2020.10.17
これは学校の教育方針は悪くないかなw
Category:#子供に課金するよ!
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=23
001 [10.17 11:44]はずし@Au:賢いな ↑(1)
002 [10.17 11:45]うーん@Ucom:下手に知識があるとこうなるよね。学校のせいではないな。 ↑(1)
003 [10.17 12:37]斜め読み@Vm:問題文のなかで、たてとよこに限定してるから、問題文の読解ができていないで、めもりを数えることに意識がいっちゃってる。 ↑(4)
004 [10.17 12:45]T@YahooBB:縦・横が前提だから授業(算数?)としての教育方針は当然の結果だが、ひらめきとしては評価されるべき。ただ児童の中でみると相当なひねくれものw ↑
005 [10.17 13:01]hoge:確実に問題文とかの「誤っているものをすべて答えなさい」で引っかかるやつやw ↑(1)
006 [10.17 13:35]ふえちゆいん★1@YahooBB:「〇肉〇食」を焼肉定食って書くやつと一緒かw ↑
007 [10.17 14:00]わ@Om:関係ないけど、チェック印はダメって意味ではない!(笑)柔軟で画期的な思考はこれから重要。 ↑
008 [10.17 14:03]m@Om:賢いねー日本の学校に行ってるんだったらアメリカンスクールに行かせるべし! ↑
009 [10.17 17:00]tnk@Asahi-Net:俺の子供の頃を思い出す。先生のレベルを見切ってしまい、勉強に熱が入らなくなる。 ↑
010 [10.17 17:09]はずし@Au:問題文なんて読めるようになるんだから、今は斜めの存在と斜めが長いことに気づいたことを誉めるべきだよ。こんな答えなんて問題の設定でどうにでも変わるどうでもいいものさ。 ↑(1)
011 [10.17 17:14]とおりすがり@InfoWeb:うちの子の担任の先生は、同じような回答の時に、バツにはしないで、いちど 丸にした後に、でも、二つの内のどちら?というような聞き方をしてくれていたようです。自分が、PTAで学校へちょこちょと行っていたので、先生も無下にバツにできなかったというのもあるかもしれないけど。 ↑(1)
012 [10.17 18:55]b@OCN:「いくつぶん長いか」という算数的な問題になってないので、算数としては問題が悪い。この自由な回答の方が好きだぜw ↑
013 [10.17 20:09]とくめい@Dion:これで何かを判断するのは早すぎ ↑
014 [10.17 20:25]りうかver八戸人★1@Au:みんなには見えない斜めの線が見えているんだと思う。 ↑
015 [10.17 20:26]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:より賢いのは、斜めが長いことを知っていながらたてと答えた子供だろう。ふぇちゅいん子は、斜めが長いことを知っていたにしろひらめいたにしろ、それを答えることに頭がいっぱいになって適切な答えを見失ったわけだ。ADHDの初潮かもしれないので、親が気を付けてあげて。 ↑(1)
016 [10.17 20:27]はずし@Au:観察したことが多いほうが良いに決まっとる。判断は早計だがIQは低くないのは確か。 ↑
017 [10.17 20:39]すきやき★59:問題文の中で触れられていないからという話は、テストを出す側の都合であって、問題を解く側の都合じゃない。これが入試なら問う側の都合に沿うべきだが、そんなのは受験対策の際にやればいい。想定外の答えの妥当性を見ずに不正解とした採点者の見識不足。 ↑
018 [10.17 22:02]あいす@So-net:入試なら部分点ってところかな。 ↑
019 [10.18 01:26]男女で差がありそうよね@YahooBB:学校のテストは出題者の意図をくみ取るものなんで、正解じゃないってのをきちんとペケ付けてるのは評価できますわ。この年代の子は比較的同じような回答してる子が多いんじゃないかな?こういうの繰り返して答え方を覚えていくわけですよ。 ↑
020 [10.18 12:16]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:独創性は認めたいところだけど、何より人の話をきちんと聞いてほしいし、問題文をしっかり読んでほしいorz。うちの子 ↑
021 [10.18 14:27]えっと、@Asahi-Net:みんな正解は『よこ』だと思ってるだろうけど、じつは、解答欄からはみ出てる+文字が下手で『ななめ』と読めないから☑にしてるかもしれないぞ、小学校の採点は細かいこと気にするからな。(ってこじ付けだな、オレ)あっしも小学生高学年のとき『夏は冬に比べて気温が高い理由を答えなさい』って問題で、『冬は夏より日照時間が短く太陽高度が低いから』と答えて減点だった、問題文ちゃんと読んでなかった。 ↑
