2022.01.01
皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も実家せず家族4人でまったり過ごしています。
世界がクソみたいな現実を見限って虚構とファンタジーとエンターテイメントの世界に向かってますね。一部宇宙に向かっているのもその一種かも。なぜこのタイミングでメタバースなんて話が出だしたかよく情報収集をしたいところです、Facebookなんて巨大企業が会社の命運をかけるぐらいですから英語圏で既にずいぶんと色々な可能性が議論されて方向性は決まっているんでしょう。日本語での情報が無いだけで。思えばVR技術もこなれてきて、学習に仕事にコミュニケーションにバーチャルワールドで何の問題も無いことが増えてきました。
本年も現実世界は続いていくでしょうが、重ねて違う世界が広がっていくんでしょう。感覚的にはメタバースよりマルチバースでしょうか?2022年はメタバース移住準備を進める必要がありそうです。好きに取ればよいですが、これは単なるポエムじゃないですよ。今は虚構とファンタジーとエンターテイメントですが10年も経てば現実の一部として認識されるんでしょう。コミケなんて10年後は絶対バーチャル開催だろう。バーチャルワールドのデメリットであるクオリティーの低さは延々と改善が進んで問題なくなるところまでいくはずです。フルダイブなんてのは無理だけど、そんなのは脳が騙されてくれるはず。現実のクオリティー低いなと思う日までもうすぐです。
しかし現実(リアルワールド)の価値が低下するわけじゃないと思う。むしろこのご時世にすべての元のワールドとして、現実社会に投資する事の重要性を忘れないのが重要かと思います。現実のメリットとデメリットを考えていく必要があるね。現実が優位なのは変わらないとして、やはり現実で有利に生きていく工夫は引き続き必要なのかもしれません。バーチャルワールドに逃げるという方向性ではない気がします。現実のデメリットってなんでしょう?移動が困難?パラメーターもスキルも無いので進捗感が得にくい?移動は改善困難として、パラメーターやスキルが無いのはどうとでもなる気がします。楽なバーチャルワールドに逃げずに現実を頑張るにはどうしたらよいか。
(0)全体バランス、進捗管理
昨年気が付いた「常識を変えると今の年齢からでも人生が変わる」はエポックメイキングなロジックでした。今年も進めたい方向に関して自分の常識を変えるための行動を行っていきたいと思います。具体的には初めて取り組む項目以外で、「やるべき」と考えている項目に関しては、それぞれ50回の活動or50時間の活動を行います。それこそ自分の中での常識が変わるように。デジタルノート活用。
- 睡眠不足に注意、睡眠時間をモニタリング。寝れば寝るほど起きている時に効率が上がる。
- 活力を維持するために週に1回はがっつり昼寝
- 限られた時間を有効に使う。仕事中を有意義に
やらないといけない事が多すぎて思考停止状態です。クリエイティブに時間を使う余地が無い悲しい状況。この状況の中で1年間の進捗を感じるために。レアジョブは200回を突破してよい感じです。マンネリ化してますが、500回まで頑張りたい。いつまで続くか分からない現役時代、きっと価値あると思っている。
- CS01:Webinar参加またはYoutubeによる動画学習を50回行う
- CS02:50の情報収集、まとめを行う
- CS03:Rを50時間使う
- CS04:1年の仕事の成果を50のプロジェクトとしてまとめる
- CS05:50の参考文献を読む
- CS06:仕事の英語表現を100仕込む
特にこのままダラダラやる予定ですが、最近「Google Search Consol」ってのを使ってみて自分の作っているサイトの出来栄えを評価出来るのですが、スコアがあまりにも悪くウケましたw。このまえSPAの取材を受けた時も「古風なデザインのサイトで。。。」とか真顔で言われたしw。まあ築20年のつぎはぎサイトですしな。あとやっぱり文字と写真で何かを紹介するってのはオワコンなんだと思います。素材要素としては写真と文章なのは仕方ないとしてもやはり動画で発信していく必要があるかと
- CS07:SEOを50時間実施
- CS09:デザイン改善を50時間
- CS09:30秒の動画を50個作る
- CS10:PerlとPtyhonとJavaScriptの比較を50項目
- CS11:これまでの活動リストを50作る
- CS12:サプリメント、未承認薬を50種類試す
- CS13:インスタに50回投稿する
昨年はほぼぴったり予算内で抑えることが出来ました。2022年も月間4万円、年間48万円の物欲予算でやりくりします。
→これまで通り
(4)コミュニケーション
昨年2021年からは心がけて色々な集まりに参加しWeb会合に参加し、コロナ禍にも関わらず、ずいぶん交友範囲を再度広げることが出来ました。今年も引き続きこの傾向を進めていきたい。会社の若い世代がマッチングサービスを手足のように使って彼氏・彼女・仲間を作っている様子は目からウロコです。知り合いの年収1000万越えとはいえ朴念仁が1か月で巨乳の若い性格の良さそうな彼女ゲットしているのは正直うらやましい。既婚者マッチングサービスはどこだ?
- CS14:50人の人と初めて話す
- CS15:メタバースを50時間試す
- CS16:コミュニケーションに関する50の有料サービスを試す
昨年度、上から下から内視鏡を入れられたのは大変良い経験になりました。毎年両方受けるのも大変なので、毎年交互に受けていこうと思います。とりあえず今年はスキップで来年スタートでいいかな?
