ワタミがサブウェイを買収、ゼンショーに買収されてゼッテリアになったロッテリアはどうなった?
俺の周囲ではコロナでびっくりするほど飲み会減っちゃったんだけど皆さんの周りではどう?
日本の社会にとってトータルではネガティブな変化だと思うんだけど・・・日本人なんてアルコールで判断狂わせないと色々な話が進まんだろ。
あ、ロッテリアはいつも通りだ
Category:未分類
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=46
001 [10/25 14:49]Sweet‘★1@NetHine:京都から完全撤退したのち、1年ほど前に会社近隣(徒歩3分圏内)に復活したけど、直後に京都限定メニューを食べたくらいで結局全然行けてない…全国3000店舗(マクドナルドに匹敵)と目標はデカいけど実現する絵は浮かんで来ないなぁ。ロッテリアは去年美味しかった「黒蜜宇治抹茶かき氷シェーキ」を今夏出さなかったので評価下げです。 ↑(4)
002 [10/25 16:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:飲み会だの喫煙室だの密室だので重要なことを決めるから生産性が低いんじゃね? 生産性の低さをしゃかりきで補う昭和式で通用しないから日本だけ落ち込んでる。 ↑(5)
003 [10/25 16:14]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:飲み会が減ったのはもうコロナはきっかけにはなったろうけど直接関係はないでしょう。アルハラだの飲み屋で仕事の話だの酔っぱらってPC・書類紛失だののリスクが昔より大きくなった。それに飲み会を無駄・ブラック残業と捉えてる層が割合として増えた。「Z世代ガー」とかじゃなく、平成以降に就職した層には一定内在していたのが経営陣になったのもある。うちの幹部レベルにもノンアルビールしか飲まない(セッティング時はお店に確認必須)とかコーラしか飲まない人がいる。 ↑(4)
004 [10/25 17:20]あいす:飲み会の費用も上がった。若手は食べて元を取るという発想が基本なので、割高だと思うと参加しない層が増えてる気がします。ボスが一定程度のサポートすればある程度は付いてきますがね。アンフォーマルな場でのブレインストーミング環境は必要だと思うんですがね。 ↑(9)
005 [10/26 01:46]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:>>004 昨今のまともな企業なら、公の場での業務に関する話は情報漏洩の点からもNGですよ。カタカナ使ってイマドキっぽく思ってるかもしれないけど、昭和脳が隠しきれてませんよ。若手は食べて元を取る > 令和の若者の発想ではない。奢って食わせばいいと思ってそう。 ↑(6)
006 [10/26 21:54]あ@Nuro:そもそも今の日本の社会風潮で生産性が他国並みに上がることは絶対にあり得ない。計算上。それほど歪んだ思考に支配され四半世紀続けた結果、歪みまくっているからね。自分の給料どこから来ると思ってんだ?安さ万歳ジャパンは狂っているよ。 ↑(4)
007 [10/27 01:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:若手は食べて元を取る > なんか既視感あったんだけど、わかった。沖縄おばぁのカメーカメー攻撃と同じなんだ。沖縄は戦後アメリカ統治下で復興が遅れ貧しい時代が長かったから、食べ物でもてなすという文化が根付いた。もっとも、おばぁの常識はアップデートされ「今はメタボとかあるから、カメーカメーは良くないよね」なんだけど。件の発言者のことは知らないけど、未だに貧しさが染みついてるんですね。令和人とは分かり合えないわけだ。 ↑(5)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類(記事数:1683)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)