2023.07.12
「レアジョブ」→「DMM英会話」ネイティブコースにスイッチして30レッスン超えた感想
現在DMM英会話で825分レッスンを受けたらしい。1レッスン25分なので33回終了したことになる。月8回コースなのでスイッチしてから4か月程度経過した感じ。今のところ月8回の権利を残さず受けているが、けっこう消費しきるのつらい。
●値段の差について
レアジョブ・ビジネス英会話コース(現在月12980円、俺が加入した時は月1万円だった)→DMM英会話ネイティブ月8回コース(月12980円)
●ネイティブと非ネイティブの英語の差について、英・米・オーストラリア英語の違い
全然違うと感じる。レアジョブを止めた理由がレアジョブのフィリピン人教師の英語能力に満足出来なくなったからなんだけど、俺の英語能力がフィリピン人と同等レベルになっていたのかもしれない。いつも「もっと早く話してくれていいんだけど?」とか「もっと複雑な事話してくれてもいいんだけど?」と思っていた。ヒヤリングの面ではフィリピン人教師のいう事はほぼ100%聞き取れるようになっていた。
DMM英会話でネイティブと話すようになってからはちょっとした表現でも聞き取れないことがありたいへんヒヤリングの勉強になる。ともかく表現のバリエーションがケタ違い。お決まりの表現が短く、消えている音がある。これがネイティブと非ネイティブの差だと今は理解出来る。またDMM英会話の先生はアメリカ出身、イギリス出身、オーストラリア・ニュージーランド出身、南アフリカ出身と色々で、それぞれ全くアクセントが違う。俺はアメリカ英語>オーストラリア英語>イギリス英語の順で聞き取れることがよく分かった。それぞれの国の英語に触れることでどのアクセントでも聞き取れるようになると期待。
●教師の英語能力以外の差異について
レアジョブ飽きた理由の一つに教師との雑談がつまらなくなった。ってのがある。だってほとんどの教師がレアジョブを本業として自宅で1日中レッスンしている若いねーちゃん。Tシャツ着て、部屋の後ろで扇風機回してて、遠くからニワトリの声が聞こえるというお決まりのパターン。1人仲良くなってSNS交換するまでなったので若いねーちゃんと話したいなら悪く無いかもしれないが、たいていは若いだけでツマラナイねーちゃん。俺もガールズバーより熟女バーが楽しめるのかもしれないw。
DMM英会話は教師層がレアジョブと全然違う。バリエーションとしては(1)東南アジアでフラフラしているネイティブが生活費を稼いでいる(2)本国にいる大学生or40代~70代がおこづかい/生活費の足しを稼いでいる。あまり選べるネイティブ教師の数は多く無い。女性が圧倒的に少ない。でも彼らは話していて楽しいんだよね。色々な世界中の話が聞ける。ただたまにハズレ先生というかメンヘラおつ!みたいな人も混ざっていて、まあそれもオンラインだし、いい経験・勉強になるんだけど。
●授業内容について
レアジョブは「ビジネス英会話教材」の使えるビジネス英語コースを選択していて、ビジネス英会話の教材に沿って受けていたので教材として良かったんだけど、DMM英会話は教材が充実していなくて、最近は「デイリーニュース」って日々のトピックを話し合う方式で授業を受けている。あまり面白く無いし、教材としてはそんなに勉強にならないかな、積極的に感想を挟み雑談に持ち込むようにしている。
以前も言ったが英語に自信が無ければレアジョブとか非ネイティブの安いレッスンでともかく慣れるのが良いと思う。いきなりネイティブにこだわる必要は無いんじゃないかなと思う。
オンライン英会話始めるならDMM英会話 - 初月50%OFF 152 users1844イイネ
オンライン英会話なら顧客満足度No.1【レアジョブ英会話】 2301 users17462イイネ
Category:#英語学習
Keyword:DMM英会話/12
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
この記事のアクセス数:239DMM英会話
レアジョブ
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/23 22:46:ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較98433分前
12/18 00:24:学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか105日前
07/31 10:08:英語ができない人はチンパンジー扱い…「日本人の米グーグル副社長」が31歳から英語を猛勉強し始めたワケ244日前
07/23 23:05:オンライン英会話「kimini」にスイッチしてレッスン10回突破、レアジョブとの違い・感想252日前
05/15 21:30:AI利用のオンライン英語学習アプリ「Speak」を1か月課金開始!321日前
05/09 13:48:「Speak」ってAI利用のオンライン英語学習アプリお試ししてるんだけど、そのクオリティーにゾッとする327日前
01/19 15:00:英語圏で筆記体が復活、義務化が進んでいる理由438日前
10/06 14:26:シャドテン30日目(30回添削)感想543日前
09/21 14:42:シャドーイング特化のオンライン英語教材「ジャドテン」14日経過した感想。う~ん。。。。。558日前
09/14 18:17:シャドーイング特化で英語リスリング力を鍛えるらしいオンライン教材「シャドテン(SHADOTEN)」始めました8日目の感想565日前
06/25 07:09:東進が東大模試で「雑音入り英語リスニング試験」実施、当初不評も合格後好評に647日前
04/05 22:05:レアジョブを卒業してDMM英会話のネイティブとの英会話にスイッチ。比較727日前
→カテゴリー:#英語学習(記事数:101)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.02.28「洋楽で英語学習」をゲーム感覚で行えるアプリ「LingoClip」
2025.02.16ネイティブキャンプレッスン10回経過の感想。ネイティブとのレッスン最高!だけどちょっと高いな1コメ
2025.01.28生成 AI で英語を聞く量を一気に増やす。YouTube × Gemini で「多聴」をパワーアップさせる。
2025.01.23ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較6コメ
2025.01.18NoteBookLMにぶち込んだ情報から二人の会話ポッドキャストを生成するのが英語のリスニング訓練に良いらしい5コメ
2025.01.17語学学習のDuolingo、Androidでも「リリーとビデオ通話」が利用可能に5コメ
2025.01.07中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選9コメ
2024.12.17学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか30コメ
2024.12.13Meta QuestのVR英会話Immerseが12月25日まで50%オフ(月額5400円→2700円)11コメ
2024.11.26学校内で大流行しすぎて公開が停止になった、無料のAI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」。Android/iOS対応11コメ
最近の常連さん とくめい★82 JP★26 白★53 さてさて★30 Dcd★83 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 特命さん★79 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ポコ★346 謎★80 ななしさそ★72 F★52 ☆★45 酔もぐら★41 orz★38 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 匿名?★28 knob★2 774(←半角のひと)★83 らむ★32 すきやき★77 トクメー★17 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 10年選手★48 |