ウォールストッカー |
----------このキーワードを使っている記事----------
2024.11.12:DIYしたハニカムウォールストレージに新パーツを追加
2024.06.18:3Dプリンターで作るウォールストッカーの面積を大幅拡張して増え続ける工具に対応
2024.02.10:ハニカムウォールストッカーにボックスのモジュールを増設
2023.03.29:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製
2023.03.15:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その6。固定具をちゃくちゃくと出力中
2023.03.08:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その5
2023.03.05:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗4
2023.03.01:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗3
2023.02.20:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗2
2023.02.15:3Dプリンターでウォールストッカーを制作開始!
2024.11.12
DIYしたハニカムウォールストレージに新パーツを追加
DIYしたハニカムウォールストレージに新パーツを追加↑BX.COM
この↓収納パーツです。
(省略されています。全文を読む)
Category:#多色3Dプリンター #BambuLab #AMS
2024.06.18
3Dプリンターで作るウォールストッカーの面積を大幅拡張して増え続ける工具に対応
3Dプリンターで作る[[ウォールストッカー]]の面積を大幅拡張して増え続ける工具に対応↑BX.COM
ここまでで部品代としては6000〜7000円ぐらいかな?フィラメント2ロール(2kg)ぐらい。
↓1年前にいったん完成した時はこれぐらいの大きさでした。今回の拡張でほぼ2倍の面積に
1年前はPLAで作っていましたが、今回はPETGフィラメント使っています。どちらのフィラメントでも特に変わらないかな。
(省略されています。全文を読む)
Category:#多色3Dプリンター #BambuLab #AMS
2024.02.10
ハニカムウォールストッカーにボックスのモジュールを増設
ハニカムウォールストッカーにボックスのモジュールを増設↑BX.COM
データはこちら
これは過去に作っていたやつの続き
他にもこんなデータもある
↓全体は現在こんな感じ
しかしBamulab A1 mini、うっかりサポートをつけ忘れて出力したんだけどこの90度の完全絶壁をサポート無しで出力しやがった。ちょっと乱れているけど、どうなってるんだ???。出力後にしっかり冷却することで可能なのか????
↓手に持ったところアップ
(省略されています。全文を読む)
Category:#多色3Dプリンター #BambuLab #AMS
2023.03.29
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製↑BX.COM
↓今こんな感じ。便利だけどゴチャゴチャしてきた。固定具の配置とかも考えたい。
↓Printablesの元設計配布ページで配ってないけど必要だったのでこんなボックスパーツを設計。ちとフレームが細すぎたかも。
壁に固定する時に力加えたらポキっと折れてしまったので、ポリカ溶かしたジクロロメタンを塗りたくって補強しました。やはりPLAは柔軟性が無さすぎなんだよなー
自分で出力するようの.stlファイルはこちら
先日紹介した下記写真右の2つ穴のオリジナルパーツのファイルはこちら
(省略されています。全文を読む)
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
2023.03.15
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その6。固定具をちゃくちゃくと出力中
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その6。固定具をちゃくちゃくと出力中↑BX.COM
↓今こんな感じ
左下のマイクロピペッターなどバランスの問題で傾きがちなモノがあるのが少し不満
↓こんな固定具パーツを強度重視のinfill=100%で出力
↓多くのパーツはハニカム構造に差し込む部分との2パーツ組み合わせになっているので、組み立てます。一部のパーツはネジも使用。
上記写真の二つ穴が開いているパーツは改造したオリジナル品。
需要あるか分からないけど、あとで.stl公開します。
現時点でオレンジのフィラメントを500g使ったかな?黒のフィラメントは1kg使い切って、それぞれ2000円だったから全部で4000円のDIYって感じだね。
(省略されています。全文を読む)
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
2023.03.08
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その5
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その5↑BX.COM
大きなドライバー用の固定具を作って設置。うむ、良い感じじゃね!同じ固定具でマイクロピペッターも固定。
こうやって並べると寄せ集めのドライバーを全部廃棄してオシャレな統一感のあるドライバーを買いたくなるな。
これ公式の固定具ラインナップにこれより小さなドライバー用の固定具が無いんだよねー。公式のパーツだとすっぽ抜けて下に落ちちゃう。少し改造したパーツを作るかな。とはいっても穴を小さくするだけなんだけど。
(省略されています。全文を読む)
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
2023.03.05
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗4
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗4↑BX.COM
こんな感じで固定しました。
しかし大失敗、これ縦横あるね。このままじゃ工具を固定するパーツが設置出来ないので設置し直し中orz。
(省略されています。全文を読む)
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
2023.03.01
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗3
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗3↑BX.COM
とりあえず黒いメッシュ部分のために黒いフィラメント1ロール(1kg)を全て使い切った。
1kgで22cm×22cmを18枚を出力。上記写真は11枚分。次にオレンジ色で接合パーツと壁固定パーツを出力して壁に固定していく。壁への固定は柱部分を狙うほどではないかなー
オリジナルの写真見てこの配色にしたけど他の配色の選択肢もあったかな・・・
(省略されています。全文を読む)
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
2023.02.20
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗2
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗2↑BX.COM
↓4枚出力して、ストッパーで中央を固定したところ
↓これ
↓オレンジのPLAフィラメントを購入しました。黒いところ以外の固定具は全てこの色で作成しようかと
↓裏面から見たところ
このプロジェクトではレイヤー0.3mm、60mm/s高速印刷(うちの3Dプリンターにしては)にしているので細部を見るとちょっと造形が甘いかも
しかしこのフレームの太さだとPLAフィラメントだとバキっと折れそうで不安だな。前も書いたけどPETGで作れば良かった。。。。。
黒いフレームは引き続き作成中でフィラメント1ロール(1kg)全て使って合計15枚ぐらい出力する予定。
(省略されています。全文を読む)
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
2023.02.15
3Dプリンターでウォールストッカーを制作開始!
[[3Dプリンター]]で[[ウォールストッカー]]を制作開始!↑BX.COM
↓先日紹介したやつ
↓20cm×20cmの出力単位。
↓拡大
使用したフィラメントはPLAのこれ
俺は基本は全てPETGでPLAは使わないのですが、艶消しブラックにしたくて購入したのにテカテカやん。。。。orz。フィラメント状態では艶消しなのに・・・もう少し温度上げると良いかな?あとから表面処理は面倒だしねぇ。
フィラメントは1ロール1kg=2000円なので、20cm×20cmで60g消費なので1ロールで15枚は出力出来る予定。2000円で0.6m2面積って感じ。とりあえず1ロール分出力しまくる予定。
単純構造なので出力速度60m/sにして1つ4時間弱で出力完了。
予想よりハニカム構造が小さくて小さいな。PLAだとバキっと折れる心配がありそう。PETGで作れば良かったかな。どうせPLAでもテカテカになっちゃったし。。。。
(省略されています。全文を読む)
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター