2022.08.17
コンクリートがれきを粉末にして180度10気圧で水蒸気で蒸すと強度2倍のコンクリブロックに再生出来る
- コンクリートを100%再利用 セメント使わず強度2倍: 日本経済新聞 175 users
Category:#環境
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=16
001 [08.17 20:36]ななしさそ★61:プレキャスト向け、ね。実際問題プレキャストのコンクリート製品は日本は生産量が物凄く多い(中国が台頭するまでは世界一だった筈)のでそこまで厳しい条件ではないので、国交省が音頭取って関連業界団体作れば割と直ぐ普及する気が。 ↑(4)
002 [08.17 20:53]わ:実用化に5年かけてたら温暖化抑制には間に合わないね…。企業の潤沢なお金をここにつぎ込むんだ。 ↑(4)
003 [08.17 21:16]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★90:このリサイクルにかかるエネルギーはノーカンなの? ↑(2)
004 [08.17 21:40]7c@NetHine:用途が限られそうだね。圧縮形成してから水蒸気で蒸すってのは、ドロドロのを型枠に流し込んで乾かして固めるのとはかなり違う。ブロックとか既製杭とかに使うのかな。 ↑(2)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
12/08 22:24:「大気からのCO2除去」は、温暖化対策にあまり意味がなさそうという計算結果164067分前
07/16 08:53:樹木が都市の大気汚染の「原因VOC」発生源だったという驚きの調査結果259日前
06/03 22:36:水の2.5倍の密度の流体を用いて、水力発電の2.5倍の電力を供給するシステム??イギリスで実証機を建設301日前
05/25 00:43:衝撃の事実、近年の地球温暖化は中国から出る大気汚染物質が減ったのが原因だったとする研究結果311日前
04/11 20:12:フィンランドで地下100m、90GWhの蓄熱施設が建設される。1年間都市を暖められる熱量355日前
03/04 20:42:海水から1日10トンのCO2を回収し、300kgの水素をを生産する施設がシンガポールで稼働393日前
02/03 13:45:【狂気の環境保護】脱炭素の次は脱窒素らしい。423日前
01/30 12:48:違法太陽光発電149件、2割が是正されず 指導後9年経過も427日前
06/29 21:35:パナソニック、プロパンを冷媒に使った家庭用エアコンを開発へ641日前
02/28 22:29:未来のタンパク源/代替肉は何が正義か?の個人的考察762日前
01/11 16:59:オゾン層が順調に回復傾向、2066年に完全復活予定811日前
→カテゴリー:#環境(記事数:22)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.12.07「大気からのCO2除去」は、温暖化対策にあまり意味がなさそうという計算結果
2024.07.26地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に関与するさまを可視化したNASAのシミュレーション動画1コメ
2024.07.14樹木が都市の大気汚染の「原因VOC」発生源だったという驚きの調査結果7コメ
2024.06.03水の2.5倍の密度の流体を用いて、水力発電の2.5倍の電力を供給するシステム??イギリスで実証機を建設12コメ
2024.05.22衝撃の事実、近年の地球温暖化は中国から出る大気汚染物質が減ったのが原因だったとする研究結果20コメ
2024.04.10フィンランドで地下100m、90GWhの蓄熱施設が建設される。1年間都市を暖められる熱量17コメ
2024.03.01海水から1日10トンのCO2を回収し、300kgの水素をを生産する施設がシンガポールで稼働5コメ
2024.02.02【狂気の環境保護】脱炭素の次は脱窒素らしい。17コメ
2024.01.29違法太陽光発電149件、2割が是正されず 指導後9年経過も7コメ
2024.01.26透水性舗装道路の普及が魚をタイヤ粒子毒から救う可能性1コメ
最近の常連さん orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48 |