2010.05.18
今、日本は何時なのでしょうか?こちらは朝です。
↓シャンゼリゼ通りのオープンカフェでランチ中。じろじろ見られます。う~ん目立つ。昼からビールうめー。
↓エッフェル塔。ツナに「ほら、ナディアが見えるよ」とか言ってニヤニヤ、アホみたいに行列作っていたので上ってません。
↓モンマルトルの丘です。画家さんがたくさんいるところです。似顔絵描くよーって人多数。
↓ルーブル美術館です。模写している画家さん。撮影オッケーなんだね。フラッシュは禁止。ルーブル美術館の建物自体が芸術作品ってのは意外でした。大理石だらけや。ダビンチコードに出てきた床のマーク探してまわるが見つからず。
Category:フランス2010
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=3
001 [05.18 14:46]お!@InfoWeb:新婚旅行ですかね? 自分も新婚旅行で行きました。なつかしい。 平日のパリは、渋滞凄いですよねw ↑(1)
002 [05.18 14:51]mako★19:いいですねぇ。楽しんできてください。 ↑(1)
003 [05.18 15:03]ポコ★182:パリですか。いいですね。いろいろ報告楽しみにしています^^ ↑
004 [05.18 15:07]徹@Hiho:あら・・・うらやましいです・・職場のPCから見ています。パリはグリンニッジ標準時プラス1時間でしょうから7時間足すと日本時間かな? ↑
005 [05.18 15:48]あいす:ルーブルは広すぎて1日じゃ完全に見て回れませんね。オルセーなんかもよいですよ。少し高いところに上りたいなら、凱旋門へ。あそこは並んでないと思いますので。 ↑
006 [05.18 15:53]更新ないと思ったら:ひやーすげー ↑
007 [05.18 15:54]pipin@@Dion:ipad買ったんか? ↑
008 [05.18 16:13]いいね@Prin:フランス2008の意味がわからんけど、ボンボヤージュ!simフリーのiPadとか買えるのかな? ↑
009 [05.18 16:16]mako★19:X4で撮っているのですね。 ↑
010 [05.18 16:17]まいど@Prin:フランスにも通天閣があるんだね ↑
011 [05.18 16:20]匿名?★8:どおりで更新なかったら海外か。そういえばふぇちゅいんさんはGSM W-SIM持って行ったのかな? ↑
012 [05.18 18:11]チームなまら@Prin:フランス2008?セザンヌ2006みたいな感じか? ↑
013 [05.18 18:54]ヌルポ:幾らぐらいで行けたのだろうか? 帰ってきたら通信環境と予算を報告して! ↑
014 [05.18 19:06]・ω・@OCN:火山灰の影響がないといいですね。 ↑
015 [05.18 19:12]なし@Plala:パリは7時間だか8時間日本よりマイナスだねえ ちょっと前に行ったけど外食の値段が異常に高い ↑
016 [05.18 19:24]外堀★1@Asahi-Net:日本では、5月17日にHYBRID W-ZERO3向けの WiFiSnap 修正版 Ver3.9.0.0 が公開されています♪http://www.wifisnap.com/spec/hist-hv.htm ↑
017 [05.18 19:26]ほぉ@Plala:子作りツアーか?2~3日もいれば味噌汁が恋しくなるw ↑
018 [05.18 19:43]横★27:ゴールデンウィーク明けだから多少は安く行けたのかな。普段なら気になる職場の目も「新婚旅行」の大義名分があるからやさしめだろうし。ちなみに6年前、ゴールデンウィーク明けにプロレス観戦にハワイに行ったとき、職場には一切内緒でした。気にされない職場ってのも自分の立ち位置が見えて薄ら寒かったような。。。。 ↑
019 [05.18 19:53]とりゅふ:Maison De La Truffeってところで、トリュフやリゾット、フォアグラをぜひ食べてみて下さい。 ↑
020 [05.18 19:54]とりゅふ:UKならビールがいいですが、フランスならワインでしょう。もちろん、昼間からでもおk。 ↑
021 [05.18 19:54]横★27:絵画にフラッシュ、、でオークションハウス(叶精作)の件を思い出すのは俺だけでいい。 ↑
022 [05.18 20:16]>>020@InfoWeb:海外旅行の醍醐味は、昼間からの酒ですよね~。ちょっとした時間に、店に入ってビール飲んだり。(個人的にはフランスのビールも悪くなかったです。) ↑
023 [05.18 20:32]kar98k:シャンゼリゼいうたら、金持ちの家の天井からつってあるやつ。分かるかなー。わかんねーだろうなー。 ↑
024 [05.18 21:19]匿名さん@Biglobe:エッフェル塔上っていないのはもったいない。高い建物が無いのでパリ市外を一望できますよ。金網はあるけどガラスが無いんで風が凄いですけどwあと、階段なら空いてますよw ↑