体重あと3kg減らしたいが方法論が思いつかないな・・・・やっぱりダイエット開始して3kg以上は減らない。
- CS17:OculusQuestで1万キロカロリー消費
- けんすい10回出来るようになる
- 初ウォシュレットにチャレンジ
8歳の息子は今年は3年生、市立中学校のオープンキャンパスでも連れて行こうと思います。それ以外は学童で色々やっているので現状維持かな。4歳になったムスメはピアノ始めました。パパもピアノやりたいな。
- CS18:パパもピアノを50時間練習する
- CS19:子育てハックを50個実行
- 8歳の息子にやること100を書き出させる。
- 子供部屋整備
- 8歳の息子は週単位でやることを管理する。
- 私立中学校のオープンキャンパスに2回参加
昨年は計画通り、普通貯金以外をがっつり増やしました。その額400万。うち250万はオミクロン言い出す前にアフターコロナ狙って短期予定で国内株式にぶち込んだ250万。早めに回収出来るといいな。
今年はとりあえず大きな動きをする気はないです。含み損が回復するのを待つばかりw。昨年度は仮想通貨は売却ゼロで過ごしました(ステーブルコイン除く)。今年は積極的に売り買いしたいと思います。
- 金庫を買う?
DIYも現状維持の派手さの無い話が多くなってきて「初めてやる」みたいなことが少ないです。何か新しいことを始めたい。
- 光学式3Dプリンターに手を出したい。
- 海水水槽を頑張る
- 風力発電してみる?
- フルトラッキング環境を整える。ビートセイバー配信
- CS20:部屋の掃除、整備に50時間使う
- CS21:深層学習を50時間試す
- CS22:ステップモーターの使いこなしに50時間
モルジブの水上コテージ行きたい。
(10)整理整頓、断捨離
- CS23:50個何かモノ、ことを捨てる。
- CS24:50個の何かのリスク対策を行う
Category:ライフハック2
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=4
001 [01.01 13:38]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:あけよろ。最近流行りのウェブサイトや動画は、情報の密度が低いのですきくないです。古風と言われたところで?としか思わない。 ↑(2)
002 [01.01 14:22]コミケのくだりは@Biglobe:ちょい疑問。ネットでやったらニコ動とメルカリとスパチャの融合みたいなもんか?きっとリピーターは多くは残らないし、それでいいと思う奴は通販で買って終わりだと思う。 ↑
003 [01.01 23:05]OPPAI:ポエマー ↑
004 [01.02 02:19]通りすがり@OCN:動画は、子供を寝かしつけながらとか、会社の休憩中とかに見られないのであくまで補助的な使い方がいいなぁ、と思う。このサイトに要望を出せるなら、過去記事の検索が見やすくなれば…くらいで、できるだけこの感じで行ってほしいなぁ…。 ↑
005 [01.02 10:30]とーくめい:動画は見るのに時間かかるし音声も必要になるから嫌い。テキストとイラスト主体がいいかなぁ。漫画とかにする気はないの? ↑
006 [01.02 17:24]ふぇちゅいん(管理人) TW★82:>>005 イラストを描く練習したいなという気は何年も前からあるんだけど。。。 ↑
007 [01.03 09:23]hoge:>>006 子供に仕込んで、1枚100円で買い上げたらどや?(井戸ではなく井戸を掘る技術を仕込む方式) ↑
008 [01.03 12:28]リヴァイ@OCN:世の中どこに向かってくんでしょうね〜。先進国は仮想世界が強まる一方、現実は格差と災害が増えるので…。欲張らず平和に生き抜くが個人的な目標かな。 ↑
009 [01.04 22:22]ななしさそ★59:動画でしたら基本30秒、長くて3分なら気軽に見る事は出来ますね。15分の動画とか作るのに2?3時間かかるのでリソース食われまくるので無理しなくても。 ↑
レアジョブ
あけおめ
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/25 14:13:2025年新年の抱負と戦略(エ口以外)あけおめことよろ95213分前
01/13 22:27:2024年のあけおめことよろ抱負と戦略、昨年の振り返り(エ口以外)443日前
09/20 17:44:口をつぐむべき10のシチュエーション558日前
01/07 21:05:2023年1月あけおめことよろ。今年の抱負と目標30(エ口以外)814日前
→カテゴリー:ライフハック2(記事数:18)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.01.09イーロン・マスクが複数社経営しつつ、なぜこんなに生産性が高いのかに関する面白い話
2025.01.072025年新年の抱負と戦略(エ口以外)あけおめことよろ20コメ
2024.01.132024年のあけおめことよろ抱負と戦略、昨年の振り返り(エ口以外)4コメ
2023.09.17口をつぐむべき10のシチュエーション4コメ
2023.01.0330代共働き夫婦、1カ月間の子連れ海外ワーケーションに初挑戦3コメ
2023.01.022023年1月あけおめことよろ。今年の抱負と目標30(エ口以外)26コメ
2022.12.222019年に立てた「人生の目標100」の棚卸をしてみた。100のうち10の目標を達成していた。2コメ
2022.10.1240歳で人生の83%が「終わっている」という衝撃「ジャネーの法則」とは8コメ
2021.01.01あけおめことよろ!2020年の振り返りと2021年の戦略(エロ以外)22コメ
2022.01.012022年1月[[あけおめ]]ことよろ。本年の抱負(エ口以外)13コメ
最近の常連さん orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48 |