[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

未分類


前のページへ|16ページ目/16|(12345678910111213141516・)

2024.01.10あらゆる窓やガラスを「透明カメラ」にするテクノロジーHolocam(ホロカム)をカールツァイスが開発する /2
2024.01.09LG、世界初「ワイヤレス透明有機ELテレビ」。「黒画面からユーザーを解放」 /22
2024.01.09ハイセンス、めつぶし可能な超高輝度1万nitの110型ミニLED液晶テレビ /2
2024.01.08Apple、iPhone15の歴史的失敗もあり、中国での売上高が30%減少 2024年も減少が続く見通し /12
2024.01.07Apple「古いiPhoneの性能を意図的に落としていた問題」で1台につき約13300円の和解金支払い開始、アメリカ在住者のみ /2
2024.01.07クリスタルゴジラパズルの部品数が凄いがなかなかの迫力! /5
2024.01.06漁船の最大75%が位置を公開せず追跡を回避して「闇漁業」を行っている可能性があることがAIを用いた全世界規模の調査で判明 /10
2024.01.06【能登半島地震】1つ12000円!避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども /2
2024.01.06すかいらーく系ファミレスで子どもに大人気のガチャ /22
2024.01.05今年のカレンダーはANAのフライングホヌ! /5
2024.01.04片頭痛(migraine)と診断された60歳以上は自動車事故を起こす可能性が3倍との分析結果 /4
2024.01.04NTT、携帯4社が能登半島での通信状況情報を公開、NTTでは非常用電源のバッテリー切れにより今日〜明日から通信が停止するエリアも /15
2024.01.03今年最もエキサイティングなガーデニングの種はこれだ /2
2024.01.03自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」、これが人材難・募集難の根本的理由だ /7
2024.01.02NHKの受信料を地方民放ローカル局の経営支援に使う計画が着々と進行中 /10
2024.01.02皆さま、あけましておめでとうございます。 /36

前のページへ|16ページ目/16|(12345678910111213141516・)



2024.01.10

あらゆる窓やガラスを「透明カメラ」にするテクノロジーHolocam(ホロカム)をカールツァイスが開発する↑BX.COM

まだモノクロで解像度は低いらしい


2024.01.09

LG、世界初「ワイヤレス透明有機ELテレビ」。「黒画面からユーザーを解放」↑BX.COM



素晴らしい技術なんだけどリビングの部屋の真ん中に置くニーズはあるかな?凄い広い部屋ならありか


2024.01.09

ハイセンス、めつぶし可能な超高輝度1万nitの110型ミニLED液晶テレビ↑BX.COM

どこの照明だよ


2024.01.08

Apple、iPhone15の歴史的失敗もあり、中国での売上高が30%減少 2024年も減少が続く見通し↑BX.COM

一方、HUAWEIのMate 60がアホ売れとかなんとか


2024.01.07

Apple「古いiPhoneの性能を意図的に落としていた問題」で1台につき約13300円の和解金支払い開始、アメリカ在住者のみ↑BX.COM


2024.01.07

クリスタルゴジラパズルの部品数が凄いがなかなかの迫力!↑BX.COM



(省略されています。全文を読む


2024.01.06

漁船の最大75%が位置を公開せず追跡を回避して「闇漁業」を行っている可能性があることがAIを用いた全世界規模の調査で判明↑BX.COM

フライトレーダー24は面白いねえ。アレの船版無いものか。


2024.01.06

【能登半島地震】1つ12000円!避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども↑BX.COM

これすこく良さそう!難燃処理がちと気になる。


2024.01.06

すかいらーく系ファミレスで子どもに大人気のガチャ↑BX.COM



「しゃぶ葉」だと複数客の肉をマルチタスクで運んでいて、一番下の段には使用済み皿の回収トレイが置かれていてアホみたいに活躍している感じ。


2024.01.05

今年のカレンダーはANAのフライングホヌ!↑BX.COM



(省略されています。全文を読む


2024.01.04

片頭痛(migraine)と診断された60歳以上は自動車事故を起こす可能性が3倍との分析結果↑BX.COM


2024.01.04

NTT、携帯4社が能登半島での通信状況情報を公開、NTTでは非常用電源のバッテリー切れにより今日〜明日から通信が停止するエリアも↑BX.COM

地震発生からずいぶん長いこと通信を維持出来ているので非常用電源ってバッテリーじゃなくて発電機で、発電機の燃料切れって感じ??

NTTの電源は最優先で維持すべきでは?

我が家も災害用に構築したオフグリッドソーラー、飽きて2年ほど放置しているけどいつでも使えるようにメンテしておくべきだな・・・・
オフグリッドソーラー構築してみて分かったが消耗品であるバッテリーの維持が面倒過ぎるので電力は貯めない方向で再構築したいなと考えている。


2024.01.03

今年最もエキサイティングなガーデニングの種はこれだ↑BX.COM

harvest moonってトマトとか多数
あとスーパーフードらしい中国ブロッコリーのGai Lanってのが気になるな


2024.01.03

自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」、これが人材難・募集難の根本的理由だ↑BX.COM

定年54歳は辛いな


2024.01.02

NHKの受信料を地方民放ローカル局の経営支援に使う計画が着々と進行中↑BX.COM

絶対に受信料は手放さないぞ!みたいな。


2024.01.02

皆さま、あけましておめでとうございます。↑BX.COM

今年の年末年始は忙しくて一段落ついてないので今年の抱負はまた後日。今月中を目途に考えます。。。
今年もよろしくです。



[12345678910111213141516・]