025 [05.18 21:38]o:>>20 そらあんた,シャンゼリゼやのうてシャンデリアやがな.って,嘉門達夫ネタ懐かしすぎる…. ↑
026 [05.18 21:42]ねずみさん:しばらく更新がないと思ったら海外逃亡してたのか。w ↑
027 [05.18 21:50]ふぇちゅいんさんふぁん★23:オイラにもナディアが見えるよ(ニヤニヤ)。 フランス2008>時差のせいでしょうね、きっと。 ↑
028 [05.18 21:53]ふぇちゅいんさんふぁん★23:>>008 出発のタイミングによっては、日本版iPadがSIMロックなのを知らないかも。ジョブズが世界中が注目する中でアピールしたSIMフリー。それを「戦いの武器は渡せない」でひっくり返す人が、日本にはいるんだよ。 ↑
029 [05.18 21:58]匿名@YahooBB:いいないいなーちくしょーパリいきたいよー ↑
030 [05.18 23:04]白★26:あ、スト終わってるんだよな。なんかあれが落ちまくってて、イロイロ臭いって噂だけれどもそんなことないのかな?ヨーロッパいいよな。どこでもいいから一度は行ってみるべきだな~ ↑
031 [05.18 23:31]ふぅー!:がんばれふぇちゅいん! ↑
032 [05.18 23:43]カワ@Odn:くーっ 自慢しやがってこの野郎w。日本は芸術=財産と見てるので銅像にすら触れないが、ルーブルは芸術=知性と思っておるので過去の芸術を目の当たりに教授できる。フランスのゴムもサガミ製なのかな下品ですまぬ。 ↑
033 [05.19 00:28] @OCN:帰ったら、ふぇちゅいんザーマス、ミーざんす。と完璧なおフランス語を披露してくださ ↑
034 [05.19 02:37] :サクラ大戦3は守備範囲外なのですかね?(http://game.sakura-taisen.com/pc03/) ↑
035 [05.19 07:05]そんな折:ドコモ、「Galaxy S」ベースのSamsung製Android端末を秋以降に発売 ですって! ↑
036 [05.19 07:06]ふぇちゅいん!:PHSユーザーの鏡!希望! ↑
037 [05.19 09:26]>>035@InfoWeb:最近のSamsungはヤバイ。業績みてもらうと分かりやすいが、日本企業が遅れをとりまくるぐらいの好成績。日本人なら、日本製の人気Android端末を買うんだ! 、、、無いけどねw(Xperiaはエリクソンだし) ↑
038 [05.19 14:28]匿名:ボンゴレファミリー? ↑
039 [05.19 17:04] @OCN:ツナをカツオにする旅 ↑
040 [05.19 17:04] @OCN:ツナをカツオにする旅 ↑
041 [05.19 22:59]なし:ルーブルの見学者自由過ぎwwうらやま~ ↑
042 [05.20 00:15]pipin@@Dion:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/.... 君の好きな、ネタ。 ↑
043 [05.20 13:03]aa★1@So-net:このページに似つかない内容でちょっと引いてるww ↑
044 [05.22 15:06]むふふ★1@OCN:ツナがマグロから脱却する旅か ↑
045 [05.25 09:48]正義の味方孫の息子@InfoWeb:この時期のパリはいいですね。夏は結構冷房の無いホテルもあるので、最近の暑いヨーロッパは夏はきついかも。パリには何回遊びに行ったか覚えていないが、何時行っても楽しめる場所。美術館周りには美術館定期券があるから便利だし。 ↑
この記事のアクセス数:278
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:フランス2010(記事数:9)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2010.06.07ジャルパック、フランスツアーで添乗員がモバイルルーター「[[MiFi]]」所持しネットし放題のツアー(プレスリリース)25コメ
2010.06.06フランスで売っていた残量メーター付き乾電池の動画893コメ
2010.06.03フランス9日間旅行に持って行けば良かったもの、持って行って良かったもの(個人的メモ)59コメ
2010.05.27ニースのレンタルサイクル「v?lo bleu(ヴェロ・ブルー)」9コメ
2010.05.23もなこ公国~イタリアみらのぉ♪51コメ
2010.05.22に~っす♪35コメ
2010.05.21ぷろばんすぅ♪99コメ
2010.05.20もんさんみっしぇる♪63コメ
2010.05.18パリっす♪91コメ
