2021.05.18
NVIDIA、完全レイトレーシングによるビー玉転がしゲームを配布。実質RTX 3090専用
うまい販促だなー(笑)RTX3090は30万円弱かあ。
Category:#PCハードウェア
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=12
001 [05.18 15:02]ほわ@Biglobe:なんか「不気味の谷」に落ちてね?挙動がすごく違和感。所々に見えるジャギーも残念。 ↑(2)
002 [05.18 17:36]のん@Plala:最後に「お気付きかもしれませんが、ご説明させていただいている私もレンダリングしてものです」って言うに違いないと最後まで見てたのに・・・。 ↑(5)
003 [05.18 20:03]。@Enb:>001 リアルタイムに計算しているゲームなのだから仕方ないよ、3DCGみたいに計算結果を映像で見せるのとは違う動きになってしまう。ポリゴンの隙間に引っ掛かったり、プルプル震えて突然ポーンと飛んでくゲーム内物理演算。 ↑
004 [05.19 07:26]>>003アレってどういう事情なの?@OCN:確かに時々ハネてるところが一番不自然な動きに見えた。「ブルブル震え」の時間が極小にされている気はしたけど、そんな措置があることを考えると何かしら無限ループ的な状態を回避させてる関係なのかな。 ↑(1)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
02/16 21:33:吊り下げ型の目線が合うウェブカメラ「好感度WEBカム」(USB-CAM02)12800円1254426分前
→カテゴリー:#PCハードウェア(記事数:19)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2023.02.15吊り下げ型の目線が合うウェブカメラ「好感度WEBカム」(USB-CAM02)12800円
2022.12.14ケーブルレスのWebカメラ「400-CAM102」がサンワサプライから登場。バッテリで3時間動作 17コメ
2022.12.13AMD製GPU「Radeon RX 7900」シリーズはRTX3080Ti越えだがRTX4080には及ばない。ただし899ドル~5コメ
2022.12.10SSDなのにHDDのカリカリ音を出すハードウェア「HDD Clicker」が店頭入荷33コメ
2022.11.08中国moore Threads社が14.4TFLOPSのデスクトップ向けGPU「MTT S80」を発売。12コメ
2022.11.04AMDが次世代GPU「Radeon RX 7900シリーズ」を発表、たった14万円でRTX4080超え?3コメ
2022.10.11既存GPUと一線を画す4Kの強さ。GeForce RTX 4090のゲーム性能を徹底検証!3コメ
2022.10.11PCやニンテンドースイッチの画面をiPadに飛ばし、タッチ操作を可能にするドングル5コメ
2022.09.28IntelがRTX 3060 Ti相当の性能を持つグラボ「Arc A770」を10月12日から329ドルで発売へ4コメ
2022.09.21MSX3のロゴが決まる。ワクワク!4コメ
最近の常連さん 謎★80 knob★2 ☆★45 F★52 すきやき★78 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 らむ★32 umomo★2 名古屋関西人 TW★25 ななしさそ★73 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 JP★26 トクメー★17 さてさて★30 orz★38 10年選手★48 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 特命さん★79 とくめい★82 ポコ★346 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 白★53 774(←半角のひと)★83 Dcd★85 ふぇちゅいん(主宰) TW★96 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ふぇいちゅん★2 匿名?★28 |