2022.02.17
1日10分で歩く/走って1000円以上稼げるNFTゲーム「STEPN」を始めた!
これ面白い。実際に1日で換金可能なお金が1000円以上貰えることを確認しました。ただし、参加には最低8万円ぐらいのNFTシューズを購入する必要があるw。人生初のNFT購入しました!
↑俺のシューズ。一つだけえらく色が薄くてカラフルじゃないシューズ見つけたので天邪鬼精神で地味なの購入。なんと9万円ぐらい(汗)感覚麻痺してるなー。
まだまだ分からないこと多い。
- このゲームを始めるための仮想通貨はSOL。現在1SOL=100ドルぐらい
- SOLとは別にゲーム内でのみ使用する通貨GSTがある。現在36.3GST=1SOL、変動レート?固定レート?よって1GST=2.75ドルぐらい。
- シューズにはレベルがあり、個体値がある(Efficincy, Luck, Confort, Resilience)。購入したシューズはレベル0、レベル1にあげるためのコストは1GST。レベルを1つ上げたらパラメーターを上昇させるポイントが4もらえた。
- 「エネルギー」の概念があり、エネルギーがある時のみ歩く/走れる。エネルギーの最大値は2.0。6時間ごとに0.5ずつ回復する。すなわち24時間で2.0回復
- エネルギーを0.5使って5分程度歩いたら1.75GST稼げた。ただし靴の劣化度が100→98に。この修復には0.6GST必要らしい。すなわち5分間で稼げたのは1.75-0.6=1.15GST。1日で1.15GST×4=4.6GST稼げるので12.65ドル稼げることになる。ひたすら運動だけに費やすと購入したNFTシューズの元をとるのに80日ぐらいか?(^^;

- 最安値は7.35SOL。なんとこのシューズたち、レベル5以上のシューズが2つあれば「子供シューズ」が作れます。1つのシューズは最大7回子供を作れるらしいけど、作るたびに「子作り費用」が上昇していくらしい。実際の費用は未確認。
- シューズの色は何かのルールに従って、2つの親シューズの色で決まるっぽい。またシューズの形も色々ある。
- シューズには3種類ある。低速専用のWALKER(1-5km/h)、中速用のJOGGER(5-9km/h)、高速用のRUNNER(9-15km/h)。俺のシューズは5-9km/h用のJOGGERなんだけど、今朝子供つれてSTEPNをONにして歩いていたらエネルギー1消費したのに1.7GSTしか稼げなかった。もしかしてエネルギー消費は時間で起こり、その時間に規定の速度に達してないとGST稼げない?
ひたすら歩いて購入したNFTシューズの元をとり、少しだけお小遣いを得ることをモチベーションに遊ぶのもありか、この遊び方に必要な初期投資はシューズ1個分(10万円以下)
一方で稼ぐことも可能かもしれない。このアプリすべての動作がお金で解決出来る。最初にシューズ2つ買って、子供シューズを増やしまくり売却すると、今ならそれなりに儲かるかもしれない。市場に出回っているシューズの数はそんなに多く無さそうで安値で売り出せば間違いなく売れそう。ポイントは子供シューズを作るのにどれだけ費用がかかるかか?色々とハマっているうちに手持ちシューズが増えて行って初期投資額が増えていきそうでヤバそう。
このアプリのホワイトペーパーがここにある。
遊び方だけど1日20分ってのは短すぎてもっと歩ける。アプリにはアカウントを切り替える機能は無いが、端末2台持っているひとなら同時に起動させたりして端末の数×1000円程度を毎日稼げるかもしれない。これがチートと認定されるかどうかはホワイトペーパーからは読み取れない。少なくとも1日20分以上歩く人なら同時起動しなければバレることは無いだろう。
う~ん、端末もう1台投入&あと30万円ぐらい初期投資して子供シューズ売却を始めるかどうか・・・
追記中
他サイトの情報
安定のYahoo知恵遅れ
Walker | 4 GST / 1 Energy |
Jogger | 5 GST / 1 Energy |
Runner | 6 GST / 1 Energy |
Trainer | 4 ? 6.25 GST / 1 Energy |
靴のパラメーターのEfficiencyを上げると収益があがるらしい。Luckをあげると歩いているとミステリーボックスをドロップするらしいが、ミステリーボックスは開発中とのこと。スニーカーを他の人に貸し出している時は(貸出も開発中の機能)はミステリーボックスは持ち主のものになるらしい。Comfortは開発中の機能、Resilienceは靴の劣化が抑えられ、修理費用が安くなるらしい。現状ではEfficincyとResilienceをあげていけば良い感じ
- シューズのレベルがあがると修理費用も上がるらしい。
- おお!エネルギーはシューズ1つだと1日2Energyしかなくて1日10分だけど、シューズを3つに増やせば1日4Energyになり1日20分活動出来るらしい。いやらしいシステムだなー。これは少なくともシューズは2つ買って数を増やすことを考えた方が良いかもしれない。