022 [10.18 15:21]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:>>021 「お母さんの好きな所を10個言ってください」に対して、お父さんの悪口言い始めたみたいな。 ↑(1)
023 [10.18 15:50]はずし@Au:>>020発達障害でもない限り、将来ちゃんと人の話を聞くようになるから大丈夫だよ。気にしなくていいよ。管理人は今から点数という結果にこだわりそうで怖い。 ↑(2)
024 [10.18 15:51]いいね!@Plala:算数の問題なら「ななめ」だろうな。「よこ」という答えは国語の問題。だと思う。 ↑(2)
025 [10.18 15:54]はずし@Au:>>021それで減点する先生は論理が苦手そうだな。完全な正解じゃん。>>022それは例になってない。021は冬が相対的に寒い理由は夏が相対的に暖かい理由になっているが、父親の悪口は母親の良い所にはならない。 ↑(2)
026 [10.18 16:05]b@OCN:親と同じで、読んだ上で斜め上行ってんだろw>020 ↑
027 [10.18 18:10]いぬ@Dion:子供の発想としては評価するが、問題文が読めてない大人がここにいっぱいいてびっくりしてる。 ↑(1)
028 [10.18 20:26]はずし@Au:人が書いてることを理解できないお前に言われたくない。 ↑
029 [10.18 20:28]はずし@Au:「問題文がー」とか言ってる奴の偏差値が70未満だったら笑える。 ↑
030 [10.18 20:49]unknown@YahooBB:大人が書いた問題文に対する問題提起が含まれているから。座布団一枚的な感覚の先生に邂逅できたら、一気にブレイクスルー出来るかも! ↑
031 [10.19 03:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:>>029 オッサンばかりの掲示板で、偏差値マウントは十分面白いですよ。正気で言ってたら笑えないけど。 ↑
032 [10.19 06:25]はずし@Au:相変わらずクソな返ししか出来ないやつだな。俺ならくだらねえ煽りはスルーして、真面目な部分だけ絡むわ。お前はいつも逆だなw ↑(1)
033 [10.19 09:08]ななし@Au:人の話を聞ける、問題文が読めるようになる点については自動的に出来るようなるものじゃないけど、親がちゃんと理解していてフォローできてそうなので問題ないと思う。褒めるところは褒めつつ、フォローしてあげて下さいね。 ↑
034 [10.19 10:07]MotoZ2User★1:「?のほうが」で二者択一と読み切れれば完璧。先生が「問題文に『たてと よこでは』を入れなアカンかったか……」と思えるかどうかだな。 ↑
035 [10.19 12:31]はずし@Au:>>033管理人の家なら絶対大丈夫。お受験させるから、塾で鍛えられる。 ↑
036 [10.19 12:34]はずし@Au:ちな俺は035を読み込んだ上で、このトピでいろいろ書いていますw ↑
037 [10.19 22:55]とっくめい@Nuro:縦と横の長さを比べますという話なのだから問題は悪くないよ。これに文句言うやつは何にでも文句いう近付きたくないタイプ。 ↑
038 [10.21 00:53]うーむ@YahooBB:さもできて当然みたいな事を言う人は子供の教育には向かんなぁと一言。同じ間違いを繰り返すなら困ったもんだけど何のために学習するんだと思ってんだか。 ↑
039 [10.21 09:22]あいす:>037 034さんが言うように、本物の入試なら「たてとよこでは」を入れないとまずいと思いますね。 ↑
040 [10.21 22:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:>>032 ←こんな面白いギャグをスルーするのも失礼かな、と思いましてスミマセン。 ↑
この記事のアクセス数:1300
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
06/28 12:08:ドン・キホーテ、43780円の15.6インチIntel N100搭載ノート。キーボードは日本語配列 7日前
06/23 08:08:CHUWIのCeleron N4020プロセッサノートパソコン HeroBook Plus、15.6インチwindows11、8GB+256GBが3万円12日前
