2019.02.07
幾何学プラレールを本当に走れるように3Dプリンタで作る。その2。設計図通りに出力したのにパーツがうまくハマらない。
なんでだろう。。。。。困ってます。(※写真パーツは、うまく組めないことが分かったのでサポート材外しをサボってます)
前回↓、市販の曲がったレール(1つ45度で8個つなげると円になる)を右曲がりに6つ、左曲がりに1つの繰り返しで8回つなげると幾何学模様になることを確認しました。

交差部分のパーツをモデリングするために前回紹介したPerlのスクリプトを修正して各パーツの端点の座標と開始確度を出力し、OpenSCADの専用スクリプトにぶち込みます。(※今回、うまくいってないのでスクリプトの紹介は省略してます)。
↓中心に近い部分のOpenSCAD上でのシミュレーション。これ6セットで中心部分が組みあがるはずです。

↓出力するのは下記の交差部分を含む2種類のパーツです。1つ目は裏返すとそのすぐ右のパーツになるはずです。


う~む、なんでだろう。3Dプリンターの出力精度が悪いのかと思って50mm四方のキューブを出力してみたのですが、縦横高さの出力誤差は0.5mm程度で1%程度の出力誤差に抑えられていました。OpenSCAD上の画面でカッチリはまる形状なので問題は無いはずなのです。。。。。。フィラメントの素材はPLAなので収縮とかも無いはずです。
う~ん、困った。
Category:#DIYプラレール
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=15
001 [02.07 19:41]匿名さん@Au:これだけの部品数でしかも円形に組み上げるもので1%の誤差って致命傷な気がするのですが… ↑(2)
002 [02.07 19:43]匿名さん@Au:というかモデリングを見る限り公差とか全く考慮してない感じ? ↑(3)
003 [02.07 19:52]。:CAD図を紙にプリントアウトして、3Dプリンタ出力品を乗せてズレてないか確認せにゃ。 ↑(2)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/29 10:41:DIYカスタムプラレール売りに出しました!495357分前
03/23 01:08:お花見仕様のピンク水玉カスタム幾何学プラレール。by多色3Dプリンター。ちゃんと走るよ動画381日前
03/04 20:54:ピンクの水玉プラレールを大量製造中399日前
02/17 12:54:Bambulab A1 miniの多色出力でピンクの水玉のプラレール!415日前
→カテゴリー:#DIYプラレール(記事数:26)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.04.28DIYカスタムプラレール売りに出しました!11コメ
2024.03.22お花見仕様のピンク水玉カスタム幾何学プラレール。by多色3Dプリンター。ちゃんと走るよ動画38コメ
2024.03.02ピンクの水玉プラレールを大量製造中5コメ
2024.02.16Bambulab A1 miniの多色出力でピンクの水玉のプラレール!26コメ
2022.02.18俺のゴーストがこれを3Dプリンターとプラレールで再現しろと言っている8コメ
2021.04.05DIY幾何学プラレール第3弾【出力データあり】。これも美しいなぁ♪2コメ
2021.01.11DIY幾何学プラレール第2弾(メルカリに出品中)91コメ
2020.12.24幾何学DIYプラレール2020年12月最新版【3Dプリンタ用データ(stl)有り】21コメ
2020.03.05DIY幾何学プラレール3Dプリント用データ(.stl)公開(ver.2020.02.29)。完璧じゃないけど56コメ
2019.12.19DIY幾何学プラレールの外周部脱線多発ゾーンの要因分析71コメ
譛霑代�蟶ク騾」縺輔s 蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲逋ス笘�53縲10蟷エ驕ク謇�笘�48縲縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲JP笘�26縲繝医け繝。繝シ笘�17縲繧峨�笘�32縲774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲orz笘�38縲マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲umomo笘�2縲縺輔※縺輔※笘�30縲笘�笘�45縲縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲縺ィ縺上a縺�笘�82縲驟斐b縺舌i笘�41縲繝昴さ笘�346縲迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲F笘�52縲蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲Dcd笘�83縲隰�笘�80縲マ�笘�105縲knob笘�2縲縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ蟋九∪縺」縺溘j) TW笘�95縲縺吶″繧�″笘�77縲 |