日本のヘンタイ内燃技術!積載150kgで2時間飛べるエンジンドローンAZ-1000
カテゴリー:#ドローン(記事数:24)

2023.05.08

日本のヘンタイ内燃技術!積載150kgで2時間飛べるエンジンドローンAZ-1000

元スズキのエンジニアらしい。1000ccエンジン搭載。これ何十年経っても電気ドローンが到達出来ない性能では?





水素燃料電池ならワンチャンあるか?

Category:#ドローン



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=10
001 [05.08 23:56]ふとまる@Enb:150kg積んで2時間かよ。すげーな。用途によってはシェア独占出来るのでは。
002 [05.09 00:47]通行人@Au:?ツイに6時間航続と書いてあるのは気のせい?
003 [05.09 03:36]匿名さん@Dion:6時間は何も積んでいない場合です。にしても「脱炭素するコンクリメーカー」としてはエンジンドローンはいいんか…
004 [05.09 07:48]welltowing?で見れば脱炭素ってことでお願いします@OCN:ってことでなんとか。フィルターがかかってしまってるのかもしれませんが、電動と風切音的な成分が違う気がするのは何故?
005 [05.09 08:46]あいす:リツイートしているのは相澤コンクリートさんか。コンクリート以外にも頑張ってるんだな。 (1)
006 [05.09 08:49]あいす:リツイートじゃなかった。 (2)
007 [05.09 12:05]hoge@EM:浜松製の飛ぶタイプの無人ラジコンやっぱり凄いよね、という車輪の再発見が起こっただけな感。 (1)
008 [05.09 12:31]真っ先に軍事利用考えちゃうが@Dion:積載150kg分で偵察用小型電動ドローンと中継器積んで母艦的な運用すれば、単純に武器載せるよりも驚異になりそう。 (2)
009 [05.10 11:18]unknown@YahooBB:時間は凄いが、速度&距離はどんなもんだろう? (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:426

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
06/30 11:34:IHIさん、「電気ドローンなぞ非力、2030年代にガスタービンドローンで1トンの荷物を1000km輸送目指すわ」27日前
06/02 12:26:「光ファイバー」「ミサイル」進化する兵器ドローン55日前
10/28 23:39:チェコPBS、ウクライナのIvchenko Progress社が共同でドローン用ジェットエンジン「AI-PBS-350」を開発。 最大推力3400N、重さ50kg272日前
10/27 10:20:ドローンのプロペラをスローモーション撮影すると騒音低減の仕組みが一目で分かる273日前
10/25 16:54:もしかして日本のドローンショーメーカーは世界的にもかなり強い?今年9月に7998機でギネス登録された中国のショーは日本の株式会社レッドクリフが関与275日前
10/23 00:52:中国でドローンショーの規模が10000機に到達【動画】278日前
08/31 21:03:AIが操縦する自律型ドローンが人間の世界チャンピオンにドローンレースで勝利1年前
05/10 11:18:日本のヘンタイ内燃技術!積載150kgで2時間飛べるエンジンドローンAZ-10002年前
02/25 09:20:測定間違えていました。2000円で買った中華2カメラドローンはバッテリー入れて98gだった2年前
02/19 16:52:これは中華ドローンからの挑戦状か!2年前
02/17 22:36:Aliexpress送料込み2000円のドローンを購入!(2023年物欲12)2年前


→カテゴリー:#ドローン(記事数:24)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.06.27IHIさん、「電気ドローンなぞ非力、2030年代にガスタービンドローンで1トンの荷物を1000km輸送目指すわ」
2025.06.01「光ファイバー」「ミサイル」進化する兵器ドローン13コメ
2024.11.24M5Stackのドローンキット「Stamp Fly」製品化へのストーリー9コメ
2024.11.05オープンソース、拡張性あり過ぎのプログラマブルドローン「M5Stamp Fly」が入荷10コメ
2024.10.28チェコPBS、ウクライナのIvchenko Progress社が共同でドローン用ジェットエンジン「AI-PBS-350」を開発。 最大推力3400N、重さ50kg31コメ
2024.10.25ドローンのプロペラをスローモーション撮影すると騒音低減の仕組みが一目で分かる39コメ
2024.10.24もしかして日本のドローンショーメーカーは世界的にもかなり強い?今年9月に7998機でギネス登録された中国のショーは日本の株式会社レッドクリフが関与52コメ
2024.10.21中国でドローンショーの規模が10000機に到達【動画】32コメ
2023.08.31AIが操縦する自律型ドローンが人間の世界チャンピオンにドローンレースで勝利6コメ
2023.05.08日本のヘンタイ内燃技術!積載150kgで2時間飛べるエンジンドローンAZ-100019コメ

最近の常連さん
ふぇちゅいん(主宰) TW★97 orz★38 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ☆★45 トクメー★17 774(←半角のひと)★83 F★52 10年選手★48 ω★105 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 さてさて★30 特命さん★79 すきやき★79 白★53 JP★26 ななしさそ★73 umomo★2 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★85 匿名?★28 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 酔もぐら★41 ポコ★346 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 knob★2 名古屋関西人 TW★25 とくめい★82 らむ★32