12年ぶりのデジタル一眼の買い替え方針に悩み中
カテゴリー:未分類(記事数:925)

2025.05.15

12年ぶりのデジタル一眼の買い替え方針に悩み中

第一子が生まれるタイミングで購入し12年使ったCANON EOS kiss X6iの本体を売り飛ばしました。

最近はスマホで十分キレイに撮影出来るので一眼カメラは天の川撮影と花火撮影ぐらいにしか使っていないのですが、30年前に始めての競馬(有馬記念だったかな?)で大当たりしてCANON EOS Kiss Nを勢いで購入して以来30年間も一眼カメラを保有していた身としては1台は一眼カメラを手元に置いておきたいところです。思えば大学学部の時の彼女はあのカメラを持っていなければ付き合って無かった可能性がある。デジタル一眼と有馬記念は俺の世界線の分岐に関わっている。人生分からんなぁ。

よく考えると俺はEOS Kiss専門で4台買い続けているな。

次のカメラを何にするか悩んでいます。最近はデジタル一眼が高すぎる。Kiss X6iなんて18-135のレンズ付きで8万円以下で買っていたらしい。


選択肢1:売らずにまだ保有しているEF-S18-135 IS STMが使えるCANON EOS kiss X10(2019年発売)を購入する。

出費:8万円、中古なら65000円

選択肢2:最新のEOS R50とRF-S18-150mm F3.5-6.3を購入

上記2つで16万、手持ちの18-135が2万ぐらいでは売れるだろうから、出費:14万

選択肢3:CANONを捨てソニーあたりの最新カメラに変更

出費は上記と同じ14万ぐらい?


##どうするかねぇ。

最近はスマホカメラの画質が良くて天の川撮影ぐらいでしか使っていなかったのですが
天の川はISO3200×30秒で映ることは分かったもののISO10000ぐらいは欲しいなと思うところ。あとは動画が2Kしか取れなかったので4Kで動画撮影出来るカメラが欲しいです。さらに天の川撮影は別としてレンズ2本持ち歩く趣味は無いので1本で広角から望遠まで使えるズームレンズは欲しいです。

まとめると求める機能は下記
  • 4K動画
  • 広角から望遠まで1本でいけるレンズ
  • ISO10000程度の常用感度
です。どうしようかな。
Kiss X10は2019年発売と発売からずいぶん経過していますが、今のレンズが使えて4K動画も取れて俺には十分な機能を持っています。ただ今最新型に買い替えておかないと買い替えのライフサイクル的には長い目で見て損をするのかなとも思っていて・・・

何か今買うならおススメでコスパの良いカメラってありますかね?

Category:未分類

 Keyword:久米島/28 宮古島/51



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=31
001 [05/15 11:21]@Dion:その程度の使用頻度なら思い入れのあるシリーズ使い続ければ良いんじゃないかなと思うけどな。あと逆に頻繁に使うのであってもUIがあまり変わってないであろう同シリーズの方が良いってケースもあるかと。カメラに限らず専用機ってスマホと違いメーカーによってUIが結構変わるので慣れるのにストレスになるかも (7)
002 [05/15 12:19]Asya@Om:超高感度は、撮影できることと、まともな画になるかは別問題なので、評価機を借りて夜間の撮影を試した方がいいですよ。天体撮影は結局ノイズとの戦いなので、低感度で複数枚撮影してコンポジットすることが多いと思う。もしかしたら今は違うのかもしれないけど。 (6)
003 [05/15 13:33]hage@Nuro:デジイチの方が圧倒的に楽しいよね。最近はミラーレスも性能が高いので、そっちはどうだろう。スマホ1台買ったと思えば、楽しさ分格安よ?価格.com - OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキット 価格比較 (1)
004 [05/16 07:52]すきやき★78:今や入門機を出してるのはキヤノンくらいで、あとは中級機の中古でスタートって感じ。上級機への移行やレンズ買いあさりがないんだったら、あえてマウントの小さいソニーってのも悪くないんだけど、別にキヤノンでええんやない? (2)
005 [05/16 09:53]wkjp:Fujiにも目を向けて~ (2)
006 [05/16 23:48]ななしさそ★73:なんか好きな事言って許される雰囲気みたいなので、こないだ出たばっかりのZ5Ⅱ+24‐200セット、30万コースをお勧めします。コレ買っておけばお子さん成人式まで充分足りますので。 (2)
007 [05/17 10:41]carlyle6:kyocera3:kddi1:まずはスマホの半生成画像で十分な時代にカメラにどれだけコストを掛ける意義を見出せるかですよね。星景写真を撮るのであればローパスレスで選んでみてはいかがでしょうか?キヤノンであれば天体撮影用60Da等もありますが、もうだいぶ古いですねw 高感度特性であればデュアルネイティブISOのカメラ。動画であれば動画向きミラーレス。と撮りたいモノで探すべきですが選べないですよねwあ、レンタルっ…wwww (1)
008 [05/18 17:22]すきやき★78:マイクロフォーサーズに正式に加入している、スマホ連携型カメラがクラファン中(そろそろ終わったかも) www.four-thirds.org/jp/body/alice-camera/ (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:396
宮古島
宮古島
2025/06/09 08:38:宮古島“観光バブル”の代償──倍増した家賃、住めなくなる地元民……変わりゆく現実(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧)
2025/06/09 08:38:「ザル経済」に終止符を――宮古島が挑む“稼げる観光地”への改革(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧)
2025/05/21 13:10:「雪塩さんど」大ヒットの舞台裏 調味料から菓子事業にかじを切った、その理由とは?(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧)
2025/05/21 13:10:雪塩さんどは「一本足打法」で終わらない――ヒットを生み出し続ける秘密とは?(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧)
2025/05/15 12:18:12年ぶりのデジタル一眼の買い替え方針に悩み中(usePocket.com)
久米島

