初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その3~SCOOTで成田を出発、深夜に台湾で1時間着陸してシンガポールへ
カテゴリー:シンガポール・ビンタン島2024-25年越し(記事数:10)

2025.02.26

初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その3~SCOOTで成田を出発、深夜に台湾で1時間着陸してシンガポールへ

搭乗時間は少し出発が遅れたものの無事に20時過ぎに成田をテイクオフ。

SCOOTの機内


事前に調べてSCOOTのWebページに「食い物・飲み物持ち込み禁止」ってフレーズを見つけられなかったので成田空港のコンビニで4人分の晩御飯を大量に買い込んで乗ったのですが、離陸直前に機内放送でわざわざ日本語で「持ち込み禁止です」って放送され、ムスコがこっそり食っていると、つんつんとCAが厳しく注意してくる。正直、SCOOTのCAは温かみもやさしさも微塵も無い。

仕方ないので3人分の弁当を機内販売で購入する。痛い出費だ(3人分で35シンガポールドル(=4000円ぐらい)の予想外の出費。お弁当2つとカカップラ1つと水2本)、なんでカップラーメン1つを700円とか出して買わないといけないのか。しかも下の子が喜んで食べれる弁当が無い。カップラーメンも少し辛い味付けのやつばかり。LCCだからって食い物で稼ごうとするの止めて欲しい。去年乗ったセブパシフィックは持ち込みOKで良かった。

↓機内食のメニュー。1シンガポールドルはこの時点で110円ぐらい。




それに大量に買ったコンビニ食が無駄になっちゃう(結局到着後に余さず食べたけど)・・・・、ちなみに弁当3人分ってのは、俺はこっそり隠れてコンビニ食を食った。CAの動きに気を配り、テーブルで隠せば余裕で食える。俺もずーずーしくなったもんだ。

機内販売でついでに59シンガポールドルの飛行機模型を購入。こういうのを買った時のCAは満面の笑みだ。販売ノルマとかあって給料に加算されるとかじゃないだろうな?


夜8時に成田を出発して3時間も乗っているといったん台湾に着陸する。機内から台湾に着陸するところ。夜11時


時刻表では1時間後には台湾を出発するし、台湾は成田とシンガポールの直線状にあり、同じ機体でシンガポールに向い座席番号も同じなので「乗り継ぎ便」みたいには考えていなかったのですが、乗ったままで寝ていたら良いかと思ったら全員がいったん飛行機を下りないといけないらしい。機内放送を聞いていたがそれらの説明は無かったと思う(俺が英語聞き取れなかっただけかもしれないが)。こういうの当然なの?アメリカでは座席に座ったまま経由地を通過したこともあったと思う。

とはいえ、台湾は上陸したことが無かったのでこれが人生初めての台湾上陸となった。空港内は色々と目新しかったが、子連れだし深夜だったので座席で寝ていてOKが良かった。

台湾の消防栓


しかも一度飛行機を降りて、少し待合室で座って、また飛行機に乗れるのかと思ったら、空港内をけっこうな距離歩かされて、もう一度新しい搭乗券を渡され、手荷物検査されて、所持している液体全部捨てさせてやっと再搭乗する必要があった。国をまたぐし、普通に乗り継ぎ便だねこりゃ。確認してないけど、台湾から乗ってくる人もいたのかも。

途中、ツマがトイレに行っている間に同じ飛行機の人たちは先に行ってしまい広い空港にポツンと取り残され危うく迷子になりかけた。

台湾トランジット時の壁の「乗り継ぎ」


台湾でのトランジットでわたされたTRANSITタグ


台湾でのトランジットの道案内


トランジットの受付行列


Please scan your boarding passの壁の装置


高い機内販売で買った水を捨てさせられてムカついたが、LCCに乗り慣れてないので知らなかったが、ペットボトルは中身だけ捨てれば手荷物検査を通過した場所に水を汲める場所が必ずあるのが常識のようだ。

台湾でのトランジットの手荷物検査後にあったペットボトルに新しい水を入れられるところ


台湾の空港では通路にクレジットカードで買えるペットボトルの自動販売機があった。残念ながらうまくクレジットカード決済が出来ず変えなかったが、まあ、買えたところですぐに手荷物検査で捨てるハメになるというワナだったが。

台湾トランジット時の自動販売機。1本25元~35元だって、調べると台湾元は1元=4.5円ぐらい。



再び台湾の空港を深夜1時ぐらいに離陸しシンガポールに向かう。しかしSCOOTの座席はほんの少ししかリクライニングせず。しかも隣に座っている子供がなかなか寝つけず、そのせいで俺もあまり眠れなかった。食い物持ち込み禁止だし正直俺の中でSCOOTの印象は良くない。まあLCCのサービスに文句を言うのが間違っているか。

一つ前の記事

Category:シンガポール・ビンタン島2024-25年越し



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=48
001 [02/26 20:11]j@BM:ベトナムのダナン空港にもペットボトルの水を入れられる自販機があった。そういうことか〜初めて知りました。 (20)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:513

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/14 19:55:初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その10~ホテルの部屋(テント?パオ?)21日前
02/26 20:11:初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その3~SCOOTで成田を出発、深夜に台湾で1時間着陸してシンガポールへ159日前
02/13 07:55:初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その2~京成スカイライナーで成田空港へ、さすがLCC、荷物預けるのに1時間並ばされる172日前
02/02 00:34:始めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その1~行き先地の選定と事前準備183日前


→カテゴリー:シンガポール・ビンタン島2024-25年越し(記事数:10)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.14初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その10~ホテルの部屋(テント?パオ?)5コメ
2025.06.20初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その9~ビンタン島のホテルに到着後、部屋の準備が出来ていないのでレストランで時間をつぶす5コメ
2025.05.31初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その8~ホテル到着、ナトラビンタン・トリビュートポートフォリオリゾート10コメ
2025.05.14初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その7~ビンタン島到着~ホテルへ13コメ
2025.04.28初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その6~タナ・メラ・フェリーターミナルからフェリーに乗船し到着まで16コメ
2025.04.21初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その5~シンガポール・チャンギ空港→フェリーターミナルに移動24コメ
2025.04.01初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その4~シンガポール・チャンギ空港を徘徊17コメ
2025.02.26初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その3~SCOOTで成田を出発、深夜に台湾で1時間着陸してシンガポールへ49コメ
2025.02.12初めての子連れ年越し海外!シンガポール&ビンタン島ログ~その2~京成スカイライナーで成田空港へ、さすがLCC、荷物預けるのに1時間並ばされる5コメ
2025.01.16Pixel 9 Pro XLのズーム性能デモ(手持ち撮影)マリーナベイサンズ@シンガポール5コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€縺ィ縺上a縺�笘�82縲€knob笘�2縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�73縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€orz笘�38縲€マ�笘�105縲€774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€逋ス笘�53縲€迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€umomo笘�2縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€笘�笘�45縲€Dcd笘�85縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€縺オ縺�■繧�>繧�(荳サ螳ー) TW笘�97縲€F笘�52縲€隰�笘�80縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€繝昴さ笘�346縲€JP笘�26縲€繧峨�笘�32縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€縺吶″繧�″笘�79縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�102縲€