2009.10.04
その前にオーストラリア、ハミルトン島の世界一素晴らしい仕事ブログ「Island_Caretaker_Blog」
南の島に1ヶ月ぐらい滞在してノンビリ過ごしたいな。
すでに下地島空港たっち&ごー動画と天の川が写らないって紹介しましたが、メモも兼ねてその他の写真を紹介。
先週宮古島では、
朝、水着に着替える→Tシャツと短パンを上に着てそのままレンタカーへ→綺麗な海岸を見つけて泳ぐ→観光→綺麗な海岸を見つけて泳ぐ→ホテルに帰ってシャワー→デブ防止で30分ジョギング→ウコン飲む→居酒屋で泡盛放題→ウコン飲む→爆睡(およそ10時)を4日間繰り返して幸せだった。
俺も妻も1週間で1.5kg太った(^?^;
伊良部島の渡口の浜、野良猫が藪の中にいた。海の家でヤシガニ飼っている。海の中はひたすら砂浜で魚は少な目。海岸はどこも遠浅なんだけど石垣島ほど浅くないので干潮でも泳げます。ただ、整備された海岸はどこも砂地メインなのでお魚と遊びたい人にはちょっと物足りない。1カ所だけ吉野海岸は反対に魚大杉!だけど、海の家で魚肉ソーセージなんか売っているから魚が餌付けされていてちょっと自然じゃない感じ(地元の人談)。ただ迫力スゴイので防水デジカメ持ってもう一度行きたい。
↑宿泊は下地島の「オーシャンハウスinさしば」の渡口の島まで、走って15分。今回の旅行はメタボ防止にジョギングシューズを持ってきており、晩飯前にジョギング。もちろん俺は一眼レフをかかえて走る!。妻と身長同じですが何かw
↑教訓として、赤いサンダルは良くない。魚の多い南国の海では、敵と認識され、クマノミにすらつつかれまくる(^?^;。
↑池間大橋の宮古島側の展望駐車場より。ひたすら青い。残念ながら遊泳禁止。
↑宮古島のリゾートヴィラブリッサの前の道より撮影した。天の川(写ってないけど)。リゾートヴィラブリッサは、お高いホテル「ブリーズベイマリーナ」にくっつく廉価版ウィークリーマンション施設。ブリーズベイマリーナの施設も利用出来て安くて広くてgood。付近には地元っぽい居酒屋が無いのが残念だが、唯一、ブリーズベイマリーナの前の道を東にちょっと歩いたところにある「キッチン・みほりん」が良い感じ。情報はカヤック体験でお世話になった池間島のエコショップ「セブンシー(SevenSeas)」のJUN氏。楽しめました。今回はカヤックでしたが、シュノーケルツアーでは「エコツアー」として色々と海の中を案内してくれるっぽい。あと、次はKOKO氏のネイチャーツアーとかも申し込んでみたい。カヤック体験とかしたい人は風向きに注意。東からの風の時は西海岸のショップに申し込むべし。
↑池間大橋。噂どおり青い。まあ太陽光のかげんに影響されますが。
てびちソバ。う~ん、ちょっと脂が厳しい(^?^;。宮古島のソバは本島と比べて麺多め、塩味薄目かな。これで700円ぐらい。店は丸吉食堂。ソバは「ガーデンレストラン・シギラ」の冷やしもずくソバが美味しかった。
ハイビスカス?。どこかの熱帯植物園。
チョウチョ。どこかの花と蝶々の植物園。確か「みやこパラダイス」
9月下旬ですので、空は白んでいる感じ。海の色がおかしいので空の色が青く見えません。
マンゴーパフェ、店は「新香茶」。マンゴーレアチーズケーキもうまい。サトウキビ畑の中にポツンとあるのでナビ無しではたどり着くの大変そう。ただし畑のあちこちに案内看板あり。
下地島空港タッチアンドゴー。北側で綺麗な写真を撮りたい人は時間帯によって西側と東側で見え方が違うので注意。
下地島に泊まった時の夜バーベキュー中。なぜなら外食出来るところがほとんど無かった。食材は食べれるところが見つからない(^?^;バーベキューセットは3000円でレンタル、虫はほとんどいなくて快適。完全な静寂な夜。
夕暮れ、ジョギングしていたら地元の子供達が「カメがいた~」とか10人ぐらいで追い回していました。ちょうど一眼レフ持っていたので写そうと思ったんだけど、俺にはカメは見えず。
借りていたコテージタイプの宿の中。普通の2DKぐらいで1泊13000円。
グルクンの唐揚げ頼んだら、デカかった。
おきまりのゴーヤーチャンプルー。たぶん5日間で10皿は食べた。
宮古島、平良港付近をジョギング中。沖縄本島の海は関東の海より遙かに綺麗で、宮古島の海は沖縄本島の海より遙かに綺麗で、伊良部島の海は宮古島の海より遙かに綺麗だった。
海ブドウがどこでも異様にぷりぷり、今が旬?反対に島らっきょは品切れ気味。
ドラゴンフルーツの相場は石垣島よりは高く、本島よりは安い。つか、この島、サトウキビばかり作っている。