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/04 19:17:今やありとあらゆるスマホのDIY交換用ディスプレイパネルが安価に売られている。iPhoneにiPadにXperiaにOppoにAQUOS、Pixelにスイッチにゲームボーイカラーだと!?23時間前
07/03 20:07:トランプによる不法移民取り締まりに対抗する「規制当局職員の目撃情報を報告するアプリ」がアメリカのApp Store無料アプリランキングでトップに躍り出る1日前
07/03 00:09:中古でEOS Kiss X10 (2019年発売のデジタル一眼)を購入!Kiss X6i(2012年発売)から5万円弱で乗り換え2日前
06/30 23:25:Insta360 X5スターバーストストリームじゃなかったスターラプスモード、設定Auto、神奈川県藤沢市4日前
06/29 14:06:分かってる!アイリスオーヤマから全体の半分が冷凍庫の500リットルサイズの冷凍冷蔵庫「大凍量(だいとうりょう)」439リットルモデルと489リットルモデル6日前
06/28 19:51:ドン・キホーテ、21978円のLTE通信対応10.1型SIMフリー10.1型 ロケーションフリータブレット「SUNTB-01-GY」 6日前
06/27 08:03:フィリップスのAI補聴器が小さすぎてほぼ見えない超小型8日前
06/26 00:01:やはりInsta360 X5は余裕で天の川映るのか9日前
06/21 22:33:与論島上空通過13日前
06/19 11:36:新しい在日米陸軍司令官は横須賀生まれ16日前
06/18 10:51:グーグルが20億ユーザーに警告―今すぐGmailをパスワードからパスキーに変更を17日前
06/17 20:23:かつての半導体帝国日本、ラピダスの2ナノで再興なるか。北海道千歳の工場で今年パイロット製造開始予定17日前


→カテゴリー:未分類(記事数:925)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.04今やありとあらゆるスマホのDIY交換用ディスプレイパネルが安価に売られている。iPhoneにiPadにXperiaにOppoにAQUOS、Pixelにスイッチにゲームボーイカラーだと!?
2025.07.03トランプによる不法移民取り締まりに対抗する「規制当局職員の目撃情報を報告するアプリ」がアメリカのApp Store無料アプリランキングでトップに躍り出る6コメ
2025.07.02中古でEOS Kiss X10 (2019年発売のデジタル一眼)を購入!Kiss X6i(2012年発売)から5万円弱で乗り換え14コメ
2025.07.02FUNAIの倒産にも名前が出てきて秀和システムが債務超過で出版事業を他社に譲渡へ4コメ
2025.06.28Insta360 X5スターバーストストリームじゃなかったスターラプスモード、設定Auto、神奈川県藤沢市9コメ
2025.06.27分かってる!アイリスオーヤマから全体の半分が冷凍庫の500リットルサイズの冷凍冷蔵庫「大凍量(だいとうりょう)」439リットルモデルと489リットルモデル41コメ
2025.06.27ドン・キホーテ、21978円のLTE通信対応10.1型SIMフリー10.1型 ロケーションフリータブレット「SUNTB-01-GY」 24コメ
2025.06.2696Gbpsの帯域幅を有し16K/60Hzや12K/120Hz、4K/240Hz可能なHDMI2.2の仕様が発表14コメ
2025.06.26PNGファイルの仕様が20年以上ぶりにバージョンアップ、アニメーションPNGを公式サポート18コメ
2025.06.26フィリップスのAI補聴器が小さすぎてほぼ見えない超小型30コメ

最近の常連さん
ふぇいちゅん★2 umomo★2 トクメー★17 JP★26 名古屋関西人 TW★25 匿名?★28 すきやき★78 10年選手★48 特命さん★79 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 ☆★45 Dcd★85 さてさて★30 ななしさそ★73 ω★105 らむ★32 ポコ★346 knob★2 F★52 酔もぐら★41 謎★80 orz★38 ふぇちゅいん(主宰) TW★96 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 白★53 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 774(←半角のひと)★83 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52