2022.03.15
Lenovoの11.5インチタブレットXiaoXin Pad Pro 2021購入!Snapdragon870搭載でサックサク!Antutuベンチマーク
↓Aliexpressで注文して2週間ぐらいで到着。Xiaoxinは「小新」?
↓フチの細いOLED大画面で良い感じ!全体的に良いクオリティーです。
↓満足な薄さです。カタログスペックで5.8mm
↓箱裏面。型番はTB-J7216F。6GB+128GB, Android 11
↓起動時の表示。ブートローダーアンロック済み。というかこれは中華版に勝手にグローバルOSをインストールして出荷されているのか?
↓Antutuベンチ(Android)のスコアはWild Lifeで4300。サックサク動作です。
↓ちなみにSnapdragon855の手持ちのスマホXperia 1は同じベンチマーク(Wild Life)で2100でした。ほぼ2倍の性能
スイッチが指紋認証になっています。あと他のサイト見て知ったのですがmicroSDスロットが搭載されているらしい。
他に気になった点としては非常に音が良いです。4つのスピーカー搭載とのこと。またフルスペックのUSB-C端子でHDMIで外部出力も出来るようです。
↓このサイトには中国版を購入して無理やり色々と改造している興味深いことが書いてあります。ご参考。Widevineとか
少し気になるのが、購入したタブレット、Chromeでインターネット見ている時の解像度が横表示で1280px、縦表示で800pxと認識されて高解像度表示されないのはちょっと困る。ハードウェアは2560px-1600pxあるのでもっと細かく表示してくれても良いんですが。どこかで設定出来ないものでしょうか?
Aliexpressで46000円ほどでした。
Category:未分類2022
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
この記事のアクセス数:2604本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類2022(記事数:427)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2022.12.27究極のリモートワーク環境を手に入れるため28歳Meta社員がクルーズ船の一室を12年間リース契約6コメ
2022.12.3140年前に作ったワイルドウイリス14コメ
2022.12.27駐車場1台分のスペースでエビを陸上養殖する日本のスタートアップ「ARK」12コメ
2022.12.25茅ヶ崎の事件。家賃滞納で立ち退き命じた75歳に刺された模様7コメ
2022.12.25日本人は「スーパーヨット」誘致の効果を知らない9コメ
2022.12.25フライホイール式UPS(無停電電源装置)登場!7コメ
2022.12.25法務省がうんこ人権ドリルを無料配布開始6コメ
2022.12.21【もう中止でいいだろ】圏央道「藤沢~横浜」事業費が当初の倍!約1.4兆円へww、8コメ
2020.12.31球形ガスタンクの構築で爆発させ丸く仕上げる方法が凄くて驚いた!!21コメ
2021.01.17アリーナ・ザギトワ、インスタで真冬の水風呂にはだしでダイブ2コメ
最近の常連さん 774(←半角のひと)★83 白★53 らむ★32 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 10年選手★48 トクメー★17 F★52 ポコ★346 酔もぐら★41 ななしさそ★72 さてさて★30 ☆★45 名古屋関西人 TW★25 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 Dcd★83 JP★26 特命さん★79 orz★38 すきやき★77 ω★105 謎★80 umomo★2 ふぇいちゅん★2 匿名?★28 knob★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 とくめい★82 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 |