こんな海のところに6日間もいたら脳が溶けます。今回の旅の収支として、那覇経由の宮古島往復2名分14万円。宿泊5泊で6万円(いずれもウィークリーマンションタイプ)、レンタカー5日間+ガソリン代25000円。夜ご飯5回5万円(飲み過ぎw)、タクシー4000円、フェリー3000円、昼ご飯5回1万円。カヤック体験1万円。おみやげ1万円。飲み物、朝ご飯5000円。合わせて32万円。
- 今回は連れがダイビングしなかったのでシュノーケルで遊んでいたけど、次回はファンダイビングしたい。砂山ビーチと保良泉ビーチは行ってない。
- 宮古島の鳥や野生動物は車をよける気が無いので、見かけたら減速して近づきつつプレッシャーかけてどくのを待とう。鳥がよけるだろうとか思っていたらひきかねません、注意!。
- 楽しみにしていた「ワイドー市場」が一時閉店していた、一応10月に場所を変えて再オープンらしいけど、建設中のイオンタウンに立ち退かされた気配。
- 多良川の泡盛は、はずれ無し。
Category:宮古島2009
Keyword:宮古島/50
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
この記事のアクセス数:354宮古島
宮古島 2025/06/09 08:38:宮古島“観光バブル”の代償──倍増した家賃、住めなくなる地元民……変わりゆく現実(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧) 2025/06/09 08:38:「ザル経済」に終止符を――宮古島が挑む“稼げる観光地”への改革(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧) 2025/05/21 13:10:「雪塩さんど」大ヒットの舞台裏 調味料から菓子事業にかじを切った、その理由とは?(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧) 2025/05/21 13:10:雪塩さんどは「一本足打法」で終わらない――ヒットを生み出し続ける秘密とは?(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧) 2025/05/15 12:18:12年ぶりのデジタル一眼の買い替え方針に悩み中(usePocket.com) |
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:宮古島2009(記事数:3)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2009.10.04[[宮古島]]ログ、2009年9月1コメ
2009.09.29下地島空港の大型ジャンボ練習タッチ&ゴー動画♪1コメ
2009.09.23宮古島なう2コメ
隴崢髴台サ」�ス陝カ�ク鬨セ�」邵コ霈費ス� �擾ソス隨假ソス105邵イツ邵コ�ェ邵コ�ェ邵コ蜉ア��クコ�ス隨假ソス73邵イツ郢ァ蟲ィ�ス隨假ソス32邵イツ霑夲スケ陷サ�ス邵コ霈費ス�隨假ソス79邵イツ鬩滓鱒�らクコ闊鯉ス�隨假ソス41邵イツ郢晄亢縺�隨假ソス346邵イツumomo隨假ソス2邵イツJP隨假ソス26邵イツ10陝キ�エ鬩包スク隰�ソス隨假ソス48邵イツ陷キ讎雁膚陞サ遏ゥ譛ェ髫假スソ闔��コ TW隨假ソス25邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ阮呻シ�ケァ阮呻ソス邵コ竏夲ス�(郢ァ�ス�狗ケァ鄙ォ��ケ晢スゥ郢晢スェ郢晢スシ)隨假ソス102邵イツ郢晏現縺醍ケ晢ス。郢晢スシ隨假ソス17邵イツ騾具スス隨假ソス53邵イツ邵コ霈披サ邵コ霈披サ隨假ソス30邵イツ邵コ�ィ邵コ荳奇ス∫クコ�ス隨假ソス82邵イツ陋ケ�ソ陷キ謳セ�シ�ス隨假ソス28邵イツknob隨假ソス2邵イツDcd隨假ソス85邵イツ邵コ蜷カ窶ウ郢ァ�ス窶ウ隨假ソス78邵イツorz隨假ソス38邵イツ邵コ�ス竊鍋ケァ�ス(em邵コ�ァ郢晞亂縺醍ケァ�オ郢ァ�ケ5遶頑慣�ソ�ス)隨假ソス38邵イツ闔��ャ郢晄亢ホヲ3B(隲「荳樊�邵コ�ァ郢ァ繧�♀郢晢ソス縺�)隨假ソス40邵イツ邵コ�オ邵コ�ス�樒クコ�。郢ァ�ス��隨假ソス2邵イツ邵コ�ス��(雋奇ソス蟷サ髣搾スヲ髣鯉スカ闕オ�ス��邵コ�カ郢ァ�ス)隨假ソス70邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ�ス(闕ウ�サ陞ウ�ー) TW隨假ソス96邵イツ髫ー�ス隨假ソス80邵イツ�擾ソス(邵コ�ッ邵コ蛟・�∫クコ�ヲ邵コ�ョ邵コ蜷カ竏ェ邵コ�サ) TW隨假ソス52邵イツ隨假ソス隨假ソス45邵イツF隨假ソス52邵イツ774(遶贋サ呎ソ�髫怜��ス邵コ�イ邵コ�ィ)隨假ソス83邵イツ |