05/28 20:41:あぁ、ムッスメに買い与えたRedmi 12 5G(1円)が一瞬にしてシールでデコデコに38日前
05/28 19:45:ムッスメの自転車を買い替え。14インチへんしんバイク→20インチ折りたたみGR-Ribbon20(GRAPHIS)オレンジ38日前
05/23 12:34:電動水鉄砲比較:ダイソー700円vsアリエプ2000円。電圧が違うんだよ!増設タンク情報求む!43日前
05/15 13:50:ダイソー700円の電動ピストル型水鉄砲が子供のテンションを上げる51日前
05/14 22:41:ムスコ(小学生)と二人でサイゼリヤでドリンクバーを楽しむ最低コストは550円52日前
05/14 20:01:【親を殺す気か?】今週金曜日(5月16日)よりハッピーセットが「マインクラフト」と「ちいかわ」52日前
05/01 13:34:21世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~65日前
04/24 20:35:無料でゲット出来るスマホ無いですかね?72日前
04/07 20:48:中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?89日前
03/26 21:25:ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw101日前
03/26 00:36:知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・102日前
→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:299)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.05文部科学省、次期指導要領で学習態度を「評定」枠外に
2025.06.27ドン・キホーテ、43780円の15.6インチIntel N100搭載ノート。キーボードは日本語配列 13コメ
2025.06.21CHUWIのCeleron N4020プロセッサノートパソコン HeroBook Plus、15.6インチwindows11、8GB 256GBが3万円29コメ
2025.06.11やだかわいい。「シン・ゴジラ」ねんどろいどに。放射熱線エフェクトパーツ付き3コメ
2025.06.11やだ全部欲しい。大人気の「GU×ちいかわ」サマーコレクションの予約販売は6月12日まで5コメ
2025.06.06『科学的根拠で子育て』著者が指摘する「ゲームをやめさせれば勉強するようになる」は勘違い5コメ
2025.06.04月額760円の「学研TV」がスタートしている。なんと子供向け&高齢者向け3コメ
2025.05.27あぁ、ムッスメに買い与えたRedmi 12 5G(1円)が一瞬にしてシールでデコデコに50コメ
2025.05.27ムッスメの自転車を買い替え。14インチへんしんバイク→20インチ折りたたみGR-Ribbon20(GRAPHIS)オレンジ200コメ
2025.05.23電動水鉄砲比較:ダイソー700円vsアリエプ2000円。電圧が違うんだよ!増設タンク情報求む!35コメ
譛霑代�蟶ク騾」縺輔s 774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲10蟷エ驕ク謇�笘�48縲縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�73縲Dcd笘�85縲繝医け繝。繝シ笘�17縲F笘�52縲蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲繝昴さ笘�346縲莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲縺輔※縺輔※笘�30縲縺ィ縺上a縺�笘�82縲JP笘�26縲orz笘�38縲笘�笘�45縲隰�笘�80縲knob笘�2縲驟斐b縺舌i笘�41縲縺吶″繧�″笘�78縲縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲逋ス笘�53縲縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�102縲マ�笘�105縲マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲umomo笘�2縲繧峨�笘�32縲迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲縺オ縺�■繧�>繧�(荳サ螳ー) TW笘�96縲 |