今年中に子供NISAに仕込む株は何が良いですかねー?
カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:514)

2023.10.25

今年中に子供NISAに仕込む株は何が良いですかねー?

あと80万円ぐらい枠が余ってる。

Category:#お金 #マネー



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=9
001 [10.25 14:30]@Dti:海外売上(中国除く)比率が高い会社とか探してみたら。もしくは子供が好きなものに絡めて買っておくと言い訳ができるw (1)
002 [10.25 15:58]774-1:来年の新NISAの枠を埋める資金の予定がないのなら、無理に今年の枠を埋めなくてもいいのでは。5年でロールオーバーもないし。バーゲン品を見つけた時用に空けとくかな。 (1)
003 [10.25 17:10]ぽち@Hiho:配当利回り順に並んでいるサイトで、順番に見させてこの中で知ってる会社ある?って聞いて、知ってる!って言った会社買いました。自分で選んだから文句言わないでしょう!って
004 [10.25 18:11]ムフフ電機@OCN:おいらはフォーラムエンジニアリングをお勧めしておく(自分も持ってる)
005 [10.25 20:46]日本以外:でしょう 成長考えないと
006 [10.25 21:04]ふぇちゅいん(管理人) TW★90:日本そんなにダメとは思ってないけどね。製造業の生み出すGDPなんてほんの数割だし、ここまで為替レートが円安になると今後の製造業にかなり期待が出来ると思っている。逆にアメリカ、中国はヤバいでしょ。企業価値の上昇でお金稼げるのは一時的だよ、すでに国内物価にキテるし、この後上がり続けることってありえないと思うな。 (1)
007 [10.25 21:05]ふぇちゅいん(管理人) TW★90:>>003 すでに「さんふらわあ」の商船三井を200株買ったので、あとは何かなーと (1)
008 [10.25 21:09]ふぇちゅいん(管理人) TW★90:東京電力どう思う?配当無いからNISAで買う必要無いけど (1)
009 [10.25 23:46]むむ:五大商社とか・・・日本に人間がいる間は必要な商売だし、色々な企業への投資を進めてるから分散投資にもなるでしょう。 (1)
010 [10.26 09:51]未上場?@Plala:どうにか上場前に3Dプリンター住宅のセレンディクスの株が欲しいいいいい (1)


011 [11.10 16:42]ムフフ電機:フォーラムエンジニアリング、きちゃった(笑)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:396

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/03 23:19:アメリカ人がリタイアするのに最適な8つの国3日前
07/03 00:08:Joby Aviationの株主比率(2025年7月)、トヨタは15%(時価2兆円)保有4日前
07/02 20:58:高齢者は貯金を使わずに死んでいく、65歳→80歳で貯蓄額は平均で1~2割しか減ってない4日前
07/02 14:45:東京電力が「新しい本業」としてデータセンター事業に参入だと!?5日前
06/28 19:53:わ~い初めてのオルカン投資信託だ~のつもりが失敗したか?「毎月分配型」は良くないらしい8日前
06/24 23:11:Radditが第3者認証として虹彩認証のWorld ID/Orbを導入検討だと!?12日前
06/19 22:21:日本製鉄によるUSスチールの子会社化完了17日前
06/19 04:03:ソフトバンクの配当金と株主優待PayPayが初着弾18日前
06/16 20:33:買い物額の最大4%をビットコインで還元するクレジットカード「Coinbase One Card」がアメリカで登場。年会費50ドル20日前
06/15 21:55:YahooファイナンスのデータをPythonで取得出来るライブラリ「yfinance」21日前
06/14 16:41:学研・宮原社長の経営教室「征服しないM&A、グループ内で競わせる」22日前
06/14 02:14:SBI新生銀行、定期預金(半年)の金利を明日から1.0%に。付与上限無しw23日前
06/13 23:31:さっそくSBI新生銀行の1%定期預金にぶっこんで半年で2万5000円利確。今年のクリプレの資金を確保!23日前


→カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:514)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.04空港施設(株)の初めての配当と株主優待をゲット、そして売却して利確。ダメな子「ぐるなび」も1単位売却【今月の利確と損切り】
2025.07.03ANAの株主優待の期限が1年半に延長になったけど購入時に優待番号が必要になるなど色々改悪。配当金着弾2コメ
2025.07.02アメリカ人がリタイアするのに最適な8つの国3コメ
2025.07.02Joby Aviationの株主比率(2025年7月)、トヨタは15%(時価2兆円)保有5コメ
2025.07.01東京電力が「新しい本業」としてデータセンター事業に参入だと!?15コメ
2025.07.01高齢者は貯金を使わずに死んでいく、65歳→80歳で貯蓄額は平均で1~2割しか減ってない29コメ
2025.06.27億万長者(資産100万ドル=1億4000万以上)数 日本は世界4位の273万人、アメリカがトップで2382万人3コメ
2025.06.2510月からふるさと納税のポイント禁止、そろそろ使い道を考えたい。候補8品(個人的メモ)2コメ
2025.06.24Radditが第3者認証として虹彩認証のWorld ID/Orbを導入検討だと!?5コメ
2025.06.24わ~い初めてのオルカン投資信託だ~のつもりが失敗したか?「毎月分配型」は良くないらしい59コメ