髫エ蟠「ツ鬮エ蜿ー�サ�」�ス�ス髯晢スカ�ス�ク鬯ィ�セ�ス�」驍オ�コ髴郁イサ�ス�ス 驍オ�コ�ス�ィ驍オ�コ闕ウ螂�スス竏ォ�ク�コ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス82驍オ�イ�つDcd髫ィ蛛�スソ�ス85驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス�ス讓抵スク�コ�ス�。驛「�ァ�ス�ス�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ驍オ�コ髴域喚ツ�サ驍オ�コ髴域喚ツ�サ髫ィ蛛�スソ�ス30驍オ�イ�つ�ス謫セ�ソ�ス(驍オ�コ�ス�ッ驍オ�コ陋滂ス・�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ驍オ�コ陷キ�カ遶擾スェ驍オ�コ�ス�サ) TW髫ィ蛛�スソ�ス52驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ス�ス�ス(髮句・�スソ�ス陝キ�サ鬮」謳セ�ス�ヲ鬮」魃会スス�カ髣包スオ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ�ス�ス)髫ィ蛛�スソ�ス70驍オ�イ�つ�ス謫セ�ソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス105驍オ�イ�つorz髫ィ蛛�スソ�ス38驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス隨�ソス驛「�ァ�ス�ス�ス讓抵スケ�ァ�ス�ス(髣包スウ�ス�サ髯橸スウ�ス�ー) TW髫ィ蛛�スソ�ス97驍オ�イ�つ髴大、イ�ス�ケ髯キ�サ�ス�ス驍オ�コ髴郁イサ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス79驍オ�イ�つ10髯晢スキ�ス�エ鬯ゥ蛹�スス�ク髫ー�ス�ソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス48驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ陷会スア�ス�ス�ク�コ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス73驍オ�イ�つ髫ィ蛛�スソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス45驍オ�イ�つ驛「譎�コ「邵コ�ス髫ィ蛛�スソ�ス346驍オ�イ�つ驛「譎冗樟邵コ驢搾スケ譎「�ス�。驛「譎「�ス�シ髫ィ蛛�スソ�ス17驍オ�イ�つJP髫ィ蛛�スソ�ス26驍オ�イ�つknob髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス隨�ソス驛「�ァ�ス�ス�ス讓抵スケ�ァ髦ョ蜻サ�シ�ス�ケ�ァ髦ョ蜻サ�ソ�ス驍オ�コ遶丞、イ�ス�ス(驛「�ァ�ス�ス�ス迢暦スケ�ァ驗呻スォ�ス�ス�ケ譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�ェ驛「譎「�ス�シ)髫ィ蛛�スソ�ス102驍オ�イ�つ鬯ゥ貊馴ア抵ソス繧会スク�コ髣企ッ会スス�ス髫ィ蛛�スソ�ス41驍オ�イ�つ髯具スケ�ス�ソ髯キ�キ隰ウ�セ�ス�シ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス28驍オ�イ�つ髣費ソス�ス�ャ驛「譎�コ「�趣スヲ3B(髫イ�「闕ウ讓奇ソス驍オ�コ�ス�ァ驛「�ァ郢ァ�ス笙驛「譎「�ソ�ス邵コ�ス)髫ィ蛛�スソ�ス40驍オ�イ�つ774(驕カ雍具スサ蜻趣スソ�ス鬮ォ諤懶ソス�ス�ス驍オ�コ�ス�イ驍オ�コ�ス�ィ)髫ィ蛛�スソ�ス83驍オ�イ�つF髫ィ蛛�スソ�ス52驍オ�イ�つumomo髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ驍オ�コ陷キ�カ遯カ�ウ驛「�ァ�ス�ス遯カ�ウ髫ィ蛛�スソ�ス78驍オ�イ�つ鬨セ蜈キ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス53驍オ�イ�つ驛「�ァ陝イ�ィ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス32驍オ�イ�つ鬮ォ�ー�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス80驍オ�イ�つ髯キ�キ隶朱宦閹夐辨�サ驕擾スゥ隴幢スェ鬮ォ蛛�スス�ソ髣費ソス�ス�コ TW髫ィ蛛�スソ�ス25驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ス遶企豪�ケ�ァ�ス�ス(em驍オ�コ�ス�ァ驛「譎樔コらクコ驢搾スケ�ァ�ス�オ驛「�ァ�ス�ケ5驕カ鬆第��ス�ソ�ス�ス)髫ィ蛛�スソ�ス38驍オ�イ�つ |