- すごいこの人シューズをレベル9まで上げてEfficincyを33.3まであげ、15分歩いて4500円ゲットしている。GSTが倍になる期間の話なので通常は2250円ぐらいか。
- 今後、シューズの流通量が増えて、シューズの単価が下がるんじゃないかと予想しているようです。
シューズの他に購入出来る「シューボックス」ってのは品質のみが決まっていて、シューズの種類(WALKERとかJOGGER/RUNNER)が未確定らしい。
信号で止まる時は一時停止しないと収益が減る最初はどんどんレベルを上げてステータスを上げると良いらしい
どうやら3足所有ぐらいじゃ、売却時にエナジー減ったりと面倒などで5足ぐらいあった方が良さそう(汗)
新しいシューズはレベル5にして子供作らせて、ムーブに使って自分でRepairせずに売るなんてアコギな方法があるらしい。
いや、これシューズの子供を作って儲けられるんだろうか?けっこう大変なような。人間と同じで「シューズを増やす」には親シューズに最低3足のシューズを生ませる必要がある。産んだ数が3になったシューズってほぼ売れない?死んだも同然では?親シューズは死んだと仮定して、子シューズ3足得て、そこから同じように2足を使って3足産ませれば、1世代あたり1足増えるか。。。。
さらに追記
レベル0→5には20GST必要。
comonとcommonの子供は全てCommon、発展性を求めるならuncommonが必要。
walkerとjoggerからrunnnerが生まれることもあるらしい。
今考えているロードマップ、2つのcommonでとにかくcommonを増やす、外部から投入する資金は20SOLで打ち止めとし、稼いだ金でuncommonを取得。そこから上位のシューズを目指す。
STEPNの攻略方法 ? fig 1 users
Category:#ゲームとして楽しむSTEPN #STEPN
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=6
001 [02.17 12:41]Sweet’★1@NetHine:早期にサービス終了しないと良いですね ↑(1)
002 [02.17 12:55]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:記事書いていてテンションあがってさっそく2足目購入wwww。投資額20万円w。はあはぁ ↑(1)
003 [02.17 14:16]匿名さん@Dion:よく言われることだけど、NFTゲームってゲームを楽しみたいのか金儲けをしたいのか中途半端なのよね。ゲームをしたいならコスパ悪過ぎるし、金儲けがしたいならFXや仮想通貨触ってたほうが効率いい。(そもそもゲームとして面白そうとは思えないと思うけどそこは個人の感想) ↑
004 [02.17 16:12]78@YahooBB:お!はじめましたか!3足あるとエナジーが4になって倍稼げるので、とりあえず3足は行っといたほうがいいですよ。上げていくと、アンコモンが欲しくなってくるのがやばいです。 ↑
005 [02.17 16:15]78@YahooBB:あと今は生み出すのに約6万円のコストがかかるので、産み出して儲けるのはアンコモンでも引かないと難しいです。しかも産み出すコストは近いうちに修正するそうなので、スニーカーの数は増えると思います。ただ、ユーザーの増え方もエグいので、スニーカー価格が暴落するようなことはないんじゃないかなーと思ってます。しらんけど。 ↑
006 [02.17 16:18]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:>>004経験者来た!、情報ありがとうございます。推測通りの内容ですね、commonとcommonの子供がcommmon確定と知って、すでにこれは早めにuncommon行くべきじゃないかと思っていたところでした。とりあえず2足は金にモノを言わせてそろえたので、3足目は産ませます。 ↑
007 [02.17 16:20]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:なんと生み出すコスト6万円ってのはマジですか、生ませる事態のコストが6万ですか?ただでさえレベル0→5のコストが20GST×2匹で1万円近いなーと思っていたところなんですが。。。。 ↑
008 [02.17 16:34]78@YahooBB:ややこしいのですが、ミントして産まれるのはシューズボックス(靴のガチャケース)で、ボックスを開けると靴が出てくる仕組みです。コモン-コモンからはコモンシューズボックスしか産まれませんが、コモンシューズボックスを開くと95%がコモンシューズ、5%がアンコモンシューズとなってます。シューズはそれぞれ7回しか産み出すことができないのと産み出すコスト(200GST)を考えると、今は買ったほうがいいかなーと思ってます。 ↑
009 [02.17 17:37]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:なんと産ませるコスト200GSTってのはヒドイな。約5.5SOL?じゃん。う?ん生まれたCOMMONは売れても利益は2SOLも無いのか。親の出産数が増えて劣化するのを資産の目減りと考えると、採算割れしている気がしますね。これは子育て&売却で初期投資を回収しようと思うと5世代じゃ済まないんじゃないだろうか。。 ↑
010 [02.17 17:38]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:NFTの世界も産んだら負けなのか?なんか、これ現実社会がどうなるか考えちゃうゲームだなwww ↑
011 [02.17 19:41]。@Enb:ネズミ講ですねw ↑(3)
012 [02.17 19:53]78@YahooBB:産み出すコストは近いうちに見直しするみたいですよ。ただ産み出すコストを余り安くしてしまうとスニーカーの価格が暴落してしまうので、そうならないようになんか考えてるみたいです。(暴落しちゃうと最初にリスク取って参加してくれた人に泥かけちゃうし、そういうことはしないような運営の雰囲気です) ↑
この記事のアクセス数:1266
★★★↓このページで公開されている数値情報がよく紹介されている。★★★
『STEPN』初心者のための基礎知識+攻略メモまとめ
↓この世界のインフルエンザーらしい↓
●Matometax.com
●Ling(リン).eth
●雪村正信(yukimura masanobu)
●ばべぷと | cryptbbq.eth | cryptbbq.crypto
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
11/28 10:07:1個150円の降圧モジュール(LM2596)で電池駆動DCモーターで150rpm固定に成功711674分前
11/08 23:10:DCモーター×電池での回転数コントロールが難しい・・・513日前
10/29 23:14:スマホを自動でガクガクさせるモバイル装置で自転車STEPNその2523日前
→カテゴリー:#ゲームとして楽しむSTEPN #STEPN(記事数:94)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.06.08STEPNで今日1km走って報告すると。。。
2024.06.07STEPNの後継アプリ?なSTEPN GOまとめ
2023.11.231個150円の降圧モジュール(LM2596)で電池駆動DCモーターで150rpm固定に成功9コメ
2023.11.06DCモーター×電池での回転数コントロールが難しい・・・37コメ
2023.10.29スマホを自動でガクガクさせるモバイル装置で自転車STEPNその219コメ
2023.09.13スマホを自動でガクガクさせる装置を作って自転車でSTEPNした1コメ
2023.01.06今年は稼がずに純粋にゲームとしてSTEPNを楽しもうかと。1コメ
2022.12.16久しぶりのSTEPNの状況、GMTよりGSTの方が儲かる。時給300円ぐらい2コメ
2022.09.30レインボーGEMって何???4コメ
2022.09.29GMTアーンこんなもんかね。ETHのGST稼ぎよりは微妙に儲かる。昨晩と今朝の記録6コメ
譛霑代�蟶ク騾」縺輔s 迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲orz笘�38縲縺ィ縺上a縺�笘�82縲マ�笘�105縲蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲knob笘�2縲縺輔※縺輔※笘�30縲縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲JP笘�26縲隰�笘�80縲マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲逋ス笘�53縲縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲F笘�52縲縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ蟋九∪縺」縺溘j) TW笘�95縲umomo笘�2縲繝昴さ笘�346縲縺吶″繧�″笘�77縲繝医け繝。繝シ笘�17縲繧峨�笘�32縲驟斐b縺舌i笘�41縲笘�笘�45縲莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲10蟷エ驕ク謇�笘�48縲縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲Dcd笘�83縲 |