SESAMEのスマート自転車ロック「サイクル2/ママチャリ2(SESAME Bike 2)」を入手!
カテゴリー:#自転車DIY(記事数:42)

2023.06.23

SESAMEのスマート自転車ロック「サイクル2/ママチャリ2(SESAME Bike 2)」を入手!

ずっと売り切れていたのですがやっと購入!!!さぁ・・・電池部分を白く塗りつぶそうかw。前モデルから透明なのでなんらかの信念があっての事と思うんだけど、宣伝も兼ねているのかな?そのわりには本体にロゴとか無いんだよね。


うちの玄関のドアもSESAMEのスマートロックと取り付け便利に使っています。
↓箱


↓手に持ったところ。ずっしり重いです。


↓買うまで知らなかったのですがカギも付属していて、そちらでも開けれるみたいです。


↓裏面・・・・・ちょっと待って、そんな分かりやすいところにリセットボタンが!???マズくね?装着時に隠れる?


週末に取り付けてみます。

追記
付けてみました。

Category:#自転車DIY



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=12
001 [06.23 09:52]匿名さん@Dion:塗りつぶさなくても鍵の箱に白い電池ケースのフタが入っているじゃないですか (3)
002 [06.23 14:44]にいさ@YahooBB:鍵なんて1000円で買えるのに4000円鍵って理系ケチケチ富裕層は利便性ではコスパ盲目なのか。こう言うガジェット作ればもう掛かるのね。そこよりベンランだの腐ったテーブルにお金かけるよね普通w (2)
003 [06.23 15:47]不透明電池ケースは2から@Plala:追加になってのではなかったでしたっけ?要望が多くてカラバリの黒と一緒に2から採用だったと思います。やたらと自転車のカギを失くす子がいるので買ってやろうかしら。
004 [06.23 15:48]え、こないだ後継機の発表あったばっかなのに?:買ってみたら俺のHydee2にはサイズ合わなくて使えなかったよ。。O-lockならつくかなー
005 [06.23 22:46]hoge@EM:ウチは電動チャリ以外は安物チャリしか無いから、ずっとダイヤルチェーンっすね。セリアで数字変えられるダイヤルチェーンが100円で売ってて喜んで使ってるけど、たまに数字が変わってて開かなくて、ワイヤーカッターで切るハメになるw
006 [06.23 23:43]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:持ち物が一つ減るってのはプライスレスだと思うんです。 (2)
007 [06.24 09:35]すきやき★70:「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない」
008 [06.24 17:32]匿名さん:コストもパフォーマンスも人によるんだから、他人にコスパ悪いなんて言ってもしょうがないよ (2)
009 [06.25 13:51]Sweet'★1:>そんな分かりやすいところにリセットボタンが 押すのはピン状のもので押すらしいので、簡単に指で押せる訳ではないのですが、スイッチ自体は取付時にも隠れないようです。気になるようならスイッチ部分を覆える蓋を作って、自転車に共締め(できれば弄り止め付きトルクスorもうちょっと面倒そうな特殊ネジで)してやれば良いかな? 私も興味はあるのですが、持ち去りが怖いので地球ロックが出来るワイヤーキーが手放せません。
010 [06.26 03:03]にいさ@YahooBB:>006 自転車やめれば鍵も減って持ち物2つ減ると思います。えっ。 (1)



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:783
自転車
自転車
2025/07/26 12:00:夏休みの自由研究にもオススメ! 子供向けの自転車パンク修理体験イベント(家電 Watch)
2025/07/25 17:22:サイクリングの精霊と世界を駆け抜ける自転車ゲー『Wheel World』配信開始。性能重視の自転車や自分だけのモンスターバイクを構築できる。ペダルを踏み込み宇宙を守れ(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?)
2025/07/24 09:26:モバイルバッテリーなどの火災事故が多発 夏こそ注意!(家電 Watch)
2025/07/24 08:00:精霊に選ばれし“自転車乗り”となり、世界を救う。セミオープンワールドレースゲーム『Wheel World』発売開始。平原、雪山、森、都市など多彩なフィールドを駆け巡る。自転車はスピード系やオフロード系と自在にカスタム可能(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?)
2025/07/23 13:40:ショッピングモールの中を自転車で疾走するタイプのレースが楽しそう(小太郎ぶろぐ)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/09 21:52:BOSCHとシマノがパートナーシップを結び電動アシスト自転車のABSを開発16日前
06/11 01:32:Amazonで12735円送料込みの20インチ折りたたみ自転車。6段変速付き8色展開45日前
06/06 10:34:【変態技術】自己給電オートマチック変速「シマノ Q’AUTO」誕生50日前
05/13 22:53:自転車のハンドルバーに付けたセンサーで街の快適なサイクリングルートをマッピングする73日前
04/14 02:41:自転車のシートポストの太さが25.4mmと27.2mm・・・・と色々あるとか馬鹿なの?103日前
04/05 17:11:山梨・甲府で水素燃料アシスト自転車のレンタル開始。水素カートリッジ開発のスタートアップABILITY社と甲府市が共同開発111日前
04/02 19:48:全ての泥除けの無いチャリに乗っている人におススメな後付けの安価な泥除け(前後セット)114日前
11/20 21:13:走行中に真っ二つになった折り畳み自転車「DAHON Horize Disc」を国民生活センターが分析、溶接不備で新品でも強度不足であることを確認247日前
09/26 11:29:シマノ、自転車変速機にAI搭載自動変速機を投入「こんなに軽々坂を登れるなんて♪」を目指す303日前


→カテゴリー:#自転車DIY(記事数:42)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.08BOSCHとシマノがパートナーシップを結び電動アシスト自転車のABSを開発
2025.06.08Amazonで12735円送料込みの20インチ折りたたみ自転車。6段変速付き8色展開56コメ
2025.06.05【変態技術】自己給電オートマチック変速「シマノ Q’AUTO」誕生13コメ
2025.05.13自転車のハンドルバーに付けたセンサーで街の快適なサイクリングルートをマッピングする44コメ
2025.04.11自転車のシートポストの太さが25.4mmと27.2mm・・・・と色々あるとか馬鹿なの?71コメ
2025.04.04山梨・甲府で水素燃料アシスト自転車のレンタル開始。水素カートリッジ開発のスタートアップABILITY社と甲府市が共同開発53コメ
2025.04.02全ての泥除けの無いチャリに乗っている人におススメな後付けの安価な泥除け(前後セット)92コメ
2024.11.19走行中に真っ二つになった折り畳み自転車「DAHON Horize Disc」を国民生活センターが分析、溶接不備で新品でも強度不足であることを確認262コメ
2024.09.24シマノ、自転車変速機にAI搭載自動変速機を投入「こんなに軽々坂を登れるなんて♪」を目指す672コメ
2024.08.31水素タンクはペットボトルサイズ!トヨタ紡織が水素燃料電池搭載のアシスト自転車の走行実証開始。179コメ

最近の常連さん
トクメー★17 10年選手★48 酔もぐら★41 JP★26 Dcd★85 orz★38 ω★105 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 とくめい★82 らむ★32 ななしさそ★73 匿名?★28 特命さん★79 774(←半角のひと)★83 ☆★45 ポコ★346 名古屋関西人 TW★25 すきやき★79 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 τ(はじめてのすまほ) TW★52 umomo★2 さてさて★30 F★52 白★53 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 knob★2 謎★80 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 うにゃ(emでネクサス5→�)★38