シャドテン30日目(30回添削)感想
カテゴリー:#英語学習(記事数:109)

2023.10.06

シャドテン30日目(30回添削)感想

これで1か月で約15時間シャドーイングした事になる、高額だったので頑張った。だいたいOKが出るコツは理解出来て下記のように「だいたいOK」と言われることも多いが、色々と疑問もある。


  • 自分の発音は1か月前よりは自分で聞く限りは明らかに流暢に聞こえてるようになってきたが、細部は「音の消失を含めたカタカナ英語」なんじゃないかと不安を感じる(実際に指示はカタカナで出されるし)。ネイティブが聞いた時に改善していると理解されるだろうか・・・
  • 週1回カフェで英会話してもらっているネイティブ野良外国人(Apple信者)に、このレッスンの事を話して盛り上がったが、半分否定された。論点は下記
  • (1)フラップTは一部の地域限定の英語だろ、USの東海岸は確かにそんな感じだが、西はそれなりにtの残るしイギリス英語ははっきり残っている。意味あるの?
  • (2)non-nativeはしっかりと文字表記通りに発音すべき、ナマリを気にするより通じやすいかどうかだろ。
  • (3)この練習がヒヤリングに役立つというのは確かにそうかもしれない
う~ん。とりあえず来週の(無料7日間+1か月ぴったり)でいったん解約予定です。数か月後にまたやる予定。また別のオンライン英語教材やってみようかな?




Category:#英語学習

 Keyword:Apple/115 シャドテン/14



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=7
001 [10.06 14:26]ネイティブもあてにはならんのでは?@OCN:母語話者は自分自身を絶対的な基準とし勝ちなので、一般的な傾向について聞く相手としては向いてない気がする。その野良ネイティブさんの見解も、西海岸出身のちょい年齢高めの人にありがちなもののように感じるし。 (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:255
シャドテン
Apple
Apple
2025/07/09 04:50:(DeepL:Galaxy Watch 7がほぼ無料に、Amazonがプライムデーでサムスン製腕時計を一掃)Galaxy Watch 7 Is Almost Free, Amazon Clears Out Samsung Watches on Prime Day(Gizmodo)
2025/07/09 02:44:(DeepL:3月に発売された新型iPad Airは、プライムデーのおかげですでに旧モデルよりも安くなっている)Released in March, the New iPad Air Is Already Cheaper Than the Previous Model Thanks to Prime Day(Gizmodo)
2025/07/09 02:02:(DeepL:シーゲイトCompact 1TBポータブルSSDが史上最安値を更新、260Kレビュアーはこのプライムデー価格を羨むかもしれない)Seagate Compact 1TB Portable SSD Hits an All-Time Low, 260K+ Reviewers Might Envy This Prime Day Price(Gizmodo)
2025/07/09 00:44:(DeepL:Appleのノイズキャンセリング機能付きAirPodsがプライムデーで過去最安値を更新)Apple’s Cheapest AirPods With Noise Cancellation Just Hit a Record-Low Price for Prime Day(Lifehacker)
2025/07/09 00:38:(DeepL:アップルは断ったが、アマゾンはプライムデーにAirPods 4を40%オフで提供)Apple Said “No,” but Amazon Still Offers 40% Off AirPods 4 for Prime Day(Gizmodo)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
06/19 20:13:祝!Duolingoがダイヤモンドリーグに到達!しかし他がバケモノばかりだ・・・28018分前
06/17 20:16:日本語音域と、米英語音域と英語音域の違い21日前
06/14 10:56:英語学習の方法として、日本ではシャドーイングは人気だが、ロンドンでは注目されておらず、支持者もほぼいないらしい。24日前
01/23 22:46:ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較166日前
12/18 00:24:学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか203日前
07/31 10:08:英語ができない人はチンパンジー扱い…「日本人の米グーグル副社長」が31歳から英語を猛勉強し始めたワケ342日前
07/23 23:05:オンライン英会話「kimini」にスイッチしてレッスン10回突破、レアジョブとの違い・感想350日前
05/15 21:30:AI利用のオンライン英語学習アプリ「Speak」を1か月課金開始!419日前
05/09 13:48:「Speak」ってAI利用のオンライン英語学習アプリお試ししてるんだけど、そのクオリティーにゾッとする425日前
01/19 15:00:英語圏で筆記体が復活、義務化が進んでいる理由536日前
10/06 14:26:シャドテン30日目(30回添削)感想641日前
09/21 14:42:シャドーイング特化のオンライン英語教材「ジャドテン」14日経過した感想。う~ん。。。。。656日前
09/14 18:17:シャドーイング特化で英語リスリング力を鍛えるらしいオンライン教材「シャドテン(SHADOTEN)」始めました8日目の感想663日前
06/25 07:09:東進が東大模試で「雑音入り英語リスニング試験」実施、当初不評も合格後好評に745日前
04/05 22:05:レアジョブを卒業してDMM英会話のネイティブとの英会話にスイッチ。比較825日前


→カテゴリー:#英語学習(記事数:109)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.06.19祝!Duolingoがダイヤモンドリーグに到達!しかし他がバケモノばかりだ・・・7コメ
2025.06.15日本語音域と、米英語音域と英語音域の違い8コメ
2025.06.14AndroidのDuolongoのスピーキング練習はアプリ「Google」を制限していると出来ない3コメ
2025.06.13英語学習の方法として、日本ではシャドーイングは人気だが、ロンドンでは注目されておらず、支持者もほぼいないらしい。9コメ
2025.06.09非公式Python用[[Duolingo]] API3コメ
2025.06.07Duolingoのリーグがあと26時間。勝負を仕掛けて阿鼻叫喚のバトルに突入すべきか。。。3コメ
2025.05.01GoogleのDuolingo対抗試験サービス「Little Language Lessons」16コメ
2025.02.28「洋楽で英語学習」をゲーム感覚で行えるアプリ「LingoClip」23コメ
2025.02.16ネイティブキャンプレッスン10回経過の感想。ネイティブとのレッスン最高!だけどちょっと高いな21コメ
2025.01.28生成 AI で英語を聞く量を一気に増やす。YouTube × Gemini で「多聴」をパワーアップさせる。21コメ

最近の常連さん
umomo★2 特命さん★79 トクメー★17 JP★26 orz★38 ポコ★346 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 Dcd★85 ☆★45 774(←半角のひと)★83 酔もぐら★41 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 らむ★32 ふぇいちゅん★2 さてさて★30 ななしさそ★73 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 knob★2 謎★80 匿名?★28 白★53 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 ω★105 名古屋関西人 TW★25 F★52 とくめい★82 すきやき★78 10年選手★48