大人の読書実態「全く読まない」「月に1冊以下」が半数以上らしい。Audibleマジでおススメだぞー
俺のAudibleの履歴ページを見ると2021年に加入してから止めたり加入したりを繰り返して、これまでに1ヶ月と11日18時間16分聞いているようです。

ちょうど1000時間ぐらいか。三体で100時間弱、転スラ16冊で200時間、本好きの下克上で300時間、青ブタで150時間、ほとんどラノベだなw。ノンフィクションも10冊100時間ぐらいは聞いてるはず
いつもやってる気がするけど2ヶ月無料が10月6日まで
Category:未分類
Keyword:本好きの下克上/14
三体/29
Audible/63
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=158
001 [09/12 20:26]@Dti:通勤時間が長いとaudibleもいいけど、家の時間があると別に活字でいいやとなってしまう。でも、ジムで聴くのはありかな。 ↑(30)
002 [09/12 21:26]ふぇちゅいん(夏終了) TW★93:>>001 audible聞いたことある?読むのとは別物だぞ。転スラなんかそうなんだけどアニメの声優が読み上げるから、ほぼ脳内でアニメ映像が再生されるような感覚 ↑(30)
003 [09/13 10:22]hoge@EM:ラノベとかアニメとかいらなくね?航空事故調査報告書とかなら死ぬほど読みたいが。 ↑(27)
004 [09/13 12:41]匿名さん:読むのとは別物ならAudibleは読書のカテゴリに入れちゃいけないんじゃないかな ↑(19)
005 [09/13 19:57]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:>>004 既にツッコまれてたw 活字は一瞬でスイッチバックしたり要所を読み拾ったりできるけど、Audibleはそうじゃないから読書と同じ情報を得てるとは言えない。 ↑(21)
三体
Audible
本好きの下克上
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類(記事数:1002)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)