髫エ蟠「ツ€鬮エ蜿ー�サ�」�ス�ス髯晢スカ�ス�ク鬯ィ�セ�ス�」驍オ�コ髴郁イサ�ス�ス
驍オ�コ�ス�ィ驍オ�コ闕ウ螂�スス竏ォ�ク�コ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス82驍オ�イ�つ€Dcd髫ィ蛛�スソ�ス85驍オ�イ�つ€驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス�ス讓抵スク�コ�ス�。驛「�ァ�ス�ス�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ€驍オ�コ髴域喚ツ€�サ驍オ�コ髴域喚ツ€�サ髫ィ蛛�スソ�ス30驍オ�イ�つ€�ス謫セ�ソ�ス(驍オ�コ�ス�ッ驍オ�コ陋滂ス・�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ驍オ�コ陷キ�カ遶擾スェ驍オ�コ�ス�サ) TW髫ィ蛛�スソ�ス52驍オ�イ�つ€驍オ�コ�ス�ス�ス�ス(髮句・�スソ�ス陝キ�サ鬮」謳セ�ス�ヲ鬮」魃会スス�カ髣包スオ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ�ス�ス)髫ィ蛛�スソ�ス70驍オ�イ�つ€�ス謫セ�ソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス105驍オ�イ�つ€orz髫ィ蛛�スソ�ス38驍オ�イ�つ€驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス隨�ソス驛「�ァ�ス�ス�ス讓抵スケ�ァ�ス�ス(髣包スウ�ス�サ髯橸スウ�ス�ー) TW髫ィ蛛�スソ�ス97驍オ�イ�つ€髴大、イ�ス�ケ髯キ�サ�ス�ス驍オ�コ髴郁イサ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス79驍オ�イ�つ€10髯晢スキ�ス�エ鬯ゥ蛹�スス�ク髫ー�ス�ソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス48驍オ�イ�つ€驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ陷会スア�ス�ス�ク�コ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス73驍オ�イ�つ€髫ィ蛛�スソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス45驍オ�イ�つ€驛「譎�コ「邵コ�ス髫ィ蛛�スソ�ス346驍オ�イ�つ€驛「譎冗樟邵コ驢搾スケ譎「�ス�。驛「譎「�ス�シ髫ィ蛛�スソ�ス17驍オ�イ�つ€JP髫ィ蛛�スソ�ス26驍オ�イ�つ€knob髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ€驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス隨�ソス驛「�ァ�ス�ス�ス讓抵スケ�ァ髦ョ蜻サ�シ�ス�ケ�ァ髦ョ蜻サ�ソ�ス驍オ�コ遶丞、イ�ス�ス(驛「�ァ�ス�ス�ス迢暦スケ�ァ驗呻スォ�ス�ス�ケ譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�ェ驛「譎「�ス�シ)髫ィ蛛�スソ�ス102驍オ�イ�つ€鬯ゥ貊馴ア抵ソス繧会スク�コ髣企ッ会スス�ス髫ィ蛛�スソ�ス41驍オ�イ�つ€髯具スケ�ス�ソ髯キ�キ隰ウ�セ�ス�シ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス28驍オ�イ�つ€髣費ソス�ス�ャ驛「譎�コ「�趣スヲ3B(髫イ�「闕ウ讓奇ソス驍オ�コ�ス�ァ驛「�ァ郢ァ�ス笙€驛「譎「�ソ�ス邵コ�ス)髫ィ蛛�スソ�ス40驍オ�イ�つ€774(驕カ雍具スサ蜻趣スソ�ス鬮ォ諤懶ソス�ス�ス驍オ�コ�ス�イ驍オ�コ�ス�ィ)髫ィ蛛�スソ�ス83驍オ�イ�つ€F髫ィ蛛�スソ�ス52驍オ�イ�つ€umomo髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ€驍オ�コ陷キ�カ遯カ�ウ驛「�ァ�ス�ス遯カ�ウ髫ィ蛛�スソ�ス78驍オ�イ�つ€鬨セ蜈キ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス53驍オ�イ�つ€驛「�ァ陝イ�ィ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス32驍オ�イ�つ€鬮ォ�ー�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス80驍オ�イ�つ€髯キ�キ隶朱宦閹夐辨�サ驕擾スゥ隴幢スェ鬮ォ蛛�スス�ソ髣費ソス�ス�コ TW髫ィ蛛�スソ�ス25驍オ�イ�つ€驍オ�コ�ス�ス遶企豪�ケ�ァ�ス�ス(em驍オ�コ�ス�ァ驛「譎樔コらクコ驢搾スケ�ァ�ス�オ驛「�ァ�ス�ケ5驕カ鬆第��ス�ソ�ス�ス)髫ィ蛛�スソ�ス38驍オ�イ�つ€