字を綺麗に書く練習が出来るタブレット用アプリとか無いですかね?
カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:299)

2020.12.01

字を綺麗に書く練習が出来るタブレット用アプリとか無いですかね?


毎日にっきを書かないとPS4で遊べないというルールを課していたら、早く書くことが重要みたいになっちゃって。。。。

人生初の通信簿でもw


AndroidアプリかAmazonアプリで、書いた筆跡を添削して点数付けてくれるようなソフト希望。

Category:#子供に課金するよ!



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=7
001 [12.01 10:38]あいす:それは私も欲しい。 (2)
002 [12.01 10:55]Sweet‘★1@NetHine:添削ではまず「枠からはみ出さないように書く(勢い余って書かない)」事を条件付けては?
003 [12.01 10:58]Sweet‘★1@NetHine:(iOSだと、AppStoreで「ペン習字」で検索すると、それっぽいのがそこそこヒットするのですが
004 [12.01 12:54]てがき@Nuro:小学校へ提出する書類に手書きする姿を子供に見せることも、並行して行うといいよ。身近な人が丁寧に書いている姿をみると、マネをするようになるから。きれいじゃない、丁寧がみそね。 (3)
005 [12.01 13:06]unknown:なんでもITに頼ろうとしないの!ペンタブレットじゃ硬筆にはならない! https://www.amazon.co.jp/dp/4023330310/
006 [12.01 14:04]とーくめーい@Excite:筆で書けとは言わないけど、六角形の鉛筆を使わせて持ち方からやってみるのはいいかも。
007 [12.01 15:37]ぽこた@Nuro:枠にはみ出さないルールはいいですね。なぞるのも丁寧に。添削するのもいいかもしれません。駄目なものはやり直し。丁寧に正しくしないと損をするシステムに。全部正しいとご褒美もあると良いですね。
008 [12.01 18:06]あいす:>005 その手の本で練習するのは良いけど、記入する分量が足りない。(既に経験済み) ノートへ繰り返し練習でも良いけど、お手本が手短にないとだんだん崩れてくる。なので、お手本が横にあって難度も繰り返し練習できるものが欲しい。最後は練習量。
009 [12.01 19:45]@Enb:?しないと?させない…という教育はやっつけ仕事をするようになったり不信感を抱かせる気がするけれど、文字の方は空間把握の概念を身に付けさせると良いかも。記入欄や白紙に書くとき文字を枠や空間に対して何処にどう書くかレイアウトの要素が発生するので。
010 [12.01 20:20]美文字@OCN:綺麗に書けてるかどうかスコア化してくれるのはありますねー。添削ではないけどhttps://applion.jp/android/app/com.glodi.... (1)


011 [12.01 23:22]b@OCN:ここに小学校時代に毛筆硬筆段位もってるのに字が汚いと先生から言われ続けた人がいまーすノ
012 [12.01 23:45]通りがかり♀@Biglobe:字の練習に限らないけど、周りの大人やらが丁寧に取り組む…結果、丁寧な仕上がりになるという姿をいつも見せていれば…。体の動きより頭の動きの方が遙かに早いから、まどろっこしいんでしょうねぇ。効率を行かすことと、じっくり?が活きることと、両方に触れさせるのは大事かなと。まぁ今なら思うかな(^^ゞ (1)
013 [12.02 00:14]MAJI@Nuro:DSのソフトで美文字トレーニングとかがあった気がしますよ。
014 [12.02 01:35]結果から言うと@Biglobe:習字習わせるべし
015 [12.02 08:18]はち:綺麗に書くことを次の課題にすれば良いのでは
016 [12.02 12:09]→NAG:まず椅子の高さを合わせ滑り止めシートなどで工夫した方がいいですよ。それと鉛筆にグリップつけてみてください。姿勢保持と手指の巧緻性の苦手さが疑われますよ?★
017 [12.03 22:27]b@OCN:>014 何の役にも立たんよw

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1068

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
05/01 13:34:21世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~321分前
04/24 20:35:無料でゲット出来るスマホ無いですかね?6日前
04/07 20:48:中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?23日前
03/26 21:25:ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw35日前
03/26 00:36:知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・36日前
03/21 02:14:ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利41日前
03/19 17:00:75%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール43日前
03/14 22:59:他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき47日前
03/13 13:05:鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」49日前
02/12 07:57:消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入78日前
02/08 17:35:「中実方陣」は中学受験的に常識用語?82日前


→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:299)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.23無料でゲット出来るスマホ無いですかね?
2025.04.07中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?7コメ
2025.03.25知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・32コメ
2025.03.25ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw13コメ
2025.03.1975%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール25コメ
2025.03.17ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利48コメ
2025.03.13鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」25コメ
2025.03.12他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき40コメ
2025.02.1921世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~46コメ
2025.02.09消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入12コメ

最近の常連さん
さてさて★30 ω★105 774(←半角のひと)★83 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ☆★45 とくめい★82 F★52 らむ★32 特命さん★79 謎★80 白★53 Dcd★85 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ななしさそ★72 orz★38 酔もぐら★41 ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96 ポコ★346 匿名?★28 ふぇいちゅん★2 knob★2 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 JP★26 名古屋関西人 TW★25 10年選手★48 すきやき★78 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 umomo★2 トクメー★17