2023.10.08
フェリー10回以上乗ってる人が気をつけてること「乗船したら即風呂」→ほかにも有益な乗船Tips
今朝もムスコに「さんふらわあ」乗りたいって言われた。
Category:#おでかけ情報
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=5
001 [10/09 14:01]天安門事件@Ucom:事前にコンビニで買っておくのは得ではあるのだけど。船内で地域のチューハイやジュースが売ってたりもするので、そういうのを楽しむのもアリだと思います。 ↑(2)
002 [10/09 17:02]USより:学生時代はフェリーのレストランはありえんかったけど、通路のテーブルでカップ麺すすってコンビニのつまみとちょっとぬるい缶ビール飲むより、1000円くらい上積みしてあったかい飯と冷えた生ビールを楽しむことに価値が傾いてきた。 ↑(1)
003 [10/11 20:08]きんよ:本当に鳥取への帰省で帰りに四国へ渡って徳島からフェリー使ったのはメッチャ楽だったしテンション上がったので次もそのルートの予定。同郷としてオススメです。 ↑
004 [10/11 22:45]ななしさそ★66:2000年頭くらいまでは年越し運行※は鏡割りとかしてたんだけどなー、次の日下船してボロボロだったダメ人間w ※大抵初日の出ツアーで通常航路は欠航、ごく一部の比較的近距離だけ運行される年越し。家族で行くならレストランおすすめ、優雅に飯食いましょうw ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#おでかけ情報(記事数:136)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)