Insta360 X3購入4か月経過の感想。GoProより3倍将来性があると思うし素晴らしいけど色々不満もあり
カテゴリー:#カメラ(記事数:41)

2023.09.05

Insta360 X3購入4か月経過の感想。GoProより3倍将来性があると思うし素晴らしいけど色々不満もあり

もう普通のアクションカムには戻らないと思う。解像度がやはり少し物足りない。現在全周囲5.7Kなので8Kモデルが出たら買い換えたい。悪いけどGoProはゆるやかにオワコンだと思う。まあGoProも360カメラ出してきているけど、あれはソフトウェアが命なのでInsta360には勝てないんじゃないかな?

不満
(1)明るいところの画質は悪く無いが、暗い部分の位置合わせがダメダメ。
↓この動画とかブレブレ

アプリで録画データを見る時に電子手振れ補正をオフにすると画像がおかしくなっている部分は激しくブレていることが分かる。明るい時も同じ状況なはずなのに問題無いことから考えて、暗所撮影データの電子手振れ補正の精度が低いと考えられる。明るい時も暗い時も手振れにより解像度が落ちる、画像が変になるので、暗所撮影時にはなるべく手振れが生じないように注意して撮影するのが現在出来ることかもしれない。
↓スマホアプリで再生時に選べるオプション

ON/OFFは動画全体にしか適用出来ない。

よく考えたら現在の真っすぐの角度のついていない自撮り棒は歩行の上下振動をモロに受ける気がする。こういうので少し角度を付けてみるのも良いかもしれない。

↓こんなやつ
何かクッション性のある雲台とか超簡易的スタビライザー機能付きとか無いだろうか?

''(2)水中撮影時の屈折率補正が変。裏表カメラのつなぎめが変
これは水中ハウジング無しで本体の防水機能で磯で撮影している時も不満。アプリに水中ハウジング用のセッティングが「地上用」「水中用」と2種類もあるんだけど、本体のみ水中撮影時も使う必要?今回撮影した水中撮影データはもう全部消してしまったので今検証出来ない。

↓こんな感じ。何か変。(ハウジング無しの撮影です)


↓スマホアプリで再生時に選べるオプション


(3)安いハウジングダメダメだった。
水深10mぐらいまでの水密性は問題無かったが(もともと本体も防水なのでそこまで心配してなかったが)、室内でテストした時は気にならなかったのに。あとは下方向の死角がやはり気になる。



公式で本当に360度自然に撮れるダイビング用ハウジングが出たけど、高すぎ・・・汗
(4)360度動画は4Kで出力出来ることが分かってまずまずの画質。
Androidスマホだとジャイロと連動して臨場感ある再生が出来る。
ただ、なぜかフラットフルHD出力と同じ程度の容量にしかならない。具体的には40秒の動画はフラットで出力しても4K360度で出力しても130MB程度。
360度動画で保存しておけば将来AR/VRグラスで当時の雰囲気を楽しめるかもしれない。

(5)なぜか水中撮影時にエラー頻発する。
浸水しているわけじゃないので不思議、なぜか水に入れた瞬間にフリーズすることが複数回あった。本体のみで撮影時にもエラーで途中終了したり、水中は入る瞬間の衝撃とも思えないし、映像が大きく変化することによる画像圧縮に伴う負荷???

実はショックなことに今回沖縄でスクーバダイビング時にInsta360で撮影しようとしたら水中でフリーズして撮影に失敗してしまったorz。電源ボタン長押しで復活せず、水上に戻って電池入れなおすまで復活しなかった。

(6)本体レンズも、ハウジングレンズも水滴が残りがち
水滴がつかないコーティング剤とかあったっけ?ガラコ?

(7)スマホアプリは良い出来、GoProよりも遥かに良い。

(8)本体マイクがイマイチかと思っていたが特に不満は無い。

(9)たくさん撮影すると編集が大変。''
スマホアプリで回収したRAWデータを外部記録媒体に保存出来ると良いんだけど。。。。スマホの容量がいくらあっても足りない。

Category:#カメラ



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=2

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:436
Insta360

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
02/22 15:21:最適解?CANONから1.4インチイメージセンサー、3.1倍(16mm-51mm)光学ズームの高級コンデジ「PowerShot V1」。54339分前
04/24 19:29:Insta360が4月16日に新製品発表。全周8K対応のInsta360 X4か?341日前


→カテゴリー:#カメラ(記事数:41)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.02.21最適解?CANONから1.4インチイメージセンサー、3.1倍(16mm-51mm)光学ズームの高級コンデジ「PowerShot V1」。
2021.06.01可変式望遠レンズの実力は?「Xperia 1 III」のカメラであれこれ遊んでみた10コメ
2021.06.171インチカメラ搭載のAQUOS R6 が6月25日発売 ドコモ版は11万5632円、ソフトバンク版は13万3920円33コメ
2023.03.19グリグリ動いて被写体を追尾できる4Kウェブカメラ「Insta360 Link」外観レビュー1コメ
2023.03.30AI追跡機能を搭載したスマホ用ジンバル「[[Insta360]] Flow」…自撮り棒・三脚も本体に内蔵 3コメ
2023.04.12DxOMarkランキングでOppo Find X6 Proが1位に。メインカメラは1インチセンサー!4コメ
2023.04.20Insta360用に偽物(?)のバレットタイム三脚自撮り棒(4000円)を購入3コメ
2023.05.10GoPro 7 Black→Insta360 X3乗り換え1か月使用感まとめ。画質はGoProが上だけど素晴らしい!時代は360度撮影の時代だ。3コメ
2023.06.28Insta360 GO 3発表。超小型のGoPro対抗カメラ3コメ
2023.08.01Insta360 X3の4000円の非公式40m防水ハウジングを購入。色々と難あり3コメ

最近の常連さん
orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48