そうか都内で終電無くなったら40~50kmならHello Cycleで帰ればいいのか
カテゴリー:未分類(記事数:951)

2025.05.26

そうか都内で終電無くなったら40~50kmならHello Cycleで帰ればいいのか

ママチャリでも1時間15kmは余裕で走れるから3~4時間もあれば50kmぐらいいけるはず。


借りる場所と返す場所が離れていると値段が上がるとかあるのかな?

というか都内で借りて鹿児島まで旅行してもいいのか?

Category:未分類

 Keyword:自転車/281



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=35
001 [05/26 18:37]Asya:夜のチャリは怖くて嫌だなぁ (5)
002 [05/26 18:48]無理でしょ:ケツ痛いよ (2)
003 [05/26 20:44]a@Nuro:電動タイプは貸出停止中なのが残念

(1)
004 [05/26 20:46]j@BM:だいたい終電逃す時は酒のんだ後だから乗れないな… (4)
005 [05/26 21:52]通行人@Au:愛知県からママチャリでコミケに参加してた人も過去に居たから、気合いと根性さえあれば可能じゃない?知らんけど (5)
006 [05/26 22:19]うぃるこめ:快活6時間パックで始発まで過ごして電車で帰った方がいいのでは?シティサイクルですら2500円もする (3)
007 [05/26 22:30]しろにん:>>005 あれは「さわやか」に寄り道しながらでしたね。途中で肉を補給するのは必須なのか (3)
008 [05/27 10:17]匿名さん:luupで行けるとこまで行って後はシェアサイクルなり歩きで行った方が楽そう
009 [05/27 22:41]通りすがり:シェアサイクルが何系統かあるので幾つかアプリ入れてる。両行先の散策用とか北陸は30分以内借り放題のプランで定額で使えたけど、名古屋はなくて同じ系列でも地域によるみたい (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:388
自転車
自転車
2025/07/09 05:28:配達員も困惑「自転車青切符の導入」が無理筋な訳 | 街・住まい | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/07/08 23:32:BOSCHとシマノがパートナーシップを結び電動アシスト自転車のABSを開発(usePocket.com)
2025/07/07 23:28:「MapFan」に坂道の勾配を表示する「サカミチズβ版」実装 「坂道ダッシュ界隈向け」(usePocket.com)
2025/07/07 16:10:世帯年収1200万円でも、収入から引かれる所得税や社会保険料で生活は自転車操業… 経済的な理由で3人目の子どもの中絶を考えた母の決断、子育て世代が抱く将来への不安とは(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/07/05 19:40:【曲芸師】アフリカのひょっこり男、レベチwwwwww(Hiroiro)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/09 23:36:水道管は時代遅れ!を実現するスタートアップ。2026年に水道コストを下回るのが目標らしい。3時間前
07/09 22:48:3.5mm4極オーディオ端子のループバックプラグが売ってる3時間前
07/09 20:30:前沢友作氏、4億円の申告漏れを国税指摘、隠し子の母親への養育費支払で節税しようとした?6時間前
07/09 15:08:これスゴイ清涼感続く11時間前
07/09 00:51:デジタル終活サービス「SouSou」がマイナンバーカードを活用した「デジタル死亡確認機能」実装。1日前
07/08 16:32:リチウム相場が供給過剰で「ピークの10分の1」に暴落。製造原価に近づく1日前
07/08 11:07:「MapFan」に坂道の勾配を表示する「サカミチズβ版」実装 「坂道ダッシュ界隈向け」1日前
07/05 22:46:今やありとあらゆるスマホのDIY交換用ディスプレイパネルが安価に売られている。iPhoneにiPadにXperiaにOppoにAQUOS、Pixelにスイッチにゲームボーイカラーだと!?4日前
07/03 20:07:トランプによる不法移民取り締まりに対抗する「規制当局職員の目撃情報を報告するアプリ」がアメリカのApp Store無料アプリランキングでトップに躍り出る6日前
07/03 00:09:中古でEOS Kiss X10 (2019年発売のデジタル一眼)を購入!Kiss X6i(2012年発売)から5万円弱で乗り換え7日前
06/30 23:25:Insta360 X5スターバーストストリームじゃなかったスターラプスモード、設定Auto、神奈川県藤沢市9日前
06/29 14:06:分かってる!アイリスオーヤマから全体の半分が冷凍庫の500リットルサイズの冷凍冷蔵庫「大凍量(だいとうりょう)」439リットルモデルと489リットルモデル10日前
06/28 19:51:ドン・キホーテ、21978円のLTE通信対応10.1型SIMフリー10.1型 ロケーションフリータブレット「SUNTB-01-GY」 11日前
06/27 08:03:フィリップスのAI補聴器が小さすぎてほぼ見えない超小型12日前
06/26 00:01:やはりInsta360 X5は余裕で天の川映るのか14日前
06/21 22:33:与論島上空通過18日前
06/19 11:36:新しい在日米陸軍司令官は横須賀生まれ20日前
06/18 10:51:グーグルが20億ユーザーに警告―今すぐGmailをパスワードからパスキーに変更を21日前


→カテゴリー:未分類(記事数:951)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.09水道管は時代遅れ!を実現するスタートアップ。2026年に水道コストを下回るのが目標らしい。
2025.07.09ドバイ拠点のスタートアップXPANCEO社はナイトビジョンや健康モニタリング機能搭載のコンタクトレンズを開発中
2025.07.09今年の「ジオ展2025」の参加記事
2025.07.09これスゴイ清涼感続く1コメ
2025.07.09前沢友作氏、4億円の申告漏れを国税指摘、隠し子の母親への養育費支払で節税しようとした?
2025.07.09オレオには裏と表があることが判明
2025.07.07米スタートアップ「Dopple Works社」が虫眼鏡型XRデバイス「Loop」開発を進行中2コメ
2025.07.07「MapFan」に坂道の勾配を表示する「サカミチズβ版」実装 「坂道ダッシュ界隈向け」7コメ
2025.07.07リチウム相場が供給過剰で「ピークの10分の1」に暴落。製造原価に近づく7コメ
2025.07.07デジタル終活サービス「SouSou」がマイナンバーカードを活用した「デジタル死亡確認機能」実装。8コメ

最近の常連さん
ω★105 orz★38 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 ふぇいちゅん★2 ポコ★346 謎★80 らむ★32 ななしさそ★73 トクメー★17 匿名?★28 knob★2 特命さん★79 とくめい★82 すきやき★78 ☆★45 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 10年選手★48 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 τ(はじめてのすまほ) TW★52 774(←半角のひと)★83 JP★26 さてさて★30 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 白★53 酔もぐら★41 F★52 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 Dcd★85