2020.07.09
始めての小学校懇談会参加&近くの小学校でコロナが出たあとの対応
近くの小学校でコロナが出たらしいんだけど、コロナが出たクラスは全員PCR検査して陰性確認も2週間休校。その他のクラスは1日臨時休校で翌日から普通に再開とのこと。そんなもんかね。
ワクチンが行きわたるのなんて当分先だろうから近いうちに2週間休校に巻き込まれることもあるかもな。1回あったら終わりってわけじゃないのがウンザリだね。
3日のみ休校、その後2週間は毎日PCR検査&学校で3回検温とかに出来ないものか?
昨日、ツマとのジャンケンに負けて初めて新1年生のムスコの小学校のクラスの懇談会に行ってきました。通常なら参観日も一緒にあったらしいけど参観日は中止で懇談会で授業中に後ろから撮影したビデオを見せてもらいました。下記雑感。
- 参加者は3分の2ぐらい。登校開始以来初めての懇談会なのにそんなもんか?
- 小学校って40年ぐらい時が止まってるんだな。うちのムスコの小学校が古いだけか?いかに自治体が学校教育に金使ってないかって事だな。別に新しい方が良いとは思わないけど
- エアコンは導入されてて快適でした。
- 黒板には巨大なスクリーンが貼り付けてあり、立派なプロジェクターが各教室に設置、別に40インチ程度のディスプレイもあり。
- 不思議な事に黒板に字を書いて良いのは先生だけらしい。なんで?
- 謎のプロPTA会長が登場してみんなに挨拶してた。怖いんだけど何あの人?勧誘したい何かを持っている人な気配。
- 先生が皆若くてかわいい!合コンしたい。校長も俺と同じか若いレディース出身っぽいギャル姉さんだったw。教頭もほぼギャル。どこのギャルゲーな環境だよ。
- コロナを受けてオンライン授業の導入を検討したんだけど全保護者へのアンケートの結果、全家庭に通信設備が揃っていないことが判明し今回は見送りとか。「家にWifiありますか?」って聞いたら何人かに1人は「ノー」って言うだろ。何かを期待して。
- しかしタブレットは導入され今年か来年に配布される。
- 妙に動きの速い保育園のママさん集団と違い、専業主婦っぽいママさんの比率が多かった。どこで見分けているのか分からないけど、体型とか仕草とか、挙動でなんとなく分かる。
- 壁に張り出されている子供達の絵&文字を含んだ作品を眺めると、うちのムスコのランクとしては文字を書く能力B+、書く絵のバリエーションと色相の多彩さA+、字の綺麗さB+。う~ん、文字能力をもう少し頑張らせたい。もう漢字で名前書いている子とか数人。早期教育やだねぇw。
- 緊急連絡網は電話だし、朝の欠席連絡も基本は近くの子に連絡帳を預けろとのこと。いつの時代だよ。先生の裁量でLINEグループなりSlackなり、Web掲示板なり設定しちゃダメなのかね?上記したオンライン授業と同様に「対応出来ない家庭がある」ってロジックなのかな?そのうち電話が無い家が出てきそうな気がするぞ。
- 今年はプール中止、運動会等の行事は未定
- 今年は2学期制、1学期は10月エンド
- そういえば小学校のトイレをチェックするの忘れていたな。
- 鍵盤ハーモニカの授業は普通にやっている模様。。。。
- ケータイの持ち込みはOK、ただし連絡帳で先生に一筆書けとのこと。
- 黒板には「給食時は静かに食べよう」との張り紙。
Category:#子供に課金するよ!
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=21
001 [07.09 16:47]え@Vm:勝手に撮影して公開とかイカレタ親がいるのが公立? ↑(4)
002 [07.09 20:16]あいす@So-net:あー撮影はまずいね。DV家庭なんかもあって、敏感ですよ。子供の撮影OKか、学校HPへの掲載はOKかなどの同意書を求められませんでしたか? ↑(6)
003 [07.09 20:18]あいす@So-net:ちなみに公立学校ですが、家庭連絡は全てメール配信になりました。そもそも電話連絡だと、他の人に番号を教えられない親もいるので。 ↑(2)
004 [07.09 20:52]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:「モザイクかけときゃいいだろ」を否定されてブチ切れるふぇちゅいんさんなのであった。 ↑(1)
005 [07.09 21:13]ふえちゆいん★1@YahooBB:神奈川県って公立中学校の給食普及率が悪いんだよね。川崎市は現市長の公約通り開始したけど、横浜市は事前申し込み式の酷評「ハマ弁」。カジノを含むIRより先にやることあるやろ? ↑(2)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
05/01 13:34:21世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~81分前
04/24 20:35:無料でゲット出来るスマホ無いですかね?6日前
04/07 20:48:中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?23日前
03/26 21:25:ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw35日前
03/26 00:36:知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・36日前
03/21 02:14:ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利41日前
03/19 17:00:75%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール42日前
03/14 22:59:他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき47日前
03/13 13:05:鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」49日前
02/12 07:57:消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入78日前
02/08 17:35:「中実方陣」は中学受験的に常識用語?81日前
→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:299)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.23無料でゲット出来るスマホ無いですかね?
2025.04.07中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?7コメ
2025.03.25知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・32コメ
2025.03.25ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw13コメ
2025.03.1975%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール25コメ
2025.03.17ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利48コメ
2025.03.13鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」25コメ
2025.03.12他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき40コメ
2025.02.1921世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~46コメ
2025.02.09消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入12コメ
最近の常連さん さてさて★30 ω★105 774(←半角のひと)★83 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ☆★45 とくめい★82 F★52 らむ★32 特命さん★79 謎★80 白★53 Dcd★85 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ななしさそ★72 orz★38 酔もぐら★41 ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96 ポコ★346 匿名?★28 ふぇいちゅん★2 knob★2 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 JP★26 名古屋関西人 TW★25 10年選手★48 すきやき★78 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 umomo★2 トクメー★17 |