買い占めてきたJA。半額でJA以外に売る予定の小泉進次郎にガチギレして農水族の自民党議員に電凸
Category:未分類
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=54
001 [05/29 15:37]ふとまる@Enb:JA独禁法の対象外なんだから高値誘導なんで好き放題やって言い訳がないんだよ。 ↑(8)
002 [05/29 16:13]今回は名無し:テレビのローカルニュースを観ていたら、農協に勤める友人が出ていた。 生存確認できたのはいいが、皆から質問されている姿がいたたまれなかった。 ↑(9)
003 [05/29 20:53]匿名さん:色々な是非はあるにしても「農業協同組合」が目前の農家の事考えないで動いてたら終わりでしょう。あと別に独占組織でもなんでもないぞ。儲からなさすぎて誰も参入したがらないだけ。 ↑(6)
004 [05/30 00:39]ふ@Asahi-Net:どんどん思いこみが激しくいる人だ「JAなんて独占組織は膿が溜まっているに決まっているんだからJAとJBに分割すべきだな」 テレビ新聞の情報に流され洗脳され思いこみが激しくなって人生終わっていく人なのか? ↑(9)
005 [05/30 08:29]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101:こういう意味不明な擁護を見ると、やはりJAは良くないのかな? と思ってしまう。 ↑(4)
006 [05/30 12:36]匿名さん:決めつけのよくわからん理由で叩いているんだから良い悪い以前の問題よ ↑(3)
007 [05/30 15:34]ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96:今のコメの状況見て現状で良いと擁護する時点でアホかあまのじゃくかJAのステークホルダーだろうさ。JAそのものや、中の人の大部分は悪では無いかもしれないけど、JAという独占・寡占の仕組みが悪いのは間違いない。分割か、作り直すかするのは必須だろうね。 ↑(3)
008 [05/30 23:46]ただ、なんか農相のお父様の〒民営化が頭を過りませんか?@OCN:健全な市場が出来上がっていないところを開放しても意味が無いというのは事実だと思うのだけど。第一次産業に大規模参入しようとしている勢力があるんじゃないのかなあ。できれば、既存の仕組みやリソースを最大限生かした改善をお願いしたいところです。 ↑(4)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類(記事数:959)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)