2020.09.27
「学校にはお金がないんです」をいつまで言うのか 昭和の「ベルマーク論争」から半世紀経つも変わらず
普通に学校単位で寄付受け付けたら良いのに。Category:#子供に課金するよ!
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=4
001 [09.27 17:29]unknown@YahooBB:地方公共団体が直接受け取ると資産管理や税務処理が面倒。後援会などの組織をつくると、半ば強制となりしばしば問題になるのみならず、累積的に多額の金銭管理を伴うことになり不正の温床になる。後者は地方に実例が多く、すでに問題化しているらしい。 ↑
002 [09.27 19:39]暇?人さんふぁん@OCN:タダ超勤の横行もそうだけれど、学校だけが圧倒的に社会の変化の中で取り残されているが、gigaスクールで少しは改善するのかしら? ↑
003 [09.27 20:15]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:学校の教員ってほとんどが社会に出たことのない、精神的にはニートに毛が生えた様なのがほとんどだから、新しいことを始めるってことが難しいのでしょう。 ↑
004 [09.27 23:01]通りがかり♀@Biglobe:公立学校にはささやかな備品を買うくらいしか予算の権限はないですからねぇ。あとは文科省や自治体(市議会やら)からおりてくるのを待つのみ。 ↑
005 [09.28 06:06]はずし@Au:003みたいなの見るたびに書くんだが。学校の社会の一部だし、営利企業に勤めても社会のほんの一部しか知ることはできない。お前のその考えは驕りそのもの。 ↑(2)
006 [09.28 06:09]はずし@Au:そもそも学校が新しいことができないのは文科省の規制があるからで学校の先生の社会性は関係ないし、学校は義務教育だけで9年間全国一律に連携を取らなければならないから、改革しようにもそれが足枷になる。普通の知能あればそれくらい想像できるだろw ↑
007 [09.29 01:53]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>005 下を見て(妄想して?)安心したり、>>006 お上や周りのせいにして思考停止してドヤるあたり、毛の生えたニート脳なんだよなあ。 ↑
008 [09.29 01:57]はずし@Au:必死に考えてその程度かよww 相変わらず低脳だなw ↑(1)
009 [09.29 09:07]あいす:民間から登用して、失敗した校長の例もありましたね。いわゆる民間経験者がいつも優れているわけではない。それに、現場教員の方があらゆるタイプの親を通して多様な世の中を知っている気がしますがね。改革につながるわけではないが。 ↑(1)
010 [09.29 10:21]はずし@Au:家庭訪問は、親の経済力や育ちをみるものだしねw ↑
011 [09.29 23:17]7c:でもベルマークで調達する品は、必需品でなくちょっと欲張ったものなんじゃないの? 自分の小中学校時代にベルマークやってた記憶ないけど、そんなに貧弱劣悪な教育環境だったとは思わないなぁ。この世界の片隅の一例に過ぎないが。 ↑
012 [09.30 16:46]unknown@YahooBB:こんな物よ。結構必需品が多いんじゃないかな。メインは更新(買い替え)需要かな。https://www.bellmark.or.jp/coopration/wh.... ↑
この記事のアクセス数:582
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
05/01 13:34:21世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~321分前
04/24 20:35:無料でゲット出来るスマホ無いですかね?6日前
04/07 20:48:中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?23日前
03/26 21:25:ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw35日前
03/26 00:36:知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・36日前
03/21 02:14:ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利41日前
03/19 17:00:75%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール43日前
03/14 22:59:他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき47日前
03/13 13:05:鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」49日前
02/12 07:57:消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入78日前
02/08 17:35:「中実方陣」は中学受験的に常識用語?82日前
→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:302)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.23無料でゲット出来るスマホ無いですかね?
2025.04.07中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?7コメ
2025.03.25知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・32コメ
2025.03.25ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw13コメ
2025.03.1975%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール25コメ
2025.03.17ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利48コメ
2025.03.13鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」25コメ
2025.03.12他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき40コメ
2025.02.1921世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~46コメ
2025.02.09消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入12コメ
最近の常連さん さてさて★30 ω★105 774(←半角のひと)★83 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ☆★45 とくめい★82 F★52 らむ★32 特命さん★79 謎★80 白★53 Dcd★85 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ななしさそ★72 orz★38 酔もぐら★41 ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96 ポコ★346 匿名?★28 ふぇいちゅん★2 knob★2 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 JP★26 名古屋関西人 TW★25 10年選手★48 すきやき★78 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 umomo★2 トクメー★17 |