2022.12.13
上空150mまでの風予報などドローン専用の気象情報サービスが登場
Category:#ドローン
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=35
001 [12.13 15:04]hoge@OCN:文系の人かな? ↑(5)
002 [12.13 15:26]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:Fラン理系か?w ↑(5)
003 [12.13 22:34]ななしさそ★63:えっ、エネルギー保存の法則… うまく気流に乗っている飛翔体は進行方向への抵抗と揚力と風がバランスしている状態なので機体の上は原理的には無風。 更に言うと、風で風車を回してターボチャージャーじゃないけどコンプレッサーを動かす車をどっかのチューニングショップが作った事ありましたが、当然風車の運動量に見合う加給は出来ませんでした。 ↑(4)
004 [12.13 22:58]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:その理屈だとヨットは風上には進めないぞ。空中電力発電はあちこちで検討されていると思うんだけど。www.jstage... ↑(4)
005 [12.13 22:59]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:む?コメント欄のシステムいじっているのでちょっと色々変だな。ちなみにTweetとか張り付けられるようになっているよ。 ↑(4)
006 [12.13 23:23]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:>>004 地面につなぎとめているから、風力から電力で得られるって話じゃない? グライダーみたいので延々飛び続けられるほどの風力があれば発電の余力もあるだろうけど、そもそも電力で浮力を得てる羽ありドローンで浮力を得るほどの発電はできないかと。 ↑(4)
007 [12.13 23:28]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:ヨットの例で言うと風上には進めず、センターボードで風の力を斜めに変換して風上45°方向の推進力を得ています。なので風と同じ方向と速度で水も流れていれば、風上には進めません。 ↑(5)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
10/28 23:39:チェコPBS、ウクライナのIvchenko Progress社が共同でドローン用ジェットエンジン「AI-PBS-350」を開発。 最大推力3400N、重さ50kg222781分前
10/27 10:20:ドローンのプロペラをスローモーション撮影すると騒音低減の仕組みが一目で分かる156日前
10/25 16:54:もしかして日本のドローンショーメーカーは世界的にもかなり強い?今年9月に7998機でギネス登録された中国のショーは日本の株式会社レッドクリフが関与157日前
10/23 00:52:中国でドローンショーの規模が10000機に到達【動画】160日前
08/31 21:03:AIが操縦する自律型ドローンが人間の世界チャンピオンにドローンレースで勝利578日前
05/10 11:18:日本のヘンタイ内燃技術!積載150kgで2時間飛べるエンジンドローンAZ-1000692日前
02/25 09:20:測定間違えていました。2000円で買った中華2カメラドローンはバッテリー入れて98gだった766日前
02/19 16:52:これは中華ドローンからの挑戦状か!771日前
02/17 22:36:Aliexpress送料込み2000円のドローンを購入!(2023年物欲12)773日前
01/14 00:21:免許不要で乗れる有人ドローン「RECON」808日前
01/10 23:52:日本で飛ばせるドローンを作ろう! M5Stackの「AtomFly」プロジェクト811日前
01/06 15:48:自転車のヘルメットに取り付けたGoProでドローン用の「OpenDroneMap」を使って街の3Dマップを作成する方法816日前
→カテゴリー:#ドローン(記事数:24)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.11.24M5Stackのドローンキット「Stamp Fly」製品化へのストーリー
2024.11.05オープンソース、拡張性あり過ぎのプログラマブルドローン「M5Stamp Fly」が入荷1コメ
2024.10.28チェコPBS、ウクライナのIvchenko Progress社が共同でドローン用ジェットエンジン「AI-PBS-350」を開発。 最大推力3400N、重さ50kg7コメ
2024.10.25ドローンのプロペラをスローモーション撮影すると騒音低減の仕組みが一目で分かる12コメ
2024.10.24もしかして日本のドローンショーメーカーは世界的にもかなり強い?今年9月に7998機でギネス登録された中国のショーは日本の株式会社レッドクリフが関与22コメ
2024.10.21中国でドローンショーの規模が10000機に到達【動画】10コメ
2023.08.31AIが操縦する自律型ドローンが人間の世界チャンピオンにドローンレースで勝利6コメ
2023.05.08日本のヘンタイ内燃技術!積載150kgで2時間飛べるエンジンドローンAZ-100019コメ
2023.02.22測定間違えていました。2000円で買った中華2カメラドローンはバッテリー入れて98gだった29コメ
2023.02.18これは中華ドローンからの挑戦状か!15コメ
最近の常連さん orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48 |