自宅に金庫が欲しい
カテゴリー:未分類(記事数:1687)

2022.02.28

自宅に金庫が欲しい

前から欲しかったけど、さらにウクライナを見ていると自宅に現金を少し保管しておきたい。銀行とか仮想通貨とか、停電とか、電磁パルス攻撃とかいろんな理由で資産が完全消失しないまでも長いことアクセス出来なくなりそう。

今戦争になったら海底ケーブル切断して、ケータイとかぶっつぶして、情報インフラをメタメタにまずする?いや、情報戦するならインフラは残しておく方が便利か?

俺の考えると金庫の仮想敵は(1)泥棒、(2)火事、(3)大喧嘩とか離婚になった時のツマ。って感じか?w

これは重さ37kg、1時間耐火

泥棒さんは車で来たりしないだろうし、スピード勝負だからなかなか37kgの金庫担いで逃げないだろう。

これは金庫の内側から壁に固定出来るので、持ち去られ防止なら、単に重いよりも有用かも。安い。
しかし耐火性が無いのはねぇ。内側からネジで固定するタイプで耐火ってのが理想なんだけど。。。。
金庫はそんなに高価なモノを買う気は無くて、一瞬で持ち逃げされにくくて、火事で燃えなくて、開けるのに1時間以上かかればOKかな。

あと全く別用途なんだけど、俺が突然死した時に、俺の預金とか仮想通貨とかNFTスニーカーwとかにその気になればツマがアクセス出来るようにするのにも使えるかと。うちのツマは俺がどんな資産持っているかまったく把握してない。俺が死んだら金かけてでも金庫は開けてみるでしょう。

とはいえ、パスワードを金庫にべた書きで保管すると第3者が金庫の強奪に成功した時に全部盗られちゃうので、ツマに日頃から解読のための一次暗号ワードでも口頭で教え込んでおいて、金庫内のパスワードはツマのみが解読出来るようにするのが良いかな?う〜ん、ツマがアクセス出来ないように6出来るようにって考えると難しいな。結婚指輪の裏に秘密の番号とか仕込んでおけば良かったかw。

Category:未分類



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=27
001 [02.28 16:21]unknown@YahooBB:金庫の底面とコンクリート床面をフォールインアンカーで固定しないとダメよ。 (2)
002 [02.28 17:08]Sweet’★1@NetHine:銀行の貸金庫とか<奥さんへのパスワード保管先 (2)
003 [02.28 18:41]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:遺言書にパスワード書いて弁護士に預けるのは? (1)
004 [02.28 18:44]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:後は複数のウェブで定期的にログインしないとパスワードの断片をツマさんに送るスクリプトを仕掛けておくとか。100日間ログインがないと次々メールが飛んできて、繋げるとパスワードになるみたいな。で、うっかり100日間ログインし忘れるみたいな。「100日後に〇ぬふぇちゅいんさん」 (1)
005 [02.28 19:09]理系なんだから@Dion:数字部を16進数に変更するとか (2)
006 [03.01 01:54]匿名さん@Dion:遺言書なら法務局で預かってくれるよ(自筆証書遺言保管制度)。原本なら死後50年、画像データなら死後150年まで保管してくれて死んだら遺族に通知もしてくれる。ただ保管時に確認が入るからIDとパスワードが他の人に見られるけど… (1)
007 [03.01 08:52]あいす:私も金庫を考えたけど、良い答えがない。貸金庫に1票。 (2)
008 [03.01 09:08]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:う?ん、固定費は発生させたくないなぁ。貸金庫って安くても月2000?3000円だぜ。ちと高いぞ (1)
009 [03.01 12:05]hoge:床に穴掘って埋めるのが、想定に一番近いソリューションな気がしてならない。 (2)
010 [03.01 22:21]ななし:仮想通貨の相続は悩みどころ。もし取り出せなくなっても相続税はきっちり取られるので、金額によっては遺族は地獄を見る。ウォレットの使い方は教えておかないとやばい。 (2)


011 [03.01 23:23]特命@Au:ちゃんとした防盗金庫にしておいた方が安心ですよ。30kgクラスの金庫ですと簡単に持ち運べてしまいますので。我が家はダイヤル&ディンプルキーの防盗金庫にしていますが安心感が半端ないです。 (1)
012 [03.02 03:11]t:俺ダンベル片手34でダンベルプレスしてるよ。両手で68kgだから37k金庫なんてポータルサイズだと思うぞwww (1)
013 [03.02 08:59]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:>>011 >>012 それは理解しているので、壁固定型が良いと思うんだよね。>>010取り出せない仮想通貨に相続税が課せられた実例なんてないでしょ。机上の空論のうんちく記事に惑わされちゃあかんよ。 (1)
014 [03.02 11:48]匿名さん@Dion:相続税なんだから相続が発生した時点の時価で計算して納税する必要があると考えるのが普通でしょう(土地や美術品なんかと同じ)。2018年に国税庁次長の答弁が出てるよ。https://chester-tax.com/column/9101.html (1)
015 [03.02 19:40]F@Dion:37Kgの金庫を10個買って1つ目に大事な物、2つ目に1つ目の鍵、3つ目に2つ目の鍵、4つ目に3つ目の鍵、… (1)
016 [03.03 11:12]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:>2018年にされた、よく分かって無い人の答弁じゃん。パスワードは仮想通貨そのものだよ。パスワードを知らない仮想通貨など存在しないのと同じ。仮想通貨を相続するとはパスワードを相続することでしょう。 (1)
017 [03.03 11:15]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:相続人に復習したい時は、財産目録に適当に「ビットコイン1000億円」って書いておけば嫌がらせ出来るのかw。しかし一方でパスワードが相続されなかったという言い訳も有用そうだな。 (1)
018 [03.03 20:39]匿名さん@Dion:国税庁の第二位が常任委員会で「パスワード不明で引き出せなくても課税対象」と言い切っているのにどういう理屈で回避するんだ…。そもそも理屈で言えば資産価値があるのはパスワード(秘密鍵)じゃなくてアドレスの方じゃないの? (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:未分類(記事数:1687)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)