名門塾SAPIXの講師が明かす…「勉強ができる子」の“親”たちの「意外な共通点」
カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:270)

↑B


2021.06.22

名門塾SAPIXの講師が明かす…「勉強ができる子」の“親”たちの「意外な共通点」

最近、ムスコがアホすぎて、かなり勉強を管理しがち。。。。。ダメだうちの子。

完全放置するとテストで30点とかとってくる。毎日家で30分勉強を見てやったらちゃんと満点近くとるようになった。う〜ん、ずっとコレやらないといけないのか。。。。汗

つか小学2年生ってこんなに勉強大変なのか?二けたの足し算引き算、長さの単位、100より大きい数、国語は1学期だけで100近い漢字を覚えないといけない。。。。とても学校と宿題だけで良い点取れる状況じゃないんだけど・・・

Category:#子供に課金するよ!



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=13
001 [06.22 17:03]りうか★1:それって大変か? まぁ主観だから他人がどう思っても不思議ではないが、解き方ではなく理解法を説けるなら余裕に思うのだが。 (1)
002 [06.22 17:30]あいす:リンク先はタイトル詐欺でした。勉強ができる子の話は書いてありません。
003 [06.22 19:08]hoge@EM:1年生のときに2年生でやることやっておくと、放っておいても宿題くらいは一人で出来るようになるぞ。まあ、2年生のときに3年生のことはやらにゃいかんのだが、学校でやることは自力で分かるので、自力で理解できるという成功体験が積み重ねられる。
004 [06.22 20:49]よりみち@YahooBB:親の価値基準を当てはめてダメと決めるとダメ人間になります。完全クローン人間ではないので、特性を見極めるのも親の仕事かと。もっとも、気になるのは自分の欠点が似ている所と想いますが。偏差値重視の人生を与えたいなら早々に塾に預けるのが良いかと。 (2)
005 [06.22 21:12]大さん@Dion:だから、あれほど非認知能力の重要性を言ってたのに。。。
006 [06.22 21:55]@Enb:うちの犬アホで…みたいに言う飼い主の殆どが教え方が下手なだけという単純な原因だったりする。褒美ありきの教育方針だった弊害なのか別の要因なのか単に年齢による自制心の無さなのか…焦らずもう数年見守ってあげましょう。 (1)
007 [06.23 07:43]すきやき★62:学校の授業に興味が持てないと厳しいよ。塾や家庭でフォローするとテストの点は上がるけど、本人からしたら尚のこと学校軽視な価値観になる。
008 [06.23 08:38]はずし@Au:入室テストがある塾って先生の存在は大して重要じゃないだろ。競争環境が全てで、アコギな商売してるよなと思う。
009 [06.23 08:41]はずし@Au:管理人ががいていることが盛っているかもしれないが、ここの住人は管理人の教育観に警鐘鳴らしてたし結果は当然という感じ。物で釣ったり金を稼げば偉いみたいな価値観じゃ、伸びるもんも伸びんよ。
010 [06.23 08:43]はずし@Au:007 学校軽視はいい中高入ってから挫折へつながるな。どんな話でも学ぶことがあるというのを例を用いながら伝えるのは大事だな。アホ見てると一度聞いた話を2度聞かねえもん。わかってないくせに(うちのバカ社員とか)


011 [06.23 09:05]MotoZ2User★1:教えるのは勉強じゃなくて、知る&解く楽しさだろうね。
012 [06.23 10:29]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:残念ながら、やはりアホみたいで学校の先生の話だけでは理解出来ないようだよねぇ。あまり言いたくないけど小2になって突然落ちぶれたので、小2の担任の先生の教え方が悪い可能性も感じている。 (2)
013 [06.23 10:29]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:しかし本人良い点を取りたい願望はあるみたいで、今日は漢字テストなんだけど、今朝自ら昨日の夜つきっきりで教えた漢字の復習を始めてパパ感動!!!アホならアホなりに他人よりも時間をかけていく習慣を付けさせる必要があるかと。 (1)
014 [06.23 10:35]MotoZ2User★1:>>012 語彙集合の重なりが少ない(ぶっちゃけ、合わない)のかもよ。
015 [06.23 11:33]はずし@Au:学校の先生を疑ったら末期じゃないかな。色々と教えすぎなんだと思うぞ。ちな、うちの子供は受験勉強始めたては国語の成績はかえって落ちた。理由は難問を解くために細部に目が行きがちで、全体を見渡さなくなったから。そこは俺が修正かけた。関与するなら、ただ教えるんじゃなく、どう教えるか親も考えないと。 (1)
016 [06.23 13:33]hoge@Plala:>>012 ちょっと気になるんだけど、面談の時、授業は聞いてるって言ってた?授業の運営に支障があるみたいな話題が出たりした記憶はない? (1)
017 [06.23 19:51]@Enb:ずっと観て育ったYouTuberの編集された喋り方に慣れ過ぎて、学校の先生の話し方を聞き取れないのかも…とか疑ってしまうけど、他の大人の喋り方には対応できてるのか気になる。
018 [06.23 23:30]7c:リンク先の話はなんだかなぁ。親が世話焼くから子供が勉強するって(笑) 塾の立場としてはいい顧客だろうけど、子供本人にとって良いことなのかねぇ。親は先に死ぬんだから、子供が自主的に勉強するようじゃないと破綻するだろう....
019 [06.23 23:41]はずし@Au:018 子供だから親が見るのは当然。まさか精神年齢小学生のまま大人になると思ってないか?ちょっと子供を馬鹿にしすぎ
020 [06.24 05:44]hoge@EM:そのクラス、正常な授業運営できてるのかね。実は学級崩壊起こしてない?2年になって突然落ちぶれた、たかだか30分ぽっち教えて満点取る子が(60点ではなく)30点というのが引っかかっていて。さらに前の面談の話とか見ても、指導力がある先生とはとても思えず。先生は自分の指導力不足を隠蔽しがちなので、学級崩壊発生の公式アナウンスって無いぞ。 (2)

021 [06.24 05:45]hoge@EM:今日の授業の様子がどんなんだったか、1分でいいから子供に毎日しばらく聞いたほうがいいぞ。結果的に毎日親に様子を聞かれるから子供が授業を聞いて、完全放置でも60点は取る副次効果もあるかもしれないから。 (1)
022 [06.24 07:01]はずし@Au:学級崩壊してようが先生が教えること教えていれば、大抵の子は成績は落ちないでしょ。俺の子供のときも崩壊してたときあったけど、クラス全体で成績が落ちたとかなかったぞ。本人のモチベや取り組み姿勢を変えるほうが生産的だわ。
023 [06.24 08:07]hoge@Plala:>>022 先生が教えることを教えられない事象が、学級崩壊の意味だよ。授業妨害する生徒を鎮圧出来なかったり、先生が鎮圧にリソース注いだ結果、他の子が授業が受けられなくなる事象。公立校の授業って(知ってると思うけど)いわゆる「出来ない子向け」なので、小1のときに普通の成績だった子が、学年変わった時から、家で何もやらない(軽くディスってます)とはいえ、30点を叩き出す子になる事自体が、学校が授業を正常に運営出来てない状態なんとちゃうんかという推察。
024 [06.24 08:17]hoge@Plala:あと、出来る子は授業受けなくても出来るので、学級崩壊の影響はあんまり受けないw うちんちも、発達障害(先生談)が非常に多くて(先生談)、鎮圧にリソース割かれる現象が起きている(子供談)ようで、子供に授業の話を尋ねると、誰それが騒いで授業が出来なかった!と子供なりにメチャメチャ怒っとる。(でも休み時間中は誰それともトモダチらしいw) ウチは影響無いようだけど、授業に頼る必要がある生徒には、甚大な影響が出てる筈だぞ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:270)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)