2023.02.24
ケンコートキナーから天体望遠鏡方式(ミラー方式)の一眼向け超コンパクト300mm望遠レンズ
10倍ズームぐらいか。天体撮影に使える?と思ったけど太陽系の惑星観察は100倍以上必要なのか
ムスコが天体望遠鏡欲しがっているんだけど、教えられなし、すぐ飽きて置き場所に困りそうだし悩んでいる。。。
Category:未分類
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=20
001 [02.24 08:49]通り@OCN:添付の写真みたいなの撮りたいなら2000mm位?COOLPIX P900の中古なら予算内でいけるんじゃないの? ↑(4)
002 [02.24 09:03]ふぇちゅいん(管理人) TW★87:月はPixel 7 Proだってそれなりに撮れるよ、ムスコが見たいのは火星とか木星とからしい。 ↑(2)
003 [02.24 09:15]774-1:星空案内人 星空案内人 資格認定制度 3 users ↑(1)
004 [02.24 09:28]とおりすがり:一通り見たら飽きる人が多いので、初心者には価格もやすく、評価の高いが良いかも。 ↑(1)
005 [02.24 10:04]買わなくてよくない?@Nuro:とりあえず、お試しでレンタルしてみれば? ビクセン オンラインストア | 国内最大級の光学機器通販サイト 3 users ↑(1)
006 [02.24 20:52]@Dti:うちは息子にこれ買ったよ。www.yodoba...ただ、付属の接眼レンズだと土星とかは小さいかも。けど、一般的なサイズのレンズが使えるから拡張性は高いかも。オプションもあるし。 ↑(1)
007 [02.24 20:55]@Dti:うちの息子はこれ買ってあげました。www.yodoba...ただ、付属の接眼レンズだと倍率不足で土星とか小さいかも。なんとなくわっかがわかるレベル。けど一般的なサイズのレンズが使えるから拡張性は高いかも。オプションもあるし。 ↑(1)
008 [02.25 07:29]PaPANDA:スマホ天体望遠鏡 PaPANDA が手ごろでいいんじゃない? 木星の縞や土星の環もなんとか見える。月は大迫力。スマホやタブレットでの撮影も出来る。組み立て式で作る楽しみも。 ↑(1)
009 [02.26 11:13]ごみ王:天文台でやってる子供向け学習プログラムに連れてって上げて、そして家庭向けの望遠鏡の貧弱さを知らせて上げて ↑(1)
010 [02.26 12:18]unknown:これ、運動会で一番活躍するんじゃない?F7.1なら運動会、余裕っしょ。P900なら晴天で空気が良ければ月面クッキリ。向こうのマンションの夜のリビングも丸見え。 ↑(1)
011 [02.26 22:16]ふぇちゅいん(管理人) TW★87:運動会は倍率10倍じゃちょっと足りないかも。そして単焦点じゃあちょっとわが子を探せない気がする。。。。 ↑(1)
012 [02.27 12:55]unknown:まあ、単焦点を使いこなして一人前、ってことで。そういえば、ペンタックスに、反射式ズームっていう変態仕様があったね。 ↑(1)
013 [02.28 20:16]ななしさそ★64:中古がそろそろ安くなってきたであろう90DとかD5300に70-300かタムロンの高倍率ズーム(便利ズーム)をくっつけてください>運動会。ミラーレスで運動会は習熟が結構必要、R7は動きものに向かん、幕速が動きものやるには遅い。R5とかZ9とかα1に80(100)-400だと話は別、70万以上かかりますが。 ↑(1)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類(記事数:1714)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)