AmazonのFire TV cubeを使ってリビングTVでハイクオリティーなTV電話可能。いろいろ注意点(2021年物欲39)
カテゴリー:#物欲(記事数:90)

2021.09.01

AmazonのFire TV cubeを使ってリビングTVでハイクオリティーなTV電話可能。いろいろ注意点(2021年物欲39)

↓TV電話中。通話先は俺のスマホでリビングのテレビを映しているので映像が多重になってる。


実家に送る用と我が家の分と併せて購入したのはこちら。親孝行は金がかかるなー。


Fire TV Cubeは通常価格14980円。この前セールで9980円になっていた時に購入しました。Amazonも自社製品のみマーケットプレイスでの販売禁じるとかセコイね。Webカメラは、せっかくなのでケチらず画質の良さそうなロジクールのC920n


ちなみにヤフオクでFire Tv Cubeは送料込み12500円ぐらいで大量に「新品未開封」で売ってるよ。12500円じゃあ、送料と手数料差し引くと、ほとんと儲け無いんじゃないかね?


あとWebカメラをFire TV Cubeに接続するためにmicroB-USB(OTGケーブル)が必要です。この変換ケーブルは100円ショップには見当たらないようです。あとHDMIケーブルも入ってません。

↓Fire Tv Cubeの内容物はこんな感じ。電源と本体とリモコンの他にある2つの機器は「赤外線コントロールユニット」と「有線LAN接続ユニット」です。


↓本体の上の面、ボリュームとミュートと「●」は何だろう?


↓本体裏面、HDMI端子、電源端子(専用端子)、赤外線コントロールモジュール端子、microUSBです。


↓有線LANアダプターは本体にmicroUSBで接続します。さらにこのアダプターにもmicroUSB端子が付いているのですが。。。


↓このように有線LAN接続で、かつWebカメラをつなげようとするとなぜかWebカメラが認識しません。

現状でWebカメラを使用する場合は有線LANを使えません。なんでだろう。Webカメラを直接本体に接続してWifi接続した場合は問題無く認識します。

さて使い方ですが、AmazonのAlexa対応機器を使ったことがなく少し手間取りましたが便利にTV電話出来そうです。下記はメモ
  • 本体に「TV電話」みたいなアイコンがあるわけじゃない。「リモコンを操作して通話開始」は非常に煩雑。ただ「××に電話して」って本体に声をかけると接続されるので慣れれば便利に使えそう。音声認識効率は非常に高い、
  • 「××に電話して」と話しかけて通話するには相手を事前に本体に「連絡先」登録する必要がある。方法はAlexa→コミュニケーション、リモコン操作で通話開始する時もここから
  • 連絡先の登録は「名前と電話番号」を登録する。電話番号は連絡先のユニークIDとして用いられているようで、たとえば実家に送ったFire Tv Cubeに「ふぇちゅいん、俺の電話番号」を登録しておき、うちのFire Tv cubeに上記の電話番号に紐づけられたAmazonアカウントでログインしていれば、実家で「ふぇちゅいんに電話して」と言えば、我が家のFire Tv cubeに着信する。ちなみに、この場合、同じAmazonアカウントでAlexaアプリをインストールしていると、スマホなどでも同時着信するようです。
  • 電話番号の登録時、電話番号がたとえば「070-xxxx-yyyy」だと画面に「+81-7-0xxxx-yyyy」と表示されて区切りがおかしいし、海外通話の番号ルールに慣れてない人には非常に不親切。
  • 不本意な課金注意。Fire TV cubeから勝手に「Amazon primeの30日無料お試し(30日後に課金開始)」を始められてしまう。これわざとだろ?本体から簡単に課金出来ないように設定は出来て、そう設定したはずなのですが、翌日ツマから「ごめん、なんかAmazon Primeの無料お試しになっちゃったかも」と言われました。
  • Alexaの音声コントロール便利。話しかけるとテレビを付けたり、チャンネルをかえたり色々出来る。試してないけど赤外線コントローラーを介して赤外線リモコンのエアコンとかも操作出来るかも。
先日の記事

Category:#物欲



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=17
001 [09.01 12:59]匿名さん@Dion:テレビの制御は基本は HDMI CEC で、赤外線は音量調整とか一部の操作だけだった気がする。 (3)
002 [09.01 13:50]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:>>001 「地デジに換えろ」って言ったら変わるよー。 (3)
003 [09.01 17:41]あいす:AmazonPrimeのワナ、私もはまりましたよ。クレジットの記録見てさらっと引かれていて気づいたりするレベル。 (1)
004 [09.01 19:44]:奥様の実家は不要? (3)
005 [09.02 09:06]MotoZ2User★1:両方の実家に一つずつじゃね? 管理人側はアプリでも何でもあるもの使うだろうし。 (2)
006 [09.02 16:47]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:うちの実家でうまくいったらツマの実家はEcho showを送る計画らしい。 (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1324

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/17 12:30:MSXどころじゃない。「X68000 Z」のクラウドファンディングが調達額3億突破1160419分前


→カテゴリー:#物欲(記事数:90)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2023.01.16MSXどころじゃない。「X68000 Z」のクラウドファンディングが調達額3億突破7コメ
2022.11.25ブラックフライデーだ!Aliexpressで12個も注文しちゃった!4コメ
2022.10.06『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』をお風呂で完全再現!?浴槽の底に外来生物が沈むユニークな入浴剤3コメ
2022.10.06災害用に最適?厚さ2cm電池駆動の4.5型ワンセグテレビラジオが9000円9コメ
2022.10.02米マクドナルドで大人用ハッピーセットを限定発売。ビックマックorナゲット10個1コメ
2022.09.30付けているのを完全に忘れるワイヤレスイヤホンAmbieに夜光塗料塗布モデル5コメ
2022.09.29Amazon、ペン手描き入力対応の新10.2型「Kindle Scribe」を4万7980円で発売4コメ
2022.09.28ダイソー、47都道府県トートバッグを発売2コメ
2022.09.25机にがっちり固定出来る安価なUSBハブ(セルフパワーOK)(2022年物欲27)7コメ
2022.09.23Ankerの体重計「Eufy Smart Scale P2 Pro」がWifi対応で6000円台10コメ

最近の常連さん
京ポン3B(意地でもエッジ)★40 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇいちゅん★2 ω★105 匿名?★28 とくめい★82 さてさて★30 らむ★32 ☆★45 JP★26 774(←半角のひと)★83 10年選手★48 knob★2 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 orz★38 ななしさそ★72 Dcd★83 特命さん★79 白★53 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 F★52 謎★80 トクメー★17 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ポコ★346