若者はなぜ「ユーチューバー」と「キャバ嬢」を目指すべきなのか
カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)

2019.04.26

若者はなぜ「ユーチューバー」と「キャバ嬢」を目指すべきなのか

協調性とコミュニケーション能力がまるで高度な能力のように誤解した記事だな。

俺の考えではAIの発展で最初に消える職業は逆に人とコミュニケーションする仕事だと思うけど。AIで安く済ませられるかどうかだよ。クオリティは多少低くても良い。

Category:初めての子育て



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=42
001 [04.26 10:56]はずし:ふぇちゅいん氏のコミュ力の定義も恐ろしく狭いな。 (3)
002 [04.27 08:23]通りすがり@Dion:こいつのようにやたらと攻撃的な奴は大抵家庭不和 (4)
003 [04.27 10:49]はずし@OCN:おしどり夫婦と言われていますが。たったいま息子の勉強見終わって、あとでスイッチ親子でやります。 ちなみに知識層はお互い意見を言い合うのが当たり前なので、何か言われても喧嘩腰だなんて受け取りません。ついでにいっとくが、定義が狭いってのは批判でもなんでもなく、そういう定義なんだという確認程度の意味しかありませんよ。以上マジレスでした。 (2)
004 [04.27 15:13]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★77:>>003 知識層が?みたいなアホなことを言ってるのにマジレスと言うネタなのかな? (4)
005 [04.27 17:09]はずし:突っかかるだけのカスだなw (2)
006 [04.27 17:12]はずし:002と004はなんの脈略もない人格攻撃。こういう奴は大抵リアルな生活がうまくいっていない。 (2)
007 [04.27 21:03]通りすがり@Dion:全体的にレスが薄っぺらいんだよね。実体験に基づいてないというか全部伝聞臭い。 (2)
008 [04.27 21:36]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★77:>>006 なるほど! リアルな生活がうまくいってないから人格攻撃に走るのですね。 (2)
009 [04.27 22:25]はずし@OCN:妻にここの話をしたら「家庭も持っていない連中の戯言に付き合うな」と怒られましたww (2)
010 [04.27 22:29]天安門事件@Ucom:珍しく管理人に同意。若年からのIT利用は、コミュニケーション能力を低下させるらしいので。これからどんどんコミュニケーション能力は評価されなくなっていくよ。能力低下で違いが分からない人が増えていくから。 (2)


011 [04.27 22:50]はずし@OCN:ふぇちゅいん氏が想定する狭い意味のコミュ力が要求される仕事がAIに置き換わると、人間がすべき仕事はAIにできない仕事になるから、逆により高度なコミュ力が要求される仕事を人が担うべきという逆説的結果になると思うけどね。コミュ力がマニュアル化可能な接客などに限定すると、想像が止まってしまうだろうね。 (2)
012 [04.28 00:21]:ディベートにすれば面白そうなテーマだが、ネット掲示板システムじゃ議論にならんな。見て無駄な話と思った。 (2)
013 [04.28 03:05]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★77:>>009 奥さんも思い込みや偏見が著しい方なのですね。自称知識層ってそういう傾向があるのでしょうか。 (3)
014 [04.28 07:38]はずし@OCN:>>012 001への反応がこれだからねw 乗っかる俺もアレだけどw (2)
015 [04.28 12:56]天安門事件@Ucom:ネットでのコミュ力と、リアルでのコミュ力が違うように。AI時代のコミュ力と、今のコミュ力は別物だよ。 (2)
016 [04.28 13:59]はずし:コミュ力はいろんな要素があるだけで、AI時代前後で重視される部分が違うだけかと。今までもこれからも高付加価値生産に関わるところでいうとこのコミュ力は価値を持ち続けるでしょう。わりとみんな暗黙のうちに一変数で物事を表現して、表現や思考が縛られるんだよな。 (2)
017 [04.29 18:52]ななしさそ★48:ま、転がす方向で考えましょうや、一度打って冷静になって消して、時間の無駄に嘆く、ここまでワンセットw で、コミュニケーション能力の定義が何か判らんけど、人間が必要とされるのは今後は人間同士のインタラクションが必要な仕事にシフトしていくんだから、意思伝達手段の高度化は必要になって行きますよ。 上のも「銀座のママ」って書いたら少し誤解が減ったかもしらんw (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)