久米島 |
----------このキーワードを使っている記事----------
2023.09.22:久米島の「はての浜」は岩場もあるので魚いっぱい、タコとか海の生き物いっぱい【動画】
2023.09.19:久米島の車エビがうまい。レストラン龍
2023.09.12:サイプレスリゾート久米島の飯がうまい。たぶんシェフがイイ!
2023.09.07:初めての久米島、けっこう気に入った!ホテルは「サイプレスリゾート久米島」に宿泊
2023.08.13:久米島の天の川
2023.09.22
久米島の「はての浜」は岩場もあるので魚いっぱい、タコとか海の生き物いっぱい【動画】
久米島の「はての浜」は岩場もあるので魚いっぱい、タコとか海の生き物いっぱい【動画】↑BTW
↓飛行機から撮影。分かります?よくある遠浅の砂浜オンリーの場所と違ってリーフの中で岩場に囲まれた砂浜なんです。砂浜オンリーだと隠れる場所が無いので海の生き物いないんですよね。
(省略されています。全文を読む)
Category:2023年沖縄本島と久米島
2023.09.19
久米島の車エビがうまい。レストラン龍
久米島の車エビがうまい。レストラン龍↑BTW
むきエビすら嫌いだった子供達が頭から殻ごとバクバク食べるようになった。素揚げが一番うまい。皮が柔らかなのは脱皮直後ってわけじゃないのかな?
↓晩飯は「レストラン龍」ってところへ。サイプレスリゾートから往復タクシーで行った。家族に「4kmじゃん、1時間も歩けばつくよ」って言ったけど拒否られた。ハブが怖いらしい。
タクシーの人に聞いたら「居酒屋松乃家」ってのが一番人気らしいけど、いっぱいで入れず、レストラン龍へ。こちらも大満足。
(省略されています。全文を読む)
Category:2023年沖縄本島と久米島
2023.09.12
サイプレスリゾート久米島の飯がうまい。たぶんシェフがイイ!
[[サイプレスリゾート久米島]]の飯がうまい。たぶんシェフがイイ!↑BTW
たぶん腕の良いシェフがいるんじゃないかな?どれ食っても素晴らしい味付け。朝ビュッフェとか使っている食材は安そうなんだけど、味付けがひと手間加えたみたいな感じで旨い。
↓着いたその日にランチで食べた料理。車エビと味噌のピザ
↓海藻と車エビのどんぶり
↓チーズハンバーグ
久米島は車エビの養殖が盛んらしい。車エビがうまい!!素揚げにした車エビをバリバリ食える。身よりも皮とか頭の部分がバリうまい。
↓朝食ビュッフェはまあ普通。前日に泊まったオリエンタルホテル&リゾートの朝ビュッフェが凄すぎたからね。
↓熟しまくりの旨いマンゴー食い放題だったけど、これは直前に周辺で1週間居座った台風のせいで栽培しているマンゴーが落ちまくったからかもしれない。タクシーの人がマンゴー落ちまくって大損害って言っていたし。
↓朝からスパークリングワイン飲み放題は初めてみたかも。
ああ、沖縄に帰りたい。。。。
(省略されています。全文を読む)
Category:2023年沖縄本島と久米島
2023.09.07
初めての久米島、けっこう気に入った!ホテルは「サイプレスリゾート久米島」に宿泊
初めての久米島、けっこう気に入った!ホテルは「[[サイプレスリゾート久米島]]」に宿泊↑BTW
久米島に行ったのは初めてです。八重山(宮古島、石垣島)よりも安く行けるし、海は八重山並みに綺麗だし、飯のレベルが八重山よりも上かも!?
久米島マップ
半日ほどレンタカーを借りてドライブしたけど、どこにもよらずに1周すると2時間かからない程度の広さ。
サイプレスリゾート玄関、外観
サイプレスリゾートは空港のすぐ近くです。最近ホテルへの送迎を止めてしまったらしく空港からはタクシーかバスで行く必要があります。ただ歩いても30分もかからないです。一番残念なのは周囲に歩いて行ける飲食店は無いことかな?一番近いコンビニに行くには数キロメートルあります。まあ久米島のタクシーはしっかり夜までやっているのでタクシーを活用すればよいかな?居酒屋は島の東側に多くあるのですが、サイプレスリゾートは西の端なのでかなり遠い(タクシーで片道3000円弱ぐらいかな)
今回、久米島で人生初の代行デビューしてしまいました。飲んだ後に居酒屋→ホテルで使ったんだけど、同じ距離のタクシーに乗るよりは高いけど、往復タクシー乗るよりはずいぶん安く済ませられるって料金だった。いいね。今後の沖縄旅行で活用したいところ。
久米島空港石碑
ホテルの部屋、まあまあ。値段相応。8月お盆ど真ん中にベッド4つの部屋で1泊5万円ぐらい。
バスルーム、リゾート感無し。もう少し頑張って欲しい
久米島は羽田空港からJALの直行便がありますが、実は羽田→久米島は那覇に寄らない直行便だけど、久米島→羽田はいったん那覇空港によって手荷物持って下ろされて1時間弱待たされる経由便に過ぎない。直行便扱いで予約出来るので騙された。
那覇〜久米島はフライト時間20〜30分と非常に短い、飲み物も子供がオモチャもらう時間も無い。
来年には那覇〜久米島に新しく高速船が就航するらしい
片道1時間、6000円の予定とのこと。1日2往復予定。
ああ、沖縄に帰りたくなってきた。
(省略されています。全文を読む)
Category:2023年沖縄本島と久米島
2023.08.13
いつものEOS kiss X6iとタムロンのレンズ、ISO3200、30秒F2.8、画角17mm。ちと空明るめだな。地平線あたりは雲あり。今回初めてRAWで撮影しました。こなれてきた。
久米島は台風で10日間ほぼ経済活動完全停止、地域によっては3日間停電していて大変だったとのこと。
(省略されています。全文を読む)
Category:2023年沖縄本島と久米島