2022.12.05
2023年3月終了のPHS周波数帯はsXGPなどの帯域拡張に活用。ポストPHSは進化の第2フェーズへ
PHSの周波数帯は無線局免許不要のDECT、プライベートLTE規格sXGPの増波に使われるそうです
そろそろ非中央集権型の広域無線インフラの時代が始まると思っているんだけど。これは現代人類のエゴの裏返しである本能的な嫌儲的に止められない流れのはず。環境活動と同じように。
Category:#情報通信
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=15
001 [12.05 12:03]hoge:非中央集権インフラが品質維持不能なことは、FONのお亡くなりで十分に告知されたと思っていたが。アンライセンスドバンドでインフラ構築は不可能。それに30メートル鉄塔誰が維持管理するの。 ↑(4)
002 [12.05 14:34]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:10年以上前の話など役立たないかと。衛星から電波が降ってきて個々の携帯端末がLoRaWANで屋外なら数キロ届く電波を出せる時代ですよ。まさに維持費のかかる鉄塔がどのようになくなっていくのかを考える必要があるかと。 ↑(2)
003 [12.05 14:37]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:ソフトウェア的にもAirTagだって、Tileだって考えようによってはある種の寄生ネットワークでしょう。FONの失敗もそうだけど、技術的課題というよりは、お金の流れをどのように作りインフラコストを負担してくれるそのネットワークで利益を得られる企業、個人をどのゆに作れるかという面白い未来のビジネスの可能性だと思っている。 ↑(2)
004 [12.05 19:11]hoge:>>003 AirTagやTileは、ソフトレイヤーだけ見ると独立してそうに見えるが、基盤については端末を介して完全にモバイルネットワーク基盤に依存してるンゴねえ〜。LoLaWANはスペック番長でフィールドではとても使いもんにはならんし、先の鉄塔や、衛星の維持管理も含めて、フィジカルネットワークについては、やはり個人の寄せ集まりではどうにもならンゴ。(という意味で、やっぱりFONに戻ってくる。) ↑(3)
005 [12.05 21:37]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:DECTとsXGPは時分割方式を採用しているため、電波送出タイミングを分けることで共存している。 > ここ、笑うところ? この記事ではプライベートLTE側の都合で書かれてるけど、当然DECT陣営もPHS跡地は狙ってた気がする。 ↑(1)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/05 21:59:楽天の株主優待SIMのお替り(第28期)の期間連絡が来た1日前
06/24 23:13:楽天モバイルがRakuten最強プラン+月額1100円でU-NEXT見放題の新料金プランを発表12日前
06/09 10:57:「BB.excite光 10G」が「月額料金4790円のみ」のシンプルな料金プランにリニューアル 28日前
06/07 00:19:ムスコのスマホを楽天モバイルからLINEMOにMNPしてパパPerplexity Proの1年間利用権利とPayPay14000ポイントゲット!しかし・・・30日前
05/24 19:46:ワイモバイルはもはや安く使える通信キャリアではない。月間10GB帯の料金プランは無し43日前
05/21 22:04:いつの間にかNTTの料金が毎月支払いじゃなくなっている46日前
05/07 23:31:KDDI、宇宙の基地局「au Starlink Direct」を他社ユーザーに開放。月額1650円の専用SIMで宇宙回線は制限無し、月間1GBまでのau回線も使用可能60日前
04/28 13:22:楽天モバイルが追加料金無しでAeroMobileの国際線フライト中のWifi利用に対応(18航空会社のみ)70日前
04/22 21:24:5G接続時に送信電力を上げる「HPUE」でより安定した上り通信が可能に。対応スマホはアップデートを受ける必要があるらしい75日前
04/17 00:53:都心の「偽基地局」に携帯各社コメント81日前
04/16 20:43:違法電波を垂れ流す中国の偽移動基地局カーの日本への潜入が電波的、目視的に確認される。81日前
04/13 09:47:スマホと衛星の直接通信「au スターリンクダイレクト」のために圏外へ!使い勝手を試してみた85日前
04/10 23:14:今日からStarlink利用で日本全土の屋外がauエリアに。申し込み不要で当面無料、最新機種の大部分が対応済み87日前
03/07 01:58:「メルカリモバイル」始動、余った容量を1GB単位で出品可能(笑)、月20GBが2390円122日前
03/03 12:44:いかんワイモバイルのシンプルMのギガ使い切ってしまった126日前
→カテゴリー:#情報通信(記事数:142)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.05楽天の株主優待SIMのお替り(第28期)の期間連絡が来た2コメ
2025.06.24楽天モバイルがRakuten最強プラン+月額1100円でU-NEXT見放題の新料金プランを発表4コメ
2025.06.24無線LANで数kmの長距離を接続できる機器が何に使われているのか記事3コメ
2025.06.07「BB.excite光 10G」が「月額料金4790円のみ」のシンプルな料金プランにリニューアル 9コメ
2025.06.06ムスコのスマホを楽天モバイルからLINEMOにMNPしてパパPerplexity Proの1年間利用権利とPayPay14000ポイントゲット!しかし・・・8コメ
2025.06.03auがStarlinkでつながった地点マップを公開2コメ
2025.05.22ワイモバイルはもはや安く使える通信キャリアではない。月間10GB帯の料金プランは無し45コメ
2025.05.22pdx.ne.jpメールやwillcom.comメールアドレスはワイモバイルを解約しても月額330円または年3300円で維持出来る13コメ
2025.05.21いつの間にかNTTの料金が毎月支払いじゃなくなっている35コメ
2025.05.07KDDI、宇宙の基地局「au Starlink Direct」を他社ユーザーに開放。月額1650円の専用SIMで宇宙回線は制限無し、月間1GBまでのau回線も使用可能36コメ
譛霑代�蟶ク騾」縺輔s 縺ィ縺上a縺�笘�82縲Dcd笘�85縲縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲縺輔※縺輔※笘�30縲マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲マ�笘�105縲orz笘�38縲縺オ縺�■繧�>繧�(荳サ螳ー) TW笘�97縲迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲10蟷エ驕ク謇�笘�48縲縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�73縲笘�笘�45縲繝昴さ笘�346縲繝医け繝。繝シ笘�17縲JP笘�26縲knob笘�2縲縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�102縲驟斐b縺舌i笘�41縲蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲F笘�52縲umomo笘�2縲縺吶″繧�″笘�78縲逋ス笘�53縲繧峨�笘�32縲隰�笘�80縲蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲 |