×子供を生む数が減っている、○結婚する人が減っている。結婚した人は平均2人以上産んでいる
カテゴリー:#日本(記事数:179)

2024.06.06

×子供を生む数が減っている、○結婚する人が減っている。結婚した人は平均2人以上産んでいる

子育て環境の問題じゃ無くね?

やはり未婚率がすごい勢いで上がってるな。データを見ると若くして結婚する人が減ったのが原因に見える。俺の周囲の若者、物凄い確率でマッチングアプリで出会った人と結婚してるんだけど若い年齢層の結婚率は上がってないんだろうか?

子育ては大変、1人産んだら褒めてあげようよ。2人も3人目も産めって圧力かけるとかひどすぎる。それより0人の人の尻を叩こう

UR賃貸の子育て割とかもっと激しく割り引けないのか?
もっともっと国民から集めた金を子育てする人に回すべき。今の額じゃあ全然生ぬるい。あと3倍、5倍あっても良い。かつての子供を作るモチベーションだってお金・労働・家族・社会の持続性維持のためだったでしょう。

Category:#日本



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=15
001 [06.06 08:37]hoge:管理人の周りがサンプル歪んでるんだろ。 (2)
002 [06.06 08:40]:最近読んでおもしろいと思った記事です。×若者の結婚離れ 〇女性のおじさんとの結婚離れ という要因もあるみたいですよ。

(2)
003 [06.06 11:37]>>002年の差婚を忌避しがちなのは昔からな気がする。:そういう意味でも数多の「若者の〜離れ」と一致するとの御説なのだとは思いますが。リンク先の記事も、実際は裕福でない(普通の)若者「と」の結婚離れ、という結論なんじゃないでしょうか。核家族化している社会では割と「年の差婚」の方が普通なんじゃないでしょうか。日本は「若い人同士で」のお見合い婚感覚のまま核家族化して未婚化してる気がする。 (1)
004 [06.06 11:47]a@Nuro:令和の時代において「男は経済力だけではなく容姿まで求められるようになった」結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実 男性は女性に「経済力」を求めるようになった | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン 419 users (1)
005 [06.06 14:25]@Om:テレビの美男美女と比べられるとか、どんな処刑? (1)
006 [06.06 15:45]ふとまる@Enb:まずは結婚させないと駄目なのは確か。 (1)
007 [06.06 16:26]:>>3せめてリンク先読んでから自説を展開してくれよ。事実として男>女の歳の差婚が実数としても割合としても激減してんだよ。 (1)
008 [06.06 22:44]すきやき★74:そうそう、コロナのころに家庭での感染率を推定しようと統計資料あたって絶望したんだよ。 (1)
009 [06.06 22:57]j@BM:年上男性を好まなくなったって、近視眼的な性格とか趣向の一致に重きを置くようになったってことかな。上記の未婚のおじさん記事はバブル直後と失われた30年後の比較だけど、その趣向の一致については景気が悪くなってることと年代的に関連してそうな気はするけど、関連が想像できない。 (1)
010 [06.06 23:00]j@BM:>>001 私の周りも、ここ数年で結婚した人の3人に2人くらいがマッチングアプリでの出会いと聞いた。かなり多い感覚。 (2)


名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#日本(記事数:179)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)