「まだ日本では数百万の店舗でVisaが使えない」Visa日本法人社長が語る“野望”
もうVISAタッチ便利すぎる。シンガポールもインドネシアもホテル以外ではJCB使えやしないし、そこらの路上でアイス売ってる人も今や通信モジュール入り端末持っていて200円のアイスもピッと買える。
シンガポールの地下鉄もSuica的に乗れるし。我々がSuica便利!とか言ってる世界標準がこれなんだわ。
Felicaはお先真っ暗だと分った。交通系ICカード廃止する地方の公共交通機関の方がよほど状況を良く分かってるのかもね。
最後までクレカタッチで乗車出来ないJRは東洋の行き遅れガラパゴスとして残るんだろうが。
Category:未分類
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=61
001 [01.02 12:37]ななしさそ★71:コンテンツの自主規制()をやっているVISAの今の日本法人の体制はそのうち粛清されると思っています。このご時世に禁止図書メソッドとか。 ↑(9)
002 [01.02 16:53]ふとまる@Enb:最近は、VISAのほうから契約切っている。それでVISAを使ってくれと言われてモナ。 ↑(8)
003 [01.02 17:04]hage:知らぬが仏。どれだけ優越的地位を利用していることか。JCBは反米とアダルトで生き延びる。 ↑(9)
004 [01.02 21:39]ムフフ電機@OCN:だって単純に手数料高すぎるんだよ。手数料が安いペイペイだけは使えます、という店舗の多いこと。 ↑(5)
005 [01.02 22:38]ふぇちゅいん(忘年会待ち) TW★94:>>004その話は知ってるんだけど、なんか日本の異常な薄利多売ビジネスがおかしい気がしてきた。しっかり利益2〜3割でも乗せてれば関係無いよね。 ↑(5)
006 [01.03 01:19]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★100:JRでもJR九州はクレカタッチの導入を進めてるんだよね。問題はNFCだと首都圏のラッシュアワーを処理しきれないとFelicaを開発したJR東日本かと。 ↑(3)
007 [01.03 10:47]リボ払い前提にならないと駄目でしょう@OCN:手取り月収のほぼ全てを支払い額に設定して暮らすような人ばかりになれば、店舗にかける手数料を薄くできて屋台や小売でも負担できるようになる。一括の人ばかりじゃ儲からなすぎる。 ↑(3)
008 [01.03 17:35]774@Enb:インドネシアのジャカルタ首都圏鉄道はFelicaなんですよね。クレカタッチもSEかHCEかとかOS違いで結局Felica同様のしくみになっている。最終的にはデビットカードで口座引き落とし、バーチャルカードで全ブランド対応にしてお店も1ブランド契約でOKになったらいいのになと思う ↑(4)
009 [01.03 20:02]hoge:日本では、加盟店から手数料搾り取って、クレカ利用者がポイント還元の形で暴利を貪ってるんやで。たとえばアメリカ発行のユナイテッド航空のクレカだと、年会費525ドル取って、ポイントはわずか1ドル1マイル還元だ。海外では、カード利用者から手数料搾り取って、加盟店が安手数料の形で暴利を貪ってるんやで。 ↑(7)
010 [01.03 22:20]とくめいのとくさん@Nuro:先月行ってたミシガン州だとカード払いだと追加の手数料取られる店がいくつもあって驚いた。隣のオハイオ州だとそんなの見たこともなかったのに。どれもチェーン店ではなく個人店っぽかった。 ↑(2)
011 [01.04 09:15]hage:>>009 イシュア固定レートとブランド手数料とアクワイアリング手数料の関係を知らないチンパン博士にその説明は難しいかも。 ↑(2)
この記事のアクセス数:343
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
05/18 23:24:AirTagを検出不可の対泥棒用の追跡タグに変える「Undetectag」が10ユーロ。5時間に1時間だけ電源がONになる130分前
05/18 20:59:本日YahooショッピングBIG BONUSでSSDを購入予定なのだが詳しい人教えて!4時間前
05/18 18:14:イオンが6月6日にカリフォルニア産米「かろやか」を発売。4kg税込み2894円7時間前
05/18 17:22:12年ぶりのデジタル一眼の買い替え方針に悩み中8時間前
05/18 17:21:こりゃ一般人には手続き無理。ベランダで見つけた「ハトの卵」を捨てるまでの手続き実録8時間前
05/18 09:47:「ちいかわ」大人アパレルがドン・キホーテなどにて発売中!シンプルなデザインで普段着にしやすいTシャツ全14種15時間前
05/17 11:28:サンコーからデスクを覆ってプライベート空間を作れる特殊形状テント「コシツブース」5980円1日前
05/16 23:45:活字306個入りの大人の科学マガジン「小さな活版印刷機」が再販!2日前
05/15 06:57:世界の工学者を魅了し続ける、80年代の日本のおもちゃ、タカラトミーのアームトロン3日前
05/14 17:46:国民民主党、せっかく投票しようと思っていたのに消費税減税とか言い出してすっかり冷めた。しばらく自民党でいいかな。4日前
05/14 15:19:ひえ、DIYバイオ関連の直接の知り合いが特殊詐欺で1300万円失っていた4日前
05/13 21:55:へたれアメリカ、中国製品への関税を90日間145%から30%に引き下げるw5日前
→カテゴリー:未分類(記事数:875)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.05.18本日YahooショッピングBIG BONUSでSSDを購入予定なのだが詳しい人教えて!1コメ
2025.05.17「ちいかわ」大人アパレルがドン・キホーテなどにて発売中!シンプルなデザインで普段着にしやすいTシャツ全14種1コメ
2025.05.17今日明日はYahooショッピングBIG BONUS!割引を利用してInsta360 X5を購入!!!!
2025.05.17イオンが6月6日にカリフォルニア産米「かろやか」を発売。4kg税込み2894円5コメ
2025.05.16AirTagを検出不可の対泥棒用の追跡タグに変える「Undetectag」が10ユーロ。5時間に1時間だけ電源がONになる2コメ
2025.05.16東京科学大スタート後最大のニュースがコレとは
2025.05.16サンコーからデスクを覆ってプライベート空間を作れる特殊形状テント「コシツブース」5980円5コメ
2025.05.15活字306個入りの大人の科学マガジン「小さな活版印刷機」が再販!7コメ
2025.05.15こりゃ一般人には手続き無理。ベランダで見つけた「ハトの卵」を捨てるまでの手続き実録1コメ
2025.05.155月18日(日曜日)のNHKスペシャルはトランプ関税に米中の貿易対立…日本の勝機は?トランプ政権のブレーンなどを取材
最近の常連さん 特命さん★79 ω★105 Dcd★85 匿名?★28 ななしさそ★73 ポコ★346 JP★26 ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96 umomo★2 10年選手★48 knob★2 さてさて★30 白★53 orz★38 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 らむ★32 トクメー★17 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 名古屋関西人 TW★25 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 F★52 すきやき★78 774(←半角のひと)★83 ふぇいちゅん★2 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 酔もぐら★41 とくめい★82 ☆★45 τ(はじめてのすまほ) TW★52 謎★80 |