「学校にはお金がないんです」をいつまで言うのか 昭和の「ベルマーク論争」から半世紀経つも変わらず
カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:273)

2020.09.27

「学校にはお金がないんです」をいつまで言うのか 昭和の「ベルマーク論争」から半世紀経つも変わらず

普通に学校単位で寄付受け付けたら良いのに。

Category:#子供に課金するよ!



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=4
001 [09.27 17:29]unknown@YahooBB:地方公共団体が直接受け取ると資産管理や税務処理が面倒。後援会などの組織をつくると、半ば強制となりしばしば問題になるのみならず、累積的に多額の金銭管理を伴うことになり不正の温床になる。後者は地方に実例が多く、すでに問題化しているらしい。
002 [09.27 19:39]暇?人さんふぁん@OCN:タダ超勤の横行もそうだけれど、学校だけが圧倒的に社会の変化の中で取り残されているが、gigaスクールで少しは改善するのかしら?
003 [09.27 20:15]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:学校の教員ってほとんどが社会に出たことのない、精神的にはニートに毛が生えた様なのがほとんどだから、新しいことを始めるってことが難しいのでしょう。
004 [09.27 23:01]通りがかり♀@Biglobe:公立学校にはささやかな備品を買うくらいしか予算の権限はないですからねぇ。あとは文科省や自治体(市議会やら)からおりてくるのを待つのみ。
005 [09.28 06:06]はずし@Au:003みたいなの見るたびに書くんだが。学校の社会の一部だし、営利企業に勤めても社会のほんの一部しか知ることはできない。お前のその考えは驕りそのもの。 (2)
006 [09.28 06:09]はずし@Au:そもそも学校が新しいことができないのは文科省の規制があるからで学校の先生の社会性は関係ないし、学校は義務教育だけで9年間全国一律に連携を取らなければならないから、改革しようにもそれが足枷になる。普通の知能あればそれくらい想像できるだろw
007 [09.29 01:53]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>005 下を見て(妄想して?)安心したり、>>006 お上や周りのせいにして思考停止してドヤるあたり、毛の生えたニート脳なんだよなあ。
008 [09.29 01:57]はずし@Au:必死に考えてその程度かよww 相変わらず低脳だなw (1)
009 [09.29 09:07]あいす:民間から登用して、失敗した校長の例もありましたね。いわゆる民間経験者がいつも優れているわけではない。それに、現場教員の方があらゆるタイプの親を通して多様な世の中を知っている気がしますがね。改革につながるわけではないが。 (1)
010 [09.29 10:21]はずし@Au:家庭訪問は、親の経済力や育ちをみるものだしねw


011 [09.29 23:17]7c:でもベルマークで調達する品は、必需品でなくちょっと欲張ったものなんじゃないの? 自分の小中学校時代にベルマークやってた記憶ないけど、そんなに貧弱劣悪な教育環境だったとは思わないなぁ。この世界の片隅の一例に過ぎないが。
012 [09.30 16:46]unknown@YahooBB:こんな物よ。結構必需品が多いんじゃないかな。メインは更新(買い替え)需要かな。https://www.bellmark.or.jp/coopration/wh....

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:273)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)