人生で初めてクレカ不正利用されかけてカード番号変更になりました。
カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:334)

↑B


2024.05.25

人生で初めてクレカ不正利用されかけてカード番号変更になりました。


クレカ会社から電話がかかってきて妙な取引があり利用は自動で認証されなかったんだけど本人からの取引かどうか確認して欲しいと言われました。

電話で聞いた不正利用の内容は
↓(1)オンラインサイトの会員登録で番号が使われる(おそらく番号が存在しているかのチェックに使われた?)
↓(2)2万円程度のオンラインショッピングに使われる(認証されなかった)。

というもの、番号と名前のセットが使われたのは確実なので番号を変えてカードを再発行にして欲しいとのこと。

このカードは元CITIバンクカードと呼ばれていたクレジットカードで今はSMBC信託銀行TRUST CLUBカードって名前のやつ。PayPalの引き落としと年に1〜2回使うか使わないかってカードなんだけどこのタイミングで不正利用が発生したのはなぜだろうか。

このカードは2〜3年に1回ぐらいは「この利用あなたですか?」とか電話かけてくるんだよね。逆に他のクレジットカードはそんな電話もらったことが無いし、クレジットカードの明細も細かくチェックしてないので注意したいところ。

Category:#お金 #マネー



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=36
001 [05/26 07:03]@Dti:失礼ながら、、、元CITIバンクの「SMBC信託銀行」ではなく住友信託と中央三井が経営統合した「三井住友信託銀行」ではないですか?ちなみに三井住友信託さんは他の金融機関と違って電話もよくかけてくるし各種連絡も郵便で頻繁に送ってきますね。 (3)
002 [05/26 10:36]Sweet'★1:私も以前やられました。ゲームの課金で5万ほど使われたところで自動的に止まりました。Adobeがお漏らしした直後くらいだったのでそれかな?と。各種引き落とし先になっていたので、新カードの番号を発行したらすぐに連絡するよう頼んで応諾してくれていたのにNICOSの応対がボンクラでねぇ… 警察にも詳細な資料を作って届け出ましたが、被害がカード会社から保証されたからとの理由で被害届は受理されず。半年くらい経って「カード会社が非協力的で捜査が出来ませんでした」と警察からお詫びの電話がありました。 (2)
003 [05/26 10:44]Sweet'★1:カードは刻む前にSESAMEのNFCタグ鍵として遊べば良かったのに (4)
004 [05/26 11:16]_@EM:そもそもクレカの不正利用の被害者はあくまでクレカ会社であって利用者個人じゃないから被害届は基本的に出せない (2)
005 [05/26 12:03]5月に:三井住友で喰らいました ここ1年ぐらいはLINEPAY経由の納税とNISAの積立ぐらいしか使ってなかったのにいつ漏れたのかな (2)
006 [05/26 12:40]Sweet‘★1@NetHine:>>004 じゃあ告発でとも相談してみましたが、それも受理は難しいとの回答。資料は同一犯と思われる報告が複数あった際に使わせて頂きますと言われたので預けてきました。信販会社が動かないであろう事は警察も承知していたんだと思いますが、ちゃんと事後の報告を貰えたのは意外だったと同時に感心もした次第。 (2)
007 [05/26 21:06]ムフフ電機@OCN:おいらもこのカード持ってる。元々シティバンクカードだったんだよね。シティバンク銀行って銀行銀行じゃねえかっていう突っ込みあったけど、銀行ってつけないといけないルールなんだよね (2)
008 [05/26 21:08]先週ですが、:私も楽○のVISAカードで同じことがあり、不正利用は防がれたものの、カード再発行となりました。豊島区で使用された形跡があったとのことで、なんで?となりました(地方在住)。 (3)
009 [05/26 23:45]ふえちゆいん★1@Enb:三井住友のLinePayカードで勝手にアニメ系のECショップで買い物されて、カードが再発行になりました。せっかく限定デザインカードにしていたのに、再発行で一般的なデザインのカードになってしまいました。 (2)
010 [05/27 08:10]Sweet‘★1:今のカードは利用毎にスマホアプリから通知が来るように設定してあるのですが、この通知が結構遅く(数日〜1週間後という事も多い) リアルタイムに寄越せないものかと思っております。 (2)


011 [05/27 13:27]匿名さん:三井住友はほぼリアルタイムできますが、それでもAppStoreとかは内部で一定期間保留しているっぽくてリアルタイムでは来ないですね。1週間後くらいにそれまでの決済金額が合算されて通知される。 (3)
012 [05/27 22:44]Sweet‘★1@NetHine:>>011 AmazonMasterCardなので、中身は三井住友なんですけどねぇ… (2)
013 [05/28 06:07]にいさ@YahooBB:テムミューがなりやすいとかX出てた。カード番号変わると引き落としとか面倒。楽天だとマラソン中使えない (2)
014 [05/28 06:07]にいさ@YahooBB:テムミューがなりやすいとかX出てた。カード番号変わると引き落としとか面倒。楽天だとマラソン中使えない (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:334)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)