2022.12.02
Category:電力・エネルギー
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=5
001 [12.02 22:40]うーん@Ucom:結局「電力が不安定になるので買い取れません」という状態になりそうな予感。バッテリー技術が発展して各家庭で利用出来るようになったら資産価値としてはありかも。ただ騒音問題で裁判沙汰になりそうだな。 ↑(1)
002 [12.02 23:21]通りがかり♀@Au:騒音や振動の問題も難しいでしょうしね。 ↑(1)
003 [12.03 07:53]hoge@EM:発電に適する強風が定常的に吹く場所は、そもそも住宅地としては不適な可能性。。。 ↑(1)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
10/01 22:02:地下1.6kmまで直径76cmの穴を開けて設置する出力15MWの小型原子炉を開発。米Deep Fission262670分前
08/27 22:07:過去30年の世界の発電量の推移、現在年間3万TWh。過去30年で3倍に217日前
01/13 12:45:世界初の第4世代原子力発電所「中国・石島湾原子力発電所」の仕組みとは?燃料棒→燃料球444日前
11/10 19:16:米国発の小型原発建設計画が建造費高騰で中止に508日前
09/12 21:24:風力発電のブレードをアクティブ制御し鳥の死80%削減を目指す567日前
09/07 21:10:パナソニックの「発電するガラス窓」は効率17.9%だと!?572日前
07/20 22:34:エアコンの室外機カバーとルーバーで電気代20%カットは可能なのか?621日前
06/20 20:58:中国の科学者がリチウム電池の蓄電容量最高記録711Wh/kgを達成。651日前
05/18 08:50:ディーゼルエンジンの吸気に水素を混ぜてディーゼル燃料の燃費2倍だと!?684日前
02/16 21:36:節電のためにトイレの排気ファンの出力を落とせないかな?必要以上に室内の空気吸い出していると思う775日前
→カテゴリー:電力・エネルギー(記事数:32)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.09.30地下1.6kmまで直径76cmの穴を開けて設置する出力15MWの小型原子炉を開発。米Deep Fission
2024.08.22過去30年の世界の発電量の推移、現在年間3万TWh。過去30年で3倍に23コメ
2024.01.12世界初の第4世代原子力発電所「中国・石島湾原子力発電所」の仕組みとは?燃料棒→燃料球1コメ
2023.11.10米国発の小型原発建設計画が建造費高騰で中止に4コメ
2023.09.12風力発電のブレードをアクティブ制御し鳥の死80%削減を目指す8コメ
2023.09.05パナソニックの「発電するガラス窓」は効率17.9%だと!?6コメ
2023.07.20エアコンの室外機カバーとルーバーで電気代20%カットは可能なのか?41コメ
2023.07.19積水ハウス、余剰電力で水を電気分解して水素を製造、貯蔵、利用できる水素住宅4コメ
2023.06.19中国の科学者がリチウム電池の蓄電容量最高記録711Wh/kgを達成。17コメ
2023.05.17ディーゼルエンジンの吸気に水素を混ぜてディーゼル燃料の燃費2倍だと!?6コメ
最近の常連さん とくめい★82 JP★26 白★53 さてさて★30 Dcd★83 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 特命さん★79 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ポコ★346 謎★80 ななしさそ★72 F★52 ☆★45 酔もぐら★41 orz★38 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 匿名?★28 knob★2 774(←半角のひと)★83 らむ★32 すきやき★77 トクメー★17 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 10年選手★48 |