2023.06.14
厚木基地2023年スプリングフェスティバルにも行きました。横田基地2023友好祭との違いメモ
今年、初めて両方のお祭りに行ってきました。どちらも規模が大きくて素晴らしいお祭りです。
写真は全て厚木基地のお祭りのものです。
厚木基地 | 横田基地 | |
飛行機の数 | ★★ | ★★★ |
自衛隊関連の存在比 | 50% | 20% |
エアショー | 無し | あり |
遊具 | あり | 無し |
アメリカなマクドナルド店舗 | あり | 無し |
出店の数 | ★★ | ★★★★ |
のんびり座れる場所 | 芝生 | 滑走路(悪く無い) |
入るための行列 | 2時間半 | 1時間半 |
オスプレイ | × | 〇 |
巨大な輸送機 | × | 〇 |
飛行機にタッチ | 〇 | 〇〇 |
花火 | × | 〇 |
展示に関わる兵士のフレンドリーさ | 〇〇〇 | 〇〇 |
厚木基地の入場のための待ち時間は今年は特別かも直前に爆弾事件とかあったし。来年からは年1回どちらかで良いかな・・・・
気のせいかもしれないけど、厚木基地は半分は基地で働く人のおまつり感を感じた。妙に外国人が多くみえた。一方で横田基地は日本人がターゲットって感じがした。
これらのお祭りに行く前は飛行機好きでJAL!ANA!、整備工場の見学行きたい!!とか行っていたムスコが、軍用機や巨大な飛行機に触りまくり、中まで入れるお祭りに感動して軍事マニアになっちゃいそう・・・







楽しむポイント
- 日本人のやっている出店は、そこらのお祭りの変わらない単なるぼったくりフード。外国人、基地関係者がやっているっぽい店を狙え
- 入場に身分証(免許のみではダメ)が必要なので忘れないように
- 広々としているので小さな子連れでも十分楽しめる。ピクニック気分で楽しめる
- どちらかと言えば飛行機の扱いが適当で触りまくり、中に入れる横田基地のお祭りがいいかな。
- どちらのお祭りも色々と見て回るものがあるので午前から行くのが良い
- どちらの基地も入場行列、中に入ってからとけっこう歩く。
Category:#おでかけ情報
Keyword:横田基地2023友好祭/16
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=3
001 [06.15 16:05]hoge@EM:今日の横田基地Twitter、とっても、ぐんたい!って感じがする。(小並感 ちゃんとTwitter向けの予定稿とかあるんだな。/YokotaAirBase ↑
横田基地2023友好祭
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#おでかけ情報(記事数:241)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)