2021.04.05
DIY幾何学プラレール第3弾【出力データあり】。これも美しいなぁ♪
重なりつつ3周で一筆書きになってます。
第1弾
45度カーブレールを右に4回、左に1回を8回繰り返した構造を走れるようにしたやつやね。この構造はDIYしたレール2種類(赤と紫)で作れるからお手軽だった。残りは市販のレールを使えるように設計(青いレール)
それでも脱線させないためのノウハウの結晶やで。


幾何学プラレールの存在を2019年1月に知ってから2年。
今後の展開はどうしようかな。ここまで作った3種類は市販のレールで作れる形状(走れないけど)なんだけど、そんな縛りにこだわる必要は無いんだよね。
今回の第3弾の出力データはこちら↓
幾何学プラレール第3弾のOpenSCADファイルと、stlファイル
小2の息子には本格的にモノ作って遊ぶには、プログラムだけじゃだめで、微分や積分や三角関数やベクトルや行列変換なんかの高等数学も重要であることを教えたいw。おっと、ムスコを煽るためにパパもスクラッチ使えるようにならないと。
Category:#DIYプラレール
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
この記事のアクセス数:886本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/29 10:41:DIYカスタムプラレール売りに出しました!485466分前
03/23 01:08:お花見仕様のピンク水玉カスタム幾何学プラレール。by多色3Dプリンター。ちゃんと走るよ動画374日前
03/04 20:54:ピンクの水玉プラレールを大量製造中392日前
02/17 12:54:Bambulab A1 miniの多色出力でピンクの水玉のプラレール!409日前
→カテゴリー:#DIYプラレール(記事数:26)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.04.28DIYカスタムプラレール売りに出しました!11コメ
2024.03.22お花見仕様のピンク水玉カスタム幾何学プラレール。by多色3Dプリンター。ちゃんと走るよ動画38コメ
2024.03.02ピンクの水玉プラレールを大量製造中5コメ
2024.02.16Bambulab A1 miniの多色出力でピンクの水玉のプラレール!26コメ
2022.02.18俺のゴーストがこれを3Dプリンターとプラレールで再現しろと言っている8コメ
2021.04.05DIY幾何学プラレール第3弾【出力データあり】。これも美しいなぁ♪2コメ
2021.01.11DIY幾何学プラレール第2弾(メルカリに出品中)91コメ
2020.12.24幾何学DIYプラレール2020年12月最新版【3Dプリンタ用データ(stl)有り】21コメ
2020.03.05DIY幾何学プラレール3Dプリント用データ(.stl)公開(ver.2020.02.29)。完璧じゃないけど56コメ
2019.12.19DIY幾何学プラレールの外周部脱線多発ゾーンの要因分析71コメ
最近の常連さん orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48 |