2021.09.28
Oculus Quest2のビートセイバーをハック(MODを入れて)して好きな曲でゲームするとめっちゃ楽しい
Oculus Questって中身はAndroidでPCにつなぐと改造アプリとか入れまくれるのにびっくりした。Oculus Quest2ほんと面白い世界が広がってる。 SideQuest: Early Access Virtual Reality 11 users1073イイネ
今回のキーワード:ビートセイバー、MOD、BMBF、SideQuest、フルトラッキング、VIVEトラッカー、3人称視点
写真はPCとOculus Quest2を有線接続するために購入したUSB3.0準拠のUSB-C←→USB-Cケーブル。2mで1200円。
2mあれば一応有線接続でゲームにも使えるかな?PCのアプリからUSB3.0で接続されているのが確認出来る。100円ショップとかで売っているUSB-C←→USB-Cケーブルは中の配線が省略されているようで、USB2.0でしかつながらない。まあ今回の用途にはそれで充分だったかもしれない。
PCとOculus Quest2を接続するには中光ファイバー伝送の「Oculus Linkケーブル」ってのがあるらしいけど5mで1万円もする
PC側がUSB-Aで良いならAnkerのケーブルが人気らしい
ただ今後の世の中はUSB3.0準拠のUSB-C←→USB-Cケーブルで統一されていくのかな?って気がしている。
さてハードウェアで新たに必要だったのはケーブル1本だけど、ソフトウェア側の準備が遊ぶまでけっこう大変だった
Step.1 Oculus Questに紐づけているFacebookアカウントを「開発者登録」する。
これをすると「Oculus Quest2」を開発者モードに出来て外部からapkファイルでアプリをブチこんだり出来る。
Step.2 Windowsの場合はOculus用のADBドライバーを入れる
Step.3 PCにSideQuestってアプリを入れる
SideQuestからOculus Quest2内にapkファイルを使ってアプリのインストール、アンインストール、データのバックアップとか色々出来る。
Step.4 PCとOculus Questをケーブル接続
少しややこしくて、PCとOculus Quest2の接続には3つの状態があるようだ
1や2の状態だとOculus Quest2がPC接続用のVRヘッドセットOculus Riftとして動作するようだ。1と2の接続の切り替えにはOculus Quest2のVR内での設定変更が必要。Air Oculus Link接続にはPCが有線LAN接続されていることが必要らしい。Air Oculus Linkで接続してみたけどラグがけっこう大きい。1のOculus Linkでの接続もOculus Quest2本体単独で動かしている場合と比べるとスムーズさが低い。もしかして使っているUSB-Cケーブルが粗悪だった???
Step.5 BMBFってアプリをダウンロードしてSideQuestを使ってOculus Quest2にインストール
BMBFは現在最新版が「Version 1.15.0 for Beat Saber 1.17.0」しかないが、Oculus Quest2のビートセイバーは現在1.18.0にバージョンが上がっていてこのままだとBMBFによるパッチ当てに失敗する。
下記のBeat Saber Legacyってサイトに過去のapkファイルが落ちているので1.17.0のapkファイルをダウンロードしてSideQuestでOculus Quest2内のビートセイバーと置き換える。
いやぁ、黒い。と思ったけど、上記から過去バージョンをダウンロードする時にoculus.comへのログインが必要だから正規の場所からダウンロードしているっぽい。「開発者の開発中の行為」ってことで何でもOKにしているのかな。黒いのはFacebookか。いや、ありがたいけど。
Step.6 Oculus Quest2でBMBFを起動、インストールされているビートセイバーを改造版に置き換える。
以上をすませるとOculus Quest2で動くBMBFってアプリが楽曲マーケットみたいになっていて検索して好きな曲をビートセイバーに登録出来ます。まあ真っ黒な世界。
Step.7 Oculus Quest2でBMBFを起動、遊びたい曲を選びダウンロードしビートセイバーに登録(※BMBFはアプリのアイコン一覧にはなく「提供元不明」って項目に登録されています。)
今、子供ウケもあって鬼滅の刃のOPを練習中、野良曲はどれもアホみたいに難しいのですが練習モードで速度50%→60%→70%って練習していくとどんな曲も1週間以内には気持ちよく切れるようになって、爽快!!!
ゲーム中の画面はリビングTVにAir stick 4K(Android TV)を通じてワイヤレスで表示出来るので子供大喜び。ただしワイヤレスで移した画面とか音はめっちゃ遅れているので見ている方は変な感じかと。遅延無のワイヤレス画面キャストはなかなか難しいのかね。
うまく切れるようになってきたので、調子に乗ってゲーム画面をアップロードとかしたいんだけど、残念ながらOculus Quest2だと1人称画面しか録画出来ないらしい。よくYoutubeで見かけるアバターで3人称画面での録画はPC用ビートセイバーでないと録画出来ないらしい。
PC版ビートセイバー安いし、最近登録されたAir Oculus Link機能でワイヤレスでOculus Quest2で遊べるらしいから買っても良いんだけど遅延とかどうなんだろう?楽しく遊ぶには有線接続がおススメなのかな?
ビートセイバーの改造ワールドがものすごく充実していてびっくりした。Youtubeアップする人用に、もともとのVRヘッドセットとコントローラーの3点モーショントラッキングに加えてカメラ式のモーショントラッカーを組み合わせて全身をトラッキングする装置とかある。VIVEトラッカー買って配信始めるほどハマってみたいものだ。
参考にしたサイト
しかしマインクラフトのMODといい改造可能なゲームが人気になっている状況は興味深いな。ムスコの友達の小2の女の子とかマイクラMOD自分で遊んでいて、なんとかMODがどうとか、バージョンxx.xx.xxがどうとか、お父さん将来心配してないだろうか?な発言していたし。最近の若者はTikTokやるから動画編集自由自在らしいし、むむむ、パパとしてもこの状況に追従していかなければ。
Category:#バーチャルリアリティー #VR #スマートグラス
Keyword:マインクラフト/81
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=5
001 [09.28 12:29]通りすがり@OCN:QuestでPC版のBeatSaberでアバター表示とか、このへんも参考になるかと。https://note.com/rynan/n/na2e0a6925892 ↑(1)
002 [09.28 12:44]通りすがり@OCN:Air Linkでの遅延は、WiFi環境がよければ初心者では問題にならないレベルです。EX+の難しい譜面とか、上級者だと違いがでてくるかもですが。https://tona.hatenablog.jp/entry/2020/01.... ↑(1)
003 [09.28 12:59]774-1:壁や家具ならぶつかっても痛いですむけど、奥さんや子供は遠ざけとかないとね。 ↑(1)
マインクラフト
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#バーチャルリアリティー #VR #スマートグラス(記事数